奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

昭和42年(1967)に薬師寺の管主となり、伽藍の復興に努めた僧侶?・・(^_-)-☆

2024-11-17 20:09:22 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良は18℃と雨が降りすこし寒いですね。

奈良は、最高気温が23℃とすこし寒い日になりましたね?・・

身体は弟が帰った後、寒さの性か下痢が続き体調不良が続いています。

かけられた言葉のショックで精神もいかれたかも?・・

少ししんどいが散歩に励みますね。

医師からしんどくても歩くか体操をせよといわれました。

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の17回目の問題です。

2 奈良県の歴史に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(16) 信貴山城に立て籠もり、織田信長の軍勢に攻め滅ぼされた武将は誰か。 

ア.増田長盛   イ.筒井順慶   ウ.嶋左近    エ.松永久秀 

(17) 文久3年(1863)に天誅組が挙兵して襲った代官所は現在のどこにあったか。

 ア.高取町   イ.五條市   ウ.東吉野村   エ.宇陀市

 (18) 昭和42年(1967)に薬師寺の管主となり、伽藍の復興に努めた僧侶は誰か。 

ア . 平岡定海   イ.高田好胤   ウ.佐伯定胤   エ.森本孝順

(16)戦国時代・安土桃山時代の武将、大和国の戦国大名である。

官位を合わせた○○弾正の名で知られる。

長慶の死後は三好三人衆と、時には協力し、時には争うなど離合集散を繰り返し、畿内の混乱する情勢の中心人物の一人となった。

織田信長が義輝の弟を奉じて上洛してくると、一度は降伏してその家臣となる。

その後、信長に反逆して敗れ、信貴山城で切腹もしくは焼死により自害した。

ヒントは役職名の弾正で有名な人です。

(17)吉村虎太郎をはじめとする尊皇攘夷派浪士の一団(天誅組)が、公卿中山忠光を主将として大和の国で決起し、後に幕府軍の討伐を受けて壊滅した事件である。

尊攘派志士である吉村虎太郎らは、大和行幸の先鋒となるべく公卿中山忠光を主将として大和国で決起し、幕府○○代官所を襲撃するが、直後に起こった京都での政変により、一転して逆賊とされ、幕府軍の追討を受け、壊滅した。

天誅組の挙兵自体は短期間で失敗に終わったものの、幕府領支配の拠点である陣屋や、小大名とはいえその居城が公然と襲撃されたことは、幕府や幕藩領主らに大きな衝撃を与え、幕府の威光の失墜を更に進行させる結果となった。

ヒントは奈良県の中央部の西にある市です。

(18)1300年以上の歴史を刻む薬師寺(奈良市)の名管主で、高齢者から若者まで誰もが親しみやすい法話で知られた○○○○師(1924-98年)の説法が、CD集となってよみがえった。

「仏教は明るい心の教えです」-。新型コロナウイルスやウクライナ侵攻など閉塞感が世界を覆う中、○○師の語りには時代を超えた、仏教の生きるヒントがちりばめられている。

分かりやすい法話により「話の面白いお坊さん」、「究極の語りのエンタテイナー」とも呼ばれ、そこから百万巻写経勧進の道を切り開いて金堂、西塔など薬師寺の伽藍の復興に道筋をつけるなど、薬師寺の再生に生涯をささげた。

私も一度話を聞いて面白い人だと思いました。

ヒントは私たち70代の人は聞いた名前です。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(16) エ (17) イ (18) イ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将棋といえば、ヤッパリ藤井... | トップ | 「あと10試合くらいあれば... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良まほろばソムリエ」カテゴリの最新記事