One day One smile

“笑う門には福来たる”
1日1回 笑ってそして美味しい物を食べてが
モットーのカウンセラーのHappyブログです。

ひきこもり115万人…アウトリーチの大切さ!温かく見守って!

2019-10-30 23:30:03 | 日記

こんばんは
今日も1日ご苦労様でした

この間…

を見に行きました。

厚生労働省によると、「ひきこもり」とは、
仕事や学校に行かず、かつ、家族以外の人と
ほとんど交流がなく、半年以上自宅に
閉じこもっている状態とされます。
「ひきこもり」は長い間、子どもや若者たちの問題と
考えられてきましたが、近年は40代50代にも
多く見られ、高齢化が指摘されています。

現在では約115万人もの人がひきこもりをしています。
原因は様々ですが、中高生の時のいじめ、
受験の失敗などによる不登校が引きこもりに
つながっていくケース。



社会に出てからは、突然のリストラや病気などから
ひきこもりになっていくケースが多く見られます。
いずれの場合も、何らかのきっかけがあって
規定のレールから外れ、所属できる居場所を失い、
その後新たな居場所を探すことができずに、
ひきこもっていきます。

家庭の中では、多くの場合、親子関係に深刻な亀裂が
生まれ、会話が途絶え、
親は「自分の育て方が悪かった」と、
自分を責め続けています。
当事者やその家族の多くが、社会から孤立したまま、
誰にも相談できずに苦しんでいるという現実が
あります。

こうした人たちには、
これまで「怠けもの」「甘えている」
といった誤解や偏見の目が向けられがちでしたが、
様々な支援の現場から聞こえてくるのは、
「チャンスがあれば社会に参加したい、働きたい」
という当事者本人の切実な声です。

家族の秘密として隠されていることが多い
「ひきこもり」の人々は、近隣住民からも
見えにくく、支援の手をさしのべることが
難しい存在です。

しかし、地域の中に多様な居場所や就労機会を
創出していくことができれば、学校や会社で
傷つき疲れてしまった人たちが、ふたたび社会と
関わって動き出す自信と力をとりもどすうえで、
地域コミュニティが大きな役割を果たすことが
できるのです。

そして、実際に…

秋田県 藤里町


仕事復帰に向け資格の研修を!しかも給付金付き!


外に出るきっかけを作り、行く場所を作る。




働くきっかけを!ちゃんと賃金も出します。





ひきこもりの方は働きたくないわけではない!
働く場所ときっかけを探している…
それを秋田県藤里町では、自治体の力と
地域の人達の力でひきこもりを0に出来ました。

もう一箇所…

佐賀県佐賀市で活動する子ども・若者支援に
取り組む、谷口仁史さん。

谷口さんが運営するNPOでは…
役所や学校、企業などの関係者と連携して、
SOSが出せない子どもたちやその家族に積極的に
支援の手をさしのべています。

谷口さんは
積極的にアウトリーチしてアプローチします。


谷口さんの働きで地域の人達の支援もあり、
たくさんの人がひきこもりから卒業しています。

こういった素晴らしい結果も出ていますが…
都市部になると、ひきこもりの人数は多い、
そして、マンションの形の住まいが多いことから
ご近所の付き合いもない…
こういった都市部はなかなかひきこもりの人数が
減りません。

そして、行政の予算にも影響が…




上図のように、高齢者や少子化などに
予算がいくためにひきこもりの為の支援が
なかなか進みません。

こういった課題もまだまだあります
ひきこもりはこれからますます増えます。
やはり、支援センターや地域の方のご協力が
必要不可欠です。
是非みなさんもひきこもり状況を知ってください。
そして、誤解や偏見の目がよりひきこもりを
悪化させます。温かい目を見守って欲しいです。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

応援宜しくお願いします

たまひよのサイトに私の記事が載っています。


 

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=56918


是非、見て頂けたらうれしいです

明日も皆さんが幸せでありますように…



one day one smile
ホームページです。

http://www.1day1smile2525.com

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします