こんにちは・・(^-^)
今朝も3000歩ほど歩いてきました・・(^-^)
帰るとマリア猫がベランダ下でゆっくり眠っていました・・(^-^)
今朝は少し足も痛みも減ったなあと思っていました・・(^-^)
昼食をして、テレビを・・(^-^)
再捜査刑事・片岡悠介の「時効まであと10日」を見ました・・(^-^)
南果歩さんを久し振りに見ました・・(^-^)
すると、いいお天気が、曇って鬱陶しくなっていました・・(^-^)
そして、トイレに立つとまた足が痛くなってきました・・(^-^)
夜に飲んだ頓服が切れたのかなあ?
そんな事を思うと足が痛くなる前に行った春日大社を思い出しました・・(^-^)
その時に万葉植物園に行きましたがほとんど花はありませんでしたね・・(^-^)
そこで出会った花はこれくらいかなあ?
だけど、植物園内にある歌泉堂を思い出しました・・(^-^)
ここには、歌にうまくなる願いでなく、恋が成就するような絵馬ばかりでしたね。
水谷茶屋から春日大社に向かうと・・(^-^)
一言主神社が・・(^-^)
ここで、ペースメーカーを身体に埋め込んだので、今後元気に暮らせるようにお願いしました・・(^-^)
春日大社には、七五三のお参りも多かったですね。
そこから少し行くとこんな石碑が・・(^-^)
これを作った人の名前は、消されていますがよく見ると分かりますね。
春日大社と言えば、やっぱり砂ずりの藤ですよね・・(^-^)
それを見て、本殿とリンゴの庭を写して、第二の鳥居前に行くと?
馬術の練習が?
これは12月に行われる恩田祭りの山車者なんだなあと思いました・・(^-^)
そんな楽しい時があったのに、もう、9日も足の痛みでどこにも行けません?
私のどこが悪いのでしょうね・・(^-^)
早く足の痛みが取れてどっかに行きたいなあ?
今日も良い日でありますように・・(^-^)