こんにちは・・(^-^)
昨日に病院に行って、長く待たされましたが?
予約していてもあまり意味がないなあと思いました?
つぎは一ヶ月後ですが?
散歩を控えて、それまでに、ねん挫は直そうと思いました・・(^-^)
そんな嫌な日だったので、先日奈良市役所の障害福祉課で聞いたパソコンも割引があるかもしれないので、一度調べてねと言われたので、ドコモに行くと?
スマホで、月7220円を払っているんですね・・(^-^)
そのうちのカケホという部分で、200円、SPで180円の割引で、結局380円でした・・(^-^)
だから、7220円が、6840円にしかならないんですね・・(^-^)
期待と現実があまりありませんでしたね。
それではと思い、障害者の自動車も割引されるというので、行くと?
せんとくんがお迎えです‼
ここでは、びっくり、認定日の翌月から、減額というのではなく全額割引ということでした・・(^-^)
だから、再認定される3年間は無料になるんですね・・(^-^)
毎年7月にその確認証を送るので、それを記載して送り返して欲しいと言われました・・(^-^)
その際に国民総背番号制の番号の証明書をつけて欲しいということですが?
私は、もう勤めていないし、それを使うこともないので、国民総背番号制を登録していません?
だからそれはないというと、そのお知らせ分の裏側を添付してくださいと?
申請する意思がなかったので、それもないというと?
一応探してくれと?
家に帰って、あっちこっち探していると、仏壇の中にそれがありました・・(^-^)
案外自分では、分からないと思いつつも捨てていなかったんですね・・(^-^)
だから次の申請時もその番号の証明ができて、自動車税が無料になりそうですね。
今年度は、11月7日が手帳交付日なので、12月から3月分が返金されるようでした・・(^-^)
良かったなあと思いました・・(^-^)
ケンカしたあと、謝るのはどっち?!
喧嘩の内容にもよりますが?
やっぱり私の方が多いかもしれませんね・・(^-^)
だって、私が怒る原因が、感情的な面が多いので・・(^-^)
理詰めで言われると、その時は負けん気で喧嘩しますが・・
一夜寝て、考えるともう、ゴメンしかないですよね。
だけど、子供がいてなかったので、あまり喧嘩はなかったと思いますし、深刻な喧嘩もありませんでしたね。
糖尿病で食べすぎだという喧嘩ぐらいかなあ?
だから謝りやすかったかもしれませんね・・(^-^)
今日も良い日でありますように・・(^-^)