おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、曇って鬱陶しい朝に・・(^◇^)
万灯供養会の大仏さんの姿を見て清々しい一日に…(*^^*)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、奈良盆地の中を流れる寺川と飛鳥川に挟まれた延び微高地上の北端築かれた大型前方後円墳です・・(^◇^)
磯城郡では、珍しい古墳なので、奈良まほろばソムリエのテキストを持っている人は簡単に分かるかも?
ヒントは、島がついた古墳ですね。
第二問は、すべての人が侘び茶の有名な方々ですが、その内の後の二人は、中興の祖、完成者として、お茶をする人なら知っているかもしれませんね・・(^◇^)
奈良市に住んでいる人なら、近鉄奈良駅から、やすらぎ通りを北上して、400mほどして、西に50mほどいくと称名寺というお寺があります。
その山門前に、その人を顕彰する石碑がありますね。
その寺には、獨爐庵という茶室があり、その人の命日である5月15日には、法要後に茶会が1千円?で行われていますね・・(^◇^)
その人の侘茶の精神による茶の湯を作った茶道を生かして、3年前から、奈良大茶会にその人の名前を付した茶会が2月に行われています。
その会場には、古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺、春日大社、唐招提寺等の寺社とならまちなどの地域も含めて、一週間ほど開催されています。
二月には、お茶に興味ある人もない人も奈良市の観光案内を調べて、一度参加してくださいね・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 川西町にあり、鍬形石・車輪石・石釧など130点余りの石製品が出土した古墳はどれか。
ア.小泉大塚古墳 イ.島の山古墳 ウ.狐井城山古墳 エ.猫塚古墳
(2) 南都出身で、侘び茶の方式を創始し、「茶礼祖」と仰がれるのは誰か。
ア.武野紹鷗 イ.村田珠光 ウ.今井宗久 エ.千利休
昨夜は、サンタ猫が案外大人しく寝てくれたので、二度ほど起こされた割に気持ちよく目覚めました?・・(^◇^)
犬小屋から、居間の踏み石の上に来て、餌を食べている母親をサンタが眺めています?
昨夜の雨が降った性か今朝は少し涼しいかも?
天気予報では、今日は終日曇りかもしれませんが、台風の影響もありそうなので、ゆっくりします。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2イ