おはようございます・・(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/fb074b7d7406a1ae02b43e7bd2b647f3.jpg)
今朝の奈良は小雨が降っていて、少し涼しいかも?・
今朝もマリア猫は家にいませんが、新聞を取りに出ると、向かいの家から出てきました?・・
向かいにねぐらがあるのかなあ?・・(^_-)-☆
ごみを出して家に帰るとベランダ下の踏み石の上に?・・
戸を開くと入ってきて、エサを食べて、また外に?・・
昨日の阪神戦は?
リードオフマンが4安打の活躍を見せ、阪神が13日、13-0で巨人に大勝した。
今季最多の19安打13得点を挙げた打線を牽引したのは、1番中野だ。
お立ち台で「自分が決定的なヒットを打ったとは思っていないけど、何とか4本打ってヒーローに選んでもらえてうれしい」と声を弾ませた。
前夜は完封負け。
「自分が初回に出れば勢いになってくる」と気合十分で臨んだ一回、先頭で左前打を放つ。
近本の適時打で先制のホームを踏み、チームに流れをもたらした。
六回までに4打数4安打で、本塁打が出ればサイクル安打という状況に、甲子園は期待に包まれた。
だが、ホームランコールの中で迎えた七回の第5打席は、力が入って二ゴロ。
八回も再び二ゴロに倒れ「ファンの皆さんも盛り上がっていたので狙ってはいたんですけど」と苦笑い。
阪神は初回、近本の適時打などで幸先良く3点を先制する。
続く2回裏にマルテの適時打などで3点を加えると、その後も攻撃の手を緩めず終わってみれば19安打で13得点を挙げた。
投げては、先発・西勇が8回4安打無失点の快投で今季6勝目。
敗れた巨人は、投手陣が崩壊した。
昨日は2回が終わって安心して見れました。
昨日のコロナ患者数は、全国的に増え94493人になりました。
13県では、最多の新規感染者が?・・
一週間後に10万人になるのかと思いましたが?・・
今日明日に達しそうですね。
もう多くの都道府県で、もう7次に達していると判断しています。
大阪も1万人を超えました。
奈良県では、新規感染者が1040人と1000人台になりました。
大阪の1割に近づきました。
もう止まらないように思います。
感染者が増えると重症者も増えますよね。
今日はゼリーの日なんですね・・(^_-)-☆
日本ゼラチン工業組合が2005年(平成17年)に制定した。
日付はゼラチンを主原料とすることから「ゼラチンの日」と同じ日を記念日とした。
「ゼラチンの日」は、フランスを代表する記念日「パリ祭」に由来する。
また、この時期はゼリーの消費が高まることもその理由の一つ。
ゼリーの美味しさ、作る楽しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。
ゼリーの日
記念日は日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定した日として、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ゼリーは、一般にはゲルの通称、あるいは特に水分を大量に含み一様な分散状態をとるゲルのことである。
ただし多くの場合、ゼラチンやペクチンを使って固めた菓子や食品、デザートに対してその名称が使われる。
バテ気味の日のおすすめゼリー教えてください。
ゼリーでは、食べたことはありますが?・・
ここ数年は、外に出ないので、食べたことがありませんね?・・(^_-)-☆
今朝の血圧は、153-81、脈拍は7お、血糖値は132でした。
体温は36.0℃でした。
昨日の散歩数は、26983歩でした。
昨日は阪神が勝って夕方の散歩も多くできました。
今日は午後から大雨のようですね。
そうだと甲子園も雨で、試合がないかも?・・
今日も期待していただけに寂しいなあ?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
#今日はゼリーの日2022#フランス#記念日#大阪#奈良県#血糖値#猫#ゼリー#甲子園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/fb074b7d7406a1ae02b43e7bd2b647f3.jpg)
今朝の奈良は小雨が降っていて、少し涼しいかも?・
今朝もマリア猫は家にいませんが、新聞を取りに出ると、向かいの家から出てきました?・・
向かいにねぐらがあるのかなあ?・・(^_-)-☆
ごみを出して家に帰るとベランダ下の踏み石の上に?・・
戸を開くと入ってきて、エサを食べて、また外に?・・
昨日の阪神戦は?
リードオフマンが4安打の活躍を見せ、阪神が13日、13-0で巨人に大勝した。
今季最多の19安打13得点を挙げた打線を牽引したのは、1番中野だ。
お立ち台で「自分が決定的なヒットを打ったとは思っていないけど、何とか4本打ってヒーローに選んでもらえてうれしい」と声を弾ませた。
前夜は完封負け。
「自分が初回に出れば勢いになってくる」と気合十分で臨んだ一回、先頭で左前打を放つ。
近本の適時打で先制のホームを踏み、チームに流れをもたらした。
六回までに4打数4安打で、本塁打が出ればサイクル安打という状況に、甲子園は期待に包まれた。
だが、ホームランコールの中で迎えた七回の第5打席は、力が入って二ゴロ。
八回も再び二ゴロに倒れ「ファンの皆さんも盛り上がっていたので狙ってはいたんですけど」と苦笑い。
阪神は初回、近本の適時打などで幸先良く3点を先制する。
続く2回裏にマルテの適時打などで3点を加えると、その後も攻撃の手を緩めず終わってみれば19安打で13得点を挙げた。
投げては、先発・西勇が8回4安打無失点の快投で今季6勝目。
敗れた巨人は、投手陣が崩壊した。
昨日は2回が終わって安心して見れました。
昨日のコロナ患者数は、全国的に増え94493人になりました。
13県では、最多の新規感染者が?・・
一週間後に10万人になるのかと思いましたが?・・
今日明日に達しそうですね。
もう多くの都道府県で、もう7次に達していると判断しています。
大阪も1万人を超えました。
奈良県では、新規感染者が1040人と1000人台になりました。
大阪の1割に近づきました。
もう止まらないように思います。
感染者が増えると重症者も増えますよね。
今日はゼリーの日なんですね・・(^_-)-☆
日本ゼラチン工業組合が2005年(平成17年)に制定した。
日付はゼラチンを主原料とすることから「ゼラチンの日」と同じ日を記念日とした。
「ゼラチンの日」は、フランスを代表する記念日「パリ祭」に由来する。
また、この時期はゼリーの消費が高まることもその理由の一つ。
ゼリーの美味しさ、作る楽しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。
ゼリーの日
記念日は日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定した日として、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ゼリーは、一般にはゲルの通称、あるいは特に水分を大量に含み一様な分散状態をとるゲルのことである。
ただし多くの場合、ゼラチンやペクチンを使って固めた菓子や食品、デザートに対してその名称が使われる。
バテ気味の日のおすすめゼリー教えてください。
ゼリーでは、食べたことはありますが?・・
ここ数年は、外に出ないので、食べたことがありませんね?・・(^_-)-☆
今朝の血圧は、153-81、脈拍は7お、血糖値は132でした。
体温は36.0℃でした。
昨日の散歩数は、26983歩でした。
昨日は阪神が勝って夕方の散歩も多くできました。
今日は午後から大雨のようですね。
そうだと甲子園も雨で、試合がないかも?・・
今日も期待していただけに寂しいなあ?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
#今日はゼリーの日2022#フランス#記念日#大阪#奈良県#血糖値#猫#ゼリー#甲子園