奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

喜光寺で、双頭蓮を見てきますね?・・(^◇^)

2018-06-27 07:26:17 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

散歩で出あった花です・・(^◇^)

今朝の奈良は晴れていますが?

蒸し暑いですね?

昨夜は、地震が来ても良い部屋で眠ろうとしましたが?

余りに暑くて眠れませんでした?

始めは下着を変え・・(^◇^)

次に布団を変えましたが、結局寝むれず・・(^◇^)

冷房が効く部屋に・・(^◇^)

それでも今後は気持ちが落ち着かずに、3時過ぎまで眠れませんでした・・(^◇^)

寝不足ですが、マリア猫の鳴き声で起きることに・・(^◇^)

撫でる元気もないので、居間の戸を開いていると、部屋の中に入って来ていますね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、奈良まほろばソムリエのテキストにも載っていません?

その人は、蘇我馬子に命じられ、刺客として、崇峻天皇を殺すのですが、しかし、馬子の娘である川上娘との密通が露見して殺されるんですね。

多数の渡来人が来るんですが、その渡来系氏族の筆頭格のようですね。

第二問は、静御前の相手と言えば、当時の権力者源頼朝の弟で、幼名を牛若丸として有名ですよね。

一之谷、八島、壇ノ浦で活躍し、平氏を滅ぼした武将ですよね。

最後は、藤原に頼りますが、秀衡の死後、泰衡に攻められて自刃するんですね。

判官びいきをという言葉をはじめ多くの伝説、物語を生んだ人ですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 蘇我馬子に命じられ、倉梯柴垣宮で崇峻天皇を暗殺したのは誰か。

ア.大伴竹良 イ.三輪逆 ウ.佐伯高成 エ.東漢直駒

(2) 能楽「二人静」は吉野を舞台とした物語である。静が恋慕する相手は誰か。

ア.大津皇子 イ.平清盛 ウ.源義経 エ.楠正行

今日はちらし寿司の日の日なんですね・・(^◇^)

ちらし寿司の具、何が好き?

突然言われても、小エビぐらいしか思い浮かびませんね・・(^◇^)

色々な海鮮物が入っているんですが?

今日は寝不足ですが、午前中に喜光寺で、双頭蓮が開花し、見ごろは3日ほどというので、今日行ってきますね。

ただ、喜光寺の開館が9時からなので、今日は奈良まほろばソムリエの勉強会に行こうと思っていましたが?

寝不足と時間的な余裕から行くのを止めますね。

午後から青山会の健康麻雀があるので、それに参加できれば行ってきますね・・(^◇^)

マリア猫が、パソコンを打っている私を部屋の中に入って、睨んでいますね?

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1エ2ウ

昨日の散歩数 15394歩

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(火)のつぶやき

2018-06-27 06:51:42 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕のお願いごとは何?

2018-06-26 13:55:39 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^◇^)

昨日の鷽替え神事に行って来ました‼

 

 
 
一年間良い日になるかなあ‼
今病院に入りました⁉
 

 

天候は良くて少し暑いかなあ?

病院に入って血をとっていただきました⁉

今日は診察が早いように思います⁉

もう診察室の前で待っていてくださいと?

結果を心待ちしています‼

今月は血糖値も低く良い結果が得られそうですね❤

今から診察室に行きますね❤

診察が終えました

万歳❗花丸になりました‼

ヘモグロビンA1Cが6、9に下がりました

では、またね❤

星流れ星七夕のお願いごとは何?ニコニコキラキラ

一病息災

#七夕2018 をつけてブログを書くと!?
あなたのブログに何かが起こる!

詳細を見る右矢印

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷽替え神事を楽しんできました・・(^◇^)

2018-06-26 08:15:25 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良か改正で少し暖かいのかなあ?

寝汗で目覚めました・・(^◇^)

寝室を出て、軽体操をして、新聞を取って、居間に行くとマリア猫の声が雨戸の外から聞こえていますね・・(^◇^)

雨戸を開くと踏み石の上で待っていました・・(^◇^)

今日も撫で撫でで始まる一日が始まりました・・(^◇^)

少し戸を開いておくと少し家の中に入って、段ボールを掻きむしって、その後はもう雲隠れですね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問の崇神天皇は、古事記や日本書紀には、第10代の天皇と記されているんですね。

垂仁天皇の父でもあるんですね。

宮は、日本書紀と古事記で、使う漢字は違うのですが、読み方は、シキノミズカキノ宮でどちらも同じなのようですね。

伝承地は、桜井市の金屋の志貴御県坐神社のようですね?

御陵が有名で、前方後円墳の行燈山古墳ですね。

これは覚えてね。

よく試験に出るので・・(^◇^)

第二問のこの人は、飛鳥時代の歌人で、山部赤人ともに加勢と呼ばれ、36歌仙の一人でもあるんですね・・(^◇^)

あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む・・

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 三輪山との関連が深く、崇神天皇の宮が置かれたという古代の地名はどれか。

ア.磯城 イ.櫟本 ウ.忍海 エ.今木

(2) 天理市櫟本にあり、松尾芭蕉も訪れたといわれる歌塚は、誰の墓と伝えられているか。

ア.柿本人麻呂  イ.一茶  ウ.西行  エ.紫式部

今日は雷記念日なんですね・・(^◇^)

雷で怖い思いをしたこと、ある?

怖い思いはしたことはありませんが、やっぱり気持ちの良いものではありませんよね。

だから、嫌いですね。

昨日は、鷽替え神社に行ってきました・・(^◇^)

これは、菅原道真公が、太宰府に流された時に悪魔払いの祈祷をされ、人々の危難を救ったというのが始まりで、鷽(嘘)が真(まこと)に変わると信じられて現在まで続いているんですね。

昨日もそんなことを信じる人が、350人ほど暑い中を参加していましたね・・(^◇^)

多くの賞品をもらって嬉しそうでしたね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2ア

昨日の散歩数 15050歩

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(月)のつぶやき

2018-06-26 06:45:32 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖ノ島(友が島)に行ったが?・・(^◇^)

2018-06-25 10:47:49 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

梅雨の間の日よりに友が島に来ることができました・・(^◇^)

その翌日は大雨に・・(^◇^)

だから帰るのに雨で濡れて帰りました・・(^_^;)

船で、20分ほどかかって島に着きますが・・(^◇^)

島の岩にふれて大変なところかなあと思いつつ島に・・(^◇^)

島に着くと砲弾が?

だけど思ったより小さいかなあと思いました・・(^◇^)

まずは砲弾庫か?

それから歩いて海に浮かぶ船を見て長閑だなあと思いました・・(^◇^)

また砲弾庫の上に・・(^◇^)

日本で8番目の灯台が・・(^◇^)

 

その近くに子午線の標識があると言うので見に行きましたが?

ただこの子午線は少し動かされたようですね・・(^◇^)

幸助松の標識があるのに松は?

見えませんでしたが?

第3砲台跡を見に行きました・・(^◇^)

そこを抜けると将校が住んでいた家がありました・・(^◇^)

ドンドン歩いて、小展望台に・・(^◇^)

だけど、ここに来るまでにひどい道を歩いて青息吐息でしたね?

さらに歩くと大展望台かなあ?

ここから灯台が綺麗に見えました・・(^◇^)

また、港に向かうんですが?

道は、雨が降ると多分川になるんでしょうね・・(^◇^)

小石が多くて、歩きにくかったです・・(^◇^)

青息吐息で港に着くと・・(^◇^)

出発5分前について、一時間繰り上げて、臨時便に乗ることにしました・・(^◇^)

帰って来ましたが、その後に和歌山城に行くことになっていましたが?

しんどくて、結局、旅館に行くことに・・(^◇^)

旅館に行って、風呂に入ると少し眠くなりましたが・・(^◇^)

眠ることなく夕食まで起きていました・・(^◇^)

夕食を終えると床に着きましたが、鼾に悩まされて眠れず寝不足に・・(^◇^)

寝不足でしたが、久し振りに辛い散歩でしたが楽しかったです・・(^◇^)

明日も良い日でありますように・・(^◇^)


星流れ星七夕のお願いごとは何?ニコニコキラキラ

無病息災



#七夕2018 をつけてブログを書くと!?
あなたのブログに何かが起こる!

詳細を見る右矢印

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原天満宮の神事・鷽替え神事を・・(^◇^)

2018-06-25 07:56:57 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

友が島の風景です・・(^◇^)

 

今朝の奈良も良いお天気ですね・・(^◇^)

マリア猫の鳴き声で起こされました・・(^◇^)

寝室を出て、軽体操をして、新聞を取って、居間に行くとマリア猫が、踏み石の上で待っていました・・(^◇^)

だけど、今朝は生ごみの日だったので、餌を与えて、ゴミ整理して、出してきました・・(^◇^)

お天気が良い割には、靄があるのか生駒山が見えませんでしたね?

帰って、ナデナデをするといつの間にか雲隠れに?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、みんな秋の七草ですが、山上憶良が、萩の花、おがな、葛花、撫子の花、女郎花、また、フジバカマ、あさがおの花と謡っていますが・・(^◇^)

草冠に秋と書く、まさに秋を代表する花の一つです。

それが咲いていますね。

第二問は、 枕草子で山と言えば、小倉山から始まる一説に、奈良では、?も良い、手向山と続きますが・・

第14段では、市場と言えば、辰の市・・15段では、峰と言えば場、ゆずるは山・・と続きますが・・

奈良の一の宮がある所の山と言えば、もう分かりますよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 秋の七草の一つに数えられ、白毫寺や平城宮跡がその名所として知られる花はどれか。

ア.クズ   イ.ナデシコ   ウ.ハギ   エ.オミナエシ

(2)『 枕草子』の中で「山は」の段に出てくる山は次のうちのどれか。

ア.三輪山 イ.天香久山 ウ.葛城山 エ.吉野山

今日は住宅デーなんですね・・(^◇^)

今住んでいるのは一軒家?、集合住宅?

妻と生涯住もうと一軒家を42歳で建てましたが・・(^◇^)

妻を58歳で亡くしてしまいました・・(^◇^)

だから悲しい家でもありますが?

妻の分も長生きしてこの家を守ろうと思っています。

だけど、42坪の家だと掃除が大変で売りたくなっています?

今が思案時かなあ?

今日は、奈良市にある菅原天満宮で、鷽替え神事があります。

この神事はお守りを買って、それをみんなで、「かえましょ」「かえましょ」・・と言いながらみんなで交換し合って、数多く交換すれば、鷽が真に変わると言われています・・(^◇^)

太鼓の合図で交換が終え、お守りの箱の番号が、抽選で当たるとその場で別の賞品を頂けるようですね。

買ったお守りで、一年の幸運を祈るようですね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2ア

昨日の散歩数 13436歩

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(日)のつぶやき

2018-06-25 07:01:09 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡島神社に行きましたが?・・(^◇^)

2018-06-24 13:54:01 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^◇^)

今日は、淡島神社のことについて書きますね・・(^◇^)

玄関というか入口にこんな看板も・・(^◇^)

その先にこんな花も・・(^◇^)

 

階段の上にはこんな大きな看板も・・(^◇^)

本殿を覗くと左右に大きな雛飾りが・・(^◇^)

そして、左右廊下には多くの雛飾りが・・(^◇^)

その下には干支の飾りが多くありました・・(^◇^)

そして、左側に回ると色々な飾り物が・・(^◇^)

 
 

左側には、多くの絵馬がありましたが写真を写すなと書かれていたので、何も書いていない絵馬だけを写しましたが・・(^◇^)

 

その絵馬には、色々な願いことに効くのかなあとも思いました・・(^◇^)

こんなところもありました・・(^◇^)

 

流し雛に関係のないものもあるように思いました・・(^◇^)

流し雛は3月3日に行われるようですね・・(^◇^)

4個の船(車ぐらいの大きさ)かなあ?

この時には多くのカメラマンも来るようですね・・(^◇^)

そんな中で、針塚がありましたが?

今は裁縫する人が減ったので針供養はどうなのかなあと思いました・・(^◇^)

2月頃に針供養も行われると聞きましたが?

雛流しも公害に繋がると言われて、今では、海に流しますが、後日に回収して燃やしているようですね。

一寸寂しいですね。

だからか女の参詣者が多いように思いましたね・・(^◇^)

楽しい思いで神社を回ってきましたが、神社の後ろには大きな岩が見えていましたね・・(^◇^)

怖いなあと思いつつ見て、友が島に向かいました・・(^◇^)

 

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

星流れ星七夕のお願いごとは何?ニコニコキラキラ

無病息災

#七夕2018 をつけてブログを書くと!?
あなたのブログに何かが起こる!

詳細を見る右矢印

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船宿寺の花は何?・・(^◇^)

2018-06-24 07:08:55 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

淡島神社で見た人形です・・(^◇^)

今朝の奈良は小雨が降って21℃を超えていますが、少し寒いです・・(^◇^)

今朝はマリア猫が、寝室近くで鳴くので眼を覚まされました・・(^◇^)

寝室を出て、軽体操をして、新聞を取って、居間に来ると?

マリア猫の鳴き声がさらに声高に・・(^◇^)

撫で撫でをして、少し餌を食べていましたが、戸を少し開いていると、部屋に入ってウロウロとしています・・(^◇^)

最後にまた餌を食べていますね・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第1問は、花と寺社の組合せですが、間違いを問う問題は多いですが、今回は正しいのはどれかですね?

だけど、有名の花は、関西花の寺の25霊場を憶えておかないと解けませんね・・(^◇^)

関西花の寺22番と言えば、御所市にある寺がヒントですね。

第二問は、テキストにも載っていないので、少し難しいですね・・(^◇^)

湯原王が夏実の川の川淀に加茂が鳴いているようだね。山の陰の向こう側で・・

ヒントは、夏実は、地名なんですね・・(^◇^)

志貴皇子の息子で、天智天皇の孫にあたる人のようですね。

当時の天皇が愛した場所と言えば・・

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 花と名所の組合せのうち、正しいのはどれか。

ア.カキツバタと大神神社 イ.シャクナゲと石光寺 ウ.ツツジと船宿寺  エ.キクと秋篠寺

(2)「 (  )なる 夏実の川の 川淀に 鴨そ鳴くなる 山陰にして」(『万葉集』巻3-375)の(  )に入る地名はどれか。

ア.生駒 イ.吉野 ウ.河合 エ.阿騎野

今日はUFOの日なんですね・・(^◇^)

UFO信じる?信じない?

私は自分が見たことはないものは信じませんが?

だけど、見たことがあるという人もいますよね?

だから半信半疑ですが?

科学を信じて信じようかなあ?

昨日から雨が続いていますね・・(^◇^)

昨日の汗に濡れた服を洗うと万歩計が入っていて、もう、表示しません?

また新しい万歩計を買わないといけないかなあ?

失費の朝になりました・・

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2イ

だから、昨日の歩数は分かりません?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする