奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

祝賀御列の特注サイドカーは高いんですね・・(^_-)-☆

2019-11-11 12:54:21 | 日記

こんにちは・・(^_-)-☆

昨日はテレビの前で釘付けに・・(^_-)-☆

天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」が10日午後、皇居から赤坂御所までの約4・6キロで行われましたね。

穏やかな晩秋の日差しの下、天皇、皇后両陛下は特注のオープンカーに乗り、にこやかに手を振り続けました。

沿道には約11万9000人(内閣府発表)が詰め掛け祝福したんですね。

約30分にわたって歓声が響き、新時代の「象徴」へ期待の声が上がったようですね。

 オープンカーの前後を走行し、至近距離から両陛下の護衛に当たった6台のサイドカー(側車)がSNS上で「カッコイイ」などと話題を呼んでいるようですね。

天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」が10日午後、皇居から赤坂御所までの約4・6キロで行われた。穏やかな晩秋の日差しの下、天皇、皇后両陛下は特注のオープンカーに乗り、にこやかに手を振り続けた。沿道には約11万9000人(内閣府発表)が詰め掛け祝福。約30分にわたって歓声が響き、新時代の「象徴」へ期待の声が上がった。

 オープンカーの前後を走行し、至近距離から両陛下の護衛に当たった6台のサイドカー(側車)がSNS上で「カッコイイ」などと話題を呼んでいる。

 関係者によると、皇宮警察とホンダが昨年に共同開発した完全オリジナルモデルで、「ホンダゴールドウィング1800」をベースとしたバイク部にボックス部(通称・船)を接続。瞬時に順走から逆走に切り替えられるなどの改良が加えられている。

 護衛を担当するのは皇宮警察「側車儀衛隊」の隊員。防弾マット、防炎シート、警棒を備えたボックス部に乗る隊員には運転の必要がないため、護衛に専念できるのが利点だ。サイドカーの運転はカーブ走行、バランスの維持、ブレーキなどに高い技術が必要だが、いずれの車両も一糸乱れることのない隊列を維持し、不測の事態に備えた。

 都内唯一のサイドカー専門店「ブリストルドックス」(東京・杉並区)の池田澄生社長は「かなり多くの改造を加えたオリジナルモデルに見えますので、(オープンカーの)8000万円とは言わないまでも、途方もない価格だと思います。先細りしている業界ですが、注目していただけたらうれしいです」と話していた。

 サイドカーはパトカーに比べ隊員の機動力に優れる利点があり、戦前から皇宮警察に導入されている。90年の平成の即位パレードで爆竹騒動があった際も、一瞬にしてオープンカーの脇に車体を寄せる鉄壁の護衛を見せ、話題になった。

 関係者によると、皇宮警察とホンダが昨年に共同開発した完全オリジナルモデルで、「ホンダゴールドウィング1800」をベースとしたバイク部にボックス部(通称・船)を接続。瞬時に順走から逆走に切り替えられるなどの改良が加えられているんですね。

 護衛を担当するのは皇宮警察「側車儀衛隊」の隊員で防弾マット、防炎シート、警棒を備えたボックス部に乗る隊員には運転の必要がないため、護衛に専念できるのが利点のようですね。

サイドカーの運転はカーブ走行、バランスの維持、ブレーキなどに高い技術が必要だが、いずれの車両も一糸乱れることのない隊列を維持し、不測の事態に備えるんですね。

 都内唯一のサイドカー専門店「ブリストルドックス」の池田澄生社長によると「かなり多くの改造を加えたオリジナルモデルに見えますので、(オープンカーの)8000万円とは言わないまでも、途方もない価格だと思いますと・・

 サイドカーはパトカーに比べ隊員の機動力に優れる利点があり、戦前から皇宮警察に導入されているようですね。

90年の平成の即位パレードで爆竹騒動があった際も、一瞬にしてオープンカーの脇に車体を寄せる鉄壁の護衛を見せ、話題になったんですね。

災害を防ぐには多額のお金がかかるんですね?

スポーツの秋、運動した?

私は糖尿病っでカロリー消化に頑張っています。

散歩は8000歩が一番いいといわれますが?

それだと300カロリーぐらいであまりカロリー消化しませんよね・・(^_-)-☆

だから最低の目標を20000歩にして750カロリーを目指しています。

だけど、私は散歩を仕事にしているので、できれば3時間の22500歩ほどを目指しています。

それにフィットネスをやるように先月から始めましたが?

距離が遠い性と時間の制限があって、あまりできていませんね・・(^_-)-☆

これも、週3回の13回ほどは頑張りたいなあ?

みんなの回答を見る

 

今日は10時過ぎからえらい曇ってきましたね・・(^_-)-☆

これだとまたフィットネスに行けないかなあ?

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田作品を見て感動を・・(^_-)-☆

2019-11-11 09:00:20 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_-)-☆

 

散歩道で出会った花です‼️

今朝の奈良は快晴ですが、少し寒くて、6時ごろからマリア猫が枕元にきて鳴いていましたが、無視して眠りました・・(^_-)-☆

今度は頭を舐られて、8時過ぎに目覚めました?

そして、起きて、居間の戸を開くと外に出たんですが、踏み石から中を見ているので、エサをエサ皿に入れると中に入って、少し食べて、また外に・・

またお腹が空くと帰るので、そうさせますね・・

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問は古墳の問題なのでよほど知識がないとわかりませんよね。

墳系が八角形であることから天皇か天皇に準ずるものだったのが、斉明天皇の真陵である可能性が高まったんですね。

国の指定時には、あさがおつか古墳と呼ばれたんですね・・(^_-)-☆

朝顔の別称がこの古墳の名前です・・(^_-)-☆

ヒントは名前に子がある古墳です。

第二問の墨は、日本書紀に610年に入ってきたんですね。

奈良墨は、灯明のススを集めた油煙墨が起源なんですね。

織田信長にも献上した記録があるんですね・・(^_-)-☆

その前の時代が回答です・・(^_-)-☆

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1)平成22年(2010)に発掘調査され、斉明天皇の真陵である可能性が高まった八角形墳はどれか。

 ア.平田岩屋古墳 イ.牽牛子塚古墳 ウ.都塚古墳 エ.栗原塚穴古墳

(2)奈良墨は、興福寺の二諦坊で作られたのが始まりとされるが、その時代はいつか。

 ア.平安時代 イ.鎌倉時代 ウ.室町時代 エ.江戸時代

今日は恋人たちの日なんですね。

恋人と付き合ったきっかけ教えて!

20代に同級生の女の子に恋していて、3度ほど付き合い、いつの間にか断ち切れになりましたね・・(^_-)-☆

その時に行った場所は、伊勢神宮だったと思います。

それ以外に二回もどっかに行ったがそれはもう思い出せませんね?

20代にはまだ結婚して生活ができる時代でなかったので、断ち切れになったんですね・・

そんなことがあって以降は職場になじむことが主眼になったかなあ?

好かれたと思う時もあったが、その人とも結婚を考えずに、別れたかなあ?

だから恋人といえるかなあ?

友達に毛が生えたところかもしれませんね?・・

昨日は、地域の映画会を見に行きました・・(^_-)-☆

隠し剣鬼の爪という藤沢周平の原作で、山田洋二監督の作です・・(^_-)-☆

幕末に愛にいる侍がおり、それは東北の実体のない藩です秘剣を身に着けた片桐は、かって女中奉公に来ていた娘と再会を果たすが?

その娘・きえが病気でやつれた姿を見て、取り返し、離縁させて家で介護するんですね。

きえは元気になるんですが・・

だけど、それがいることで、結婚ができないといわれて里に返すんですね。

ところが、江戸で謀反を起こした狭間を牢に入れていたんですが、それが逃亡して、それを殺せと家老に言われるんですが?

その家老が悪い人だと後でわかり、殺して、自らは町人になって北海道に行くことになるんですが・・

そこに行くときにきえに結婚を申し込んでともに行くことに・・

ハッピーエンドでよかったが、それまでの苦悩を考えさせられましたね?

良い作品でした。

今日は、12月に開かれる懇親会の人の参加を求める電話を入れてますね。

そして更なる参加者の増を目指しますね。

今日はそれと17日の懇親旅行の参加者名簿作りなども頑張りますね。

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

今日の回答1イ2ウ

昨日の散歩数  21775歩

少し予定を下回りましたが、映画を見た後の夕方の散歩で、よく頑張りましたね。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする