奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

もう富士山の登山は無理か?・・(^_-)-☆

2024-02-23 18:12:13 | 日記
こんばんは‥(^_-)

今日の奈良は、5℃と昨日より寒いですが、昼間の最高気温も昨日より寒くて、10℃を大幅に切りましたね。
だけど、世間は3連休なんですね。
起きてマリア猫を呼ぶと、枕元の手の届く位置に?・・(^_-)-☆
ナデナデをすると一寸は大人しくしているんですが、5分もすると、手を噛み始め、そして引っ掻き始めます。
引っ掻かれると爪がたっていて、傷で痛いので止めると離れて窓際に?・・
呼んでももう戻ってきませんね?・・
朝に一度餌を食べに降りましたが、食べ終えるとすぐに二階に?・・
阪神新外国人のハビー・ゲラ投手(28=レイズ)が、守備職人ぶりを見せつけた。
沖縄・宜野座で行われた投内連係に登場。
18年までは遊撃手だったキャリアを持ち、フィールディングはお手の物。
バント処理、けん制、挟殺プレーを軽やかにこなしノーミスで練習を終えた。
岡田監督も「うまいなあ」とうなり「クイックとかでもな、内野やってたから速いし、別に注文つけるとこないよな」と大絶賛だ。
助っ人は「決して難しいことではない」と涼しい顔。
「準備が大事」と力を込める。
ブルペンでは45球を投じ「今までで一番いい」と納得。
今後はブルペン投球を挟み、打撃投手として登板する見通しだ。
台風の目に岡田監督もニコニコか?・・
今日は富士山の日なんですね・・(^_-)-☆
1996年、パソコン通信Nifty-Serveの「山の展望と地図のフォーラム」が、富士山の日を制定しました。
この日は、富士山を愛する人々がオンラインで繋がり、その美しさを共有するためのスタートでした。
「ふ(2)じ(2)さん(3)」という語呂合わせを日付に採用し、富士山が特に美しく見えるこの時期にちなんで選ばれました。
日本記念日協会により正式に認定されたことで、富士山の日は一層の意義を持つようになりました。
富士山の日は、単なる記念日ではなく、富士山という自然遺産を次世代に継承するための意識を高める日でもあります。山梨県と静岡県は、それぞれ条例を制定して富士山の日を定めています。
この日は、富士山の豊かな自然や美しい景観、そして富士山にまつわる歴史や文化を後世に伝えるための活動が行われます。
私たちにとって富士山は、単なる山ではなく、文化や歴史、そして自然の美しさを象徴する存在ですね。
これとは別に、山梨県河口湖町が2001年(平成13年)12月に、静岡県が2009年(平成21年)12月に制定。
記念日は「山の展望と地図のフォーラム」が制定した日として、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
フォーラムの中に「富士山の広場」を新設したことがきっかけとなって、新設記念イベント「富士山の日」を催した。
現在、山梨県・静岡県ではそれぞれ「富士山の日条例」において「富士山の日」を定めている。
富士山の豊かな自然・美しい景観、富士山に関する歴史・文化を後世に引き継ぐこと目的としている。
この日には山梨県・静岡県の両県のおいて、富士山の後世継承に向けた運動を全国に広げていくため、「富士山の日」フェスタを開催している。
富士山世界遺産センターによる研究成果発表や記念講演などが行われる。
富士山は、日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選に選定されている。
また、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定されている。
その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山:信仰の対象と芸術の源泉」の名称でユネスコの世界文化遺産に登録された。
日本の文化遺産としては13件目である。
私も新幹線から富士山が見えるところを通る時には必死で見ていますね?・・
ただ数えるほどしか見ていませんが?・・
海外に自慢できる日本の名所は?
やっぱり世界遺産かなあ?・・
特に奈良には日本で初めての法隆寺をはじめ、25世界遺産のうち3つもある県です。
私が住む奈良市も入っています。
これが自慢かもしれませんね?・・
歳を取って誇れる自慢かも?・・
そんなこともありより奈良県を知ろうと、難関の奈良マホロバソムリエに挑戦して、3年で資格を確保しました。
5年計画に始めたのに、3年でのp合格には私もビックリしました。
特に最後の難関な試験です。
最後の試験は、択一式でなく、記述が50点で、選択が50点ですが?・
これらは参考書に乗っていない問題がほとんどです?・・
だからそれまでの試験傾向と現場を知っていることが必要条件ですが?・・
記述式はそれがうまく当たり、満点ではないですが、書くことができ、択一も、40点ほどでした?・・
だからもしかするとと思っていましたが、79点で合格しました?・・
これは奇跡という事で喜びました。
20人ほどで勉強していましたが、私だけしか合格できませんでした。
それほど難しい試験でした?・・
今だともう合格は無理だと思いますが?・・
字を書くスピードも大分遅くなっています。
90分でこなすには、考えが浮かべばすらすらと書かないと時間切れに?・・
合格からもう10年も経っているんですね。
今朝の血圧は、142-71、脈拍は78、血糖値は93でした。
今日の体温は36.5℃でした。
昨日の散歩数は、24568歩でした?・・
天皇誕生日の日付は、昭和63年までは昭和天皇の誕生日である4月29日、平成元年から平成30年までは明仁(第・現上皇)の誕生日である12月23日であった。
令和元年は、天皇誕生日が存在しなかったが、5月1日が天皇の即位の日として祝日とされ、その前後の日も祝日に挟まれて国民の休日となった。
それからもう6年も経つんですね。
何代の天皇とともに暮らせるかなあ?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 補強強化した巨人にどう戦う... | トップ | 西日本三大奇祭が飛鳥で行わ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事