奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

互礼会を楽しんできました・・(^_^)

2020-01-08 14:18:00 | 日記

こんばんは・・(^_^)
今日は9時過ぎに家を出て、青山会の新年互礼会に・・(^_^)
やっぱりおなじみの顔を見るとほっとしますね・・(^_^)
会員の半分ぐらいが参加されていましたね・・(^_^)
東側には男性が?
西側には多くが女性でしたね・・(^_^)
まずは会長の挨拶が?
75をこえると「フレイル」と言う状態が大きく増えるようですね・・(^_^)
よく考えると私が今なっている状態なんですね・・(^_^)
フレイルとは、虚弱という概念で、健康な状態と要介護状態の中間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態のようですね。
それを防ぐには、適切な治療や予防を行うことで要介護状態に進まずにすむ可能性があるんですね。
対策としては、タンパク質を含む肉や魚、大豆、卵を積極的に取り、スクワットや片足立ちなどで筋肉やバランスを鍛えるのも有効なんですね?
そんな取り組をしながら、令和2年子年が、会員皆さん費土地一人にとって良い一年になりますようにと?・・
これを聞いて、私その年代に入って身体が弱っているなあと感じました?
その後に副会長の乾杯で後はアトラクションですた・・(^_^)

まずは、ことで、六段の調べと童歌が4曲かなあ?

私は一曲も分りませんでした・・(^_^)
その後にギターを・・(^_^)

それから、音楽をかけて、歌の名前、この歌が歌われている都市、作曲家などのクイズも?
さすがに興味の無い私には全部分りませんでしたね?・・
来月の誕生会は、23名が該当し、お祝いを受けるんですね。
さらに今月の史跡探訪は、平城京の瓦を製作した瓦窯跡の見学に行く説明もありました・・(^_^)
15キロほどなので、参加しようと思いました・・(^_^)
行くときは雨上がりで曇っていましたが、会合を終えて、外に出ると良いお天気にはなっていましたが?
ものすごい風、東風か西風かは分りませんが、木の葉が1mほど舞い上がっていましたね・・(^_^)
10000歩ほど歩いて家に帰ってもまだ強ぴ風が吹いていますね?
ちょっと酔っちゃったので少し昼寝しますね・・(^_^)
今日も良い日でありますように・・(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年互礼会に行ってきますね・・(^_^)

2020-01-08 08:22:04 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
今朝は目覚めると大雨の音で目覚めました・・(^_^)

空も暗くもやっていますね・・(^_^)
マリア猫が枕元で眠っていましたが、私が起きると一階に?
今で少し餌を食べて、雨のせいか今朝は外に出たがりませんね?
パソコン部屋の隅で?
毛繕いを?・・
今朝は少し体調が良いので血圧を測ると?
138-83と私にしては良い結果が?
少し元気で朝の互礼会に出れるかなあ?
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問は、すべてのことが分っていないと解けない問題ですが?
エビノコ郭が残るのは、天武天皇の宮です・・(^_^)
この天皇は天智天皇の跡の天皇ですが、どこに宮を作ったか分ればもう分りますよね・・(^_^)
私はウかなあと思いましたが、そうじゃないんですね。
第二問は、大和で有名なお祭りです。
石上神宮から境外末社の神田神社まで真剣を奉持してお渡りする祭りですが、その時に太鼓を叩くので、その音の名前がついています?
音の表現を考えてね・・(^_^)
では、挑戦を・・(^_^)
(1)次の説明文のうち、正しくないのはどれか。 
ア.豊浦宮はのちに日本最初の尼寺となった。 
イ.藤原京にはエビノコ郭と呼ばれる街区があった。
 ウ.平城京の右京の北側に北辺坊と呼ばれる張り出しがあった。
 エ.賀名生行宮は土地の豪族、堀孫太郎信増の館を皇居としたものである。
(2)石上神宮で行われる「神剣渡御祭」の通称はどれか。
 ア.でんでん祭 イ.ちんぽんかんぽん祭 ウ.ちゃんちゃん祭 エ.おんぱら祭
今日は平成スタートの日なんですね・・(^_^)
平成に撮った思い出の写真見せて!
やっぱり年始最初の初詣と私には、コスモス寺の写真が一番好きかなあ?

奈良県で初詣と言えば私は春日大社です。
年の初めを祝う気持ちでお参りしますが?
この頃は、祈る言葉は、「健康」でありますようにしかないかなあ?
奈良にもコスモス寺は他にもあるんですが?
一番近く出歩いていけるからそこにしか行かないのかなあ?
この寺は四季に分けて色々な花が咲いていますが、今は水仙かなあ?
お正月だと無料拝観ができたが?
水仙はもう少し後なので、1月中旬ぐらいに行こうかなあ?
だけど、平成もズンズン遠くなるんでしょうね・・
今日は青山会の新年互礼会です・・(^_^)
雨ですが、10時過ぎに一度顔を出して、みんなの元気な顔を見てきますね・・(^_^)
平均年歳も72~3歳と入っていましたが?
みんなも元気で良いお正月を迎えているのかなあ?
マリアちゃんも元気で座って眠っていますね?・・


今日も良い日でありますように・・(^_^)
今日の回答1イ2ア
昨日の散歩数  17532歩
雨で散歩が余りできませんでしたが、思ったより多く歩いていましたね?
びっくりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする