おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、霧雨のような雨が降り続いています・・(;一_一)
さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、奈良まほろばソムリエのテキストがない人には一寸難しいですが、天候の恵みによる五穀豊穣を祈り、特に暴?洪水が起こらないための神賑わいの行事です・・(^◇^)
天候がヒントですね・・(^◇^)
第二問は、 世界遺産「古都奈良の文化財」に含まれるものは、奈良市にある八つの資産ですが、奈良時代に建立されて、新しいのが、世界遺産に含まれませんね・・(^◇^)
後の2つは奈良時代以前からあり平城遷都とともに名前を変えた寺院もありますが、それは、共に世界遺産です。
もっとヒントを上げると近鉄の駅がありますね。
では、挑戦を・・(^◇^)
1 龍田大社についての記述のうち、正しいのはどれか。
ア.生駒市に鎮座する。
イ.本殿は国宝に指定されている。
ウ.風をつかさどる神を祀り、7月に風鎮大祭がある。
エ.火の神を祀り、10 月の大祭は壮大な火祭りである。
2 世界遺産「古都奈良の文化財」に含まれていない寺院はどれか。
ア.東大寺 イ.薬師寺 ウ.元興寺 エ.西大寺
昨日は、10時半過ぎに歯医者から帰った時は、家に入る気配がなかったサンタが、すんなりと家には行ってきました・・(^◇^)
だから、昔のように、2~3日家に入らないということがなくなりましたね・・(^◇^)
半日から、一日程度遊ぶと家に入るようになったので、余り神経質に心配しないようにしようと思います。
家に入ると私が見えなくなると鳴くので、可愛く思えますね・・(^◇^)
雨が3日目に入ってきましたが、奈良南部で土砂災害などの起こらないで欲しいですね・・(^◇^)
まだ、今朝のニュースによると交通機関で、交通不通などもあり混乱していますね・・
関西では、まだ、雨が降り続き、洪水警報や土砂災害警報もあるようですね・・
夜明けのコーヒを飲みながら、三連休の予定を考えますね・・(^◇^)
早く梅雨明けして、今日も良い日になりますように(^◇^)
今日の回答1ウ2エ