奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

楽勝で、藤浪が二カ月ぶりの勝利を・・(^◇^)

2016-08-05 21:45:27 | 奈良まほろばソムリエ

こんばんは・・(^◇^)

奈良テレビのゆうドキッ!の奈良クイズにチャレンジしながら、いつもはドキドキしながら、藤浪の試合をラジオで聞いていましたが・・(^◇^)

まずは、奈良クイズにチャレンジを・・(^◇^)

これは、先日の京終サロンの初代代表から聞いていたので、即クイズ応募して、耳は、ラジオに釘付けに・・(^◇^)

試合の展開は・・(^◇^)

2回の表に、藤浪のセンターへのタイムリーヒット などで、2点先制・・(^◇^)

5回には、高山のライトへのタイムリーヒット で、3点目・・(^◇^)

8回に高山のセンターへのタイムリーヒット で、5点目を・・(^◇^)

9回には、ゴメスのツーランホームランと伊藤のホームランで、8-0と突き放して、阪神が快勝を・・(^◇^)

藤浪は、2カ月ぶりに勝利して、5勝目を・・(^◇^)

だけど、リオ五輪の男子サッカーは黒星スタートに・・(;一_一)

前途多難ですね・・(;一_一)

5時前には、月参りも終えたんですが、また、躓いて転んで、顔を打って、腫れたし、黒い雲が出て、雷も鳴っていたので、出掛けるのを止めました・・(^◇^)

14日まであるので、体調が良い日に出掛けますね・・(^◇^)

奈良テレビのならフライデーで少し今日の雰囲気だけは感じさせていただきましたよ・・(^◇^)

今日は朝早く起きて寝不足もあるので、早めに眠りますね・・(^◇^)

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

奈良クイズの回答は3番です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良は滅茶暑いなあ?・・(;一_一)

2016-08-05 15:16:52 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^◇^)

今日の奈良は暑いよ~~(;一_一)

3時現在で、36℃のようですが・・

仏間に、隣の部屋からエアコンの冷房の風を送り込み、2台の扇風機で、風を送るも、31℃付近より下がりません?・・(^◇^)

きっと外は35℃を超えているんでしょうね・・(;一_一)

簡単な掃除をすると汗びっしょりで、シャワーを浴びました・・(;一_一)

疲れを取るために、パソコンでもアップしますね・・(^◇^)

奈良テレビのゆうドキッ!の奈良クイズです・・(^◇^)

この問題は、消去法で行くと分かり易いですよね。

東大寺創建に尽力した僧は、大阪府の出身ですよね。

唐招提寺の創建の僧は、日本の僧に戒を授けるために中国から来ましたよね。

今年生誕800年で、奈良国立博物館で特別展も行われている人が・・(^◇^)

奈良県の三宅町だと言われていますよね。

西大寺の叡尊さんの弟子で、奈良坂にある北山18軒戸を作ったことでも有名ですよね。

当初は、関西花の寺17番霊場のコスモス寺と言われる般若寺近くにあったんですね・・(^◇^)

今朝は5時前に起きたので、7時ごろから、一時間程散歩してきましたが、その時にもう、30℃近くあったんではないかなあ?

色々な花を遊歩道で、久し振りに見てきましたが、季節の移ろいと蝉の死骸を見て、秋に近づきつつあるなあと思いました・・(^◇^)

先月の23日に春日大社で開かれた「親と子の写生大会」の入賞者(入賞99点、入選53点)が発表され、昨日には、「宮司賞」が奈良版に8点掲載されていましたね。・・(^◇^)

入賞作は、8月8日から13日の間JR奈良駅の北側にある奈良市観光センターに展示されるんですね・・(^◇^)

表彰式は、8月23日に春日大社感謝共生の館であるようですね。

今日からなら燈花会が始まるので、夜が余り暑かったら、夕涼みがてら出掛けて、居酒屋で一杯飲んで来ようかなあ?

間もなく、住職が見えるので、またね・・(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日(木)のつぶやき

2016-08-05 05:48:57 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月参りに専念を・・(^◇^)

2016-08-05 05:22:41 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、熱帯夜の中にサンタ猫に5時前に起こされました?・・(^◇^)

室温を見ると、29・6℃?

壁掛けの温度計は、30℃を超えています・・(^◇^)

寝苦しいので、早いが起きることに・・(^◇^)

一階の雨戸を開いて、朝のコーヒーを準備していると、サンタの鳴き声が止みました?

可笑しいと思って、広縁にくと?

網戸を開いて、脱走を?

今日も奈良公園奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、奈良県における名所と20種類ぐらいの花の組み合わせを覚えないといけませんが、奈良にいるとそれなりに地域によって理解できますが?

他府県の人は一寸難しいかも?

ヒントは、奈良市で、一番西にあるお寺です。

第二問は、万葉集によほど精通していないと分かりませんが、奈良まほろばソムリエのテキストを持っている人には、明日香(飛鳥)の項に二つ掲載された一つなので簡単な問題だと思います。

万葉集を持っている人は、巻1-52を参照してくださいね・・(^◇^)

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 花とその名所の組み合わせとして正しいのはどれか。

ア.ユキヤナギ−平城宮跡   イ.バラ−霊山寺   ウ.チューリップ−依水園   エ.サザンカー奈良公園

(2) 〜 (3)志貴皇子が詠ったという次の歌の(  )に入る言葉はどれか。

「( 2 )の袖吹き返す ( 3 ) 都を遠み いたづらに吹く」

(2)ア.大君 イ.群臣 ウ.采女 エ.旅人

(3)ア.明日香風 イ.この夕 ウ.藤波の エ.飛火が岡に

今日は4時過ぎから、月参りですので、それまでに、もう、一度、サンタが汚した部屋などを掃除して、待つことに・・(^◇^)

午後は、妻と母への感謝を込めて、月参りに専念しますね・・(^◇^)

引き続き蒸し暑い日が続きそうですが、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ウ3ア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする