こんばんは・・(^_^)
今日は9時過ぎに家を出て、青山会の新年互礼会に・・(^_^)
やっぱりおなじみの顔を見るとほっとしますね・・(^_^)
会員の半分ぐらいが参加されていましたね・・(^_^)
東側には男性が?
西側には多くが女性でしたね・・(^_^)
まずは会長の挨拶が?
75をこえると「フレイル」と言う状態が大きく増えるようですね・・(^_^)
よく考えると私が今なっている状態なんですね・・(^_^)
フレイルとは、虚弱という概念で、健康な状態と要介護状態の中間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態のようですね。
それを防ぐには、適切な治療や予防を行うことで要介護状態に進まずにすむ可能性があるんですね。
対策としては、タンパク質を含む肉や魚、大豆、卵を積極的に取り、スクワットや片足立ちなどで筋肉やバランスを鍛えるのも有効なんですね?
そんな取り組をしながら、令和2年子年が、会員皆さん費土地一人にとって良い一年になりますようにと?・・
これを聞いて、私その年代に入って身体が弱っているなあと感じました?
その後に副会長の乾杯で後はアトラクションですた・・(^_^)
まずは、ことで、六段の調べと童歌が4曲かなあ?
私は一曲も分りませんでした・・(^_^)
その後にギターを・・(^_^)
それから、音楽をかけて、歌の名前、この歌が歌われている都市、作曲家などのクイズも?
さすがに興味の無い私には全部分りませんでしたね?・・
来月の誕生会は、23名が該当し、お祝いを受けるんですね。
さらに今月の史跡探訪は、平城京の瓦を製作した瓦窯跡の見学に行く説明もありました・・(^_^)
15キロほどなので、参加しようと思いました・・(^_^)
行くときは雨上がりで曇っていましたが、会合を終えて、外に出ると良いお天気にはなっていましたが?
ものすごい風、東風か西風かは分りませんが、木の葉が1mほど舞い上がっていましたね・・(^_^)
10000歩ほど歩いて家に帰ってもまだ強ぴ風が吹いていますね?
ちょっと酔っちゃったので少し昼寝しますね・・(^_^)
今日も良い日でありますように・・(^_^)