おはようございます・・(^_-)
今日の奈良は、5℃と数日朝は、この気温近くが続いていますね。
昼は今日は昨日より5℃ほど暖かくなるんですね。
また暖かいかなあ?・・
マリア猫は、今朝も、枕元に来ましたが、擦ると同じように噛まれて、引っ掻かれました?・・(^_-)-☆
だけど、私が、一階に降りるもマリアは、降りて来ませんね?・・
阪神シェルドン・ノイジー外野手(29)が、肘痛のため大事を取り、16日の練習でアップ後、別メニュー調整となった。
1軍の沖縄・宜野座キャンプはこの日から第4クール。助っ人はアップを終えると、本隊から離れた。
ノイジ―は故障だと若い人に守備場所を奪われると出れないかも?・・
そうなると一軍で出れないかも?・・
今日はガチャの日なんですね・・(^_-)-☆
「ガチャの日」は、カプセル玩具「ガチャ」の自動販売機および商品の販売で知られる株式会社ペニイが制定した記念日です。
この日は、同社の創立記念日である1965年(昭和40年)2月17日にちなんでいます。
ペニイは日本で初めて「ガチャ」を導入した企業として知られ、日本の高度経済成長期の真っ只中にアメリカから輸入し、日本に新たな文化を花開かせました。
最初の「ガチャ」自動販売機が町の小さな店の片隅に設置されたのは、今から半世紀以上も前のこと。
当時は10円機が主流で、子どもたちはその新鮮な体験に夢中になりました。
この記念日は、2019年(平成31年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録され、ガチャの魅力をより多くの人に知ってもらうための一環として設けられました。
ガチャの最大の魅力は、何が出てくるか分からないサプライズ性にあります。
手のひらサイズのカプセルの中には、キャラクターグッズからアクセサリー、アートピースまで、さまざまなアイテムが詰め込まれています。
このランダム性が、幅広い年齢層の人々に受け入れられ、コレクターを生み出し、文化的な現象となりました。子どもから大人まで、誰もが一度は手を出してみたくなる不思議な魅力があるんですね。
また、ガチャは単なる遊びではなく、アートやデザインの世界とも密接に関わっています。
デザイナーやアーティストが独自の作品をカプセルに詰め、新しい表現の場としても利用されているのです。
「ガチャ」は、日本のカルチャーとして世界にも広がっており、日本だけでなく海外でも多くのファンを持つ存在になっています。
このような文化的背景を持つ「ガチャ」を記念する日があることは、日本の文化の多様性と創造力を示す象徴的な事例だと言えるでしょう。
「ガチャ」は「カプセルトイ」とも呼ばれ、何が出てくるか分からないのが楽しい「手のひらサイズのサプライズ商品」である。
そんな「ガチャ」は高度経済成長期の真っ只中の日本において、初めて導入された。
それはペニイの前身である株式会社ペニイ商会によるもので、アメリカから輸入し、日本に上陸した。
ガチャしたことある?・・
子供がやっているのはよく見ますが?・・
このごろは若者も多いかも?・・
私のようなおじいちゃんがやることはないですね?・・
今は日本全国の割安の旅行が当たるガチャがありますね?・・
だけどそれがある場所?が、東京だけかなあ?・・
調べると?・・
今回は旅ガチャの設置場所と往復の旅行料金なのかについて詳しく調べてみました。
現在の旅ガチャの設置場所は、東京と大阪の2ケ所のみなっています。
そして旅ガチャの往復の旅行料金については、残念ながら5000円が往復の旅行料金というわけではないんですね。
5000円で旅ガチャを購入して、6000円分相当のポイントがもらえるので、それを利用して旅行をして差額は自己負担というのが旅ガチャのシステムになっています。
だったら1000円しか安くならないんですね。
それならそれを利用せずに少し安い旅館で、自分が行きたいところに行きますね。
今朝の血圧は、126-70、脈拍は、95、血糖値は139でした?・・
体温は36.6℃でした。
昨日の散歩数は、23756歩でした。
明日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます