おはようございます・・(^◇^)
病院で悲しい思いになり、当尾の浄瑠璃寺に来ました・・(^◇^)
涼しい風と冷たい空気で少し心が洗われました・・(^◇^)
観光客も礼儀正しい方が多いなあと感じました・・(^◇^)
そんな中で門前に・・(^◇^)
門を入ると大きな池が・・(^◇^)
この池を見ながら、こんな風景が浄土かなあと思いました・・(^◇^)
本堂前に行って、三重塔を望みました・・(^◇^)
そして、三重の塔に向かって歩きながらいろいろなことを思いつつ、一ヶ月の具体的な行動を決めました・・(^◇^)
ヘモグロビンA1Cを下げるためには、お酒をやめようと心に刻みました・・(^◇^)
この高さを維持するときっと目がだめになるからです・・
目は先月に先生から注意されています。
だから、養生したつもりですが、全体では、効果がなかったことが裏付けられました。
酒をやめようと思うと心も晴れました・・(^◇^)
そんな気持ちになって、三重塔から本堂を望みました・・(^◇^)
心も晴れて、お寺の隣の食堂に・・(^◇^)
ここで、とろろそばを頂きました・・(^◇^)
それを食べて、外に出ると、浄瑠璃寺と岩船寺の間の標識に出会いました・・(^◇^)
だったら行けるところに行こうと思いました・・(^◇^)
まずは、やぶの中三尊像を見に行きました・・(^◇^)
次は歩いて、岩船寺に行けないので、愛宕の燈籠・・(^◇^)
引き返す間で、長尾の阿弥陀さん・・(^◇^)
高野坊地蔵像・・(^◇^)
ここに珍しい塔を見つけました・・(^◇^)
こんなものを見ながら、余り考え過ぎずに健康を守ろうと思いました・・(^◇^)
そう思うだけで、健康が維持されるだろうと思いつつ帰路につきました・・(^◇^)
明日も良い日でありますように・・(^◇^)