One day One smile

“笑う門には福来たる”
1日1回 笑ってそして美味しい物を食べてが
モットーのカウンセラーのHappyブログです。

最後かもしれないセンター試験‼️リミッターを外して!不安軽減!幸せホルモンを分泌で試験に挑もう!

2020-01-17 22:30:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした

明日はいよいよセンター試験ですね‼️
令和初のセンター試験‼️
最後かもしれませんね?
私の娘も受験します。
真友、ブログの仲間の方々…
娘へのたくさんの応援メール!
本当にありがとうございます
東京は雪の予報…
早めに行かせます❗️
 
実は娘…火曜日に熱が出ました‼️
もう、2人でどうしよう!
と動転しました!
でも水曜日にインフルエンザの検査を受けて
陰性で、ホッとしました。水曜日1日寝て…
良くなりました。
小学生も中学生も高校生も…
受験生の皆さんは疲れがピークですよね!
疲れた時は体を休めて
風邪を引かないように気をつけましょう❗️
 
センター試験はマークシートの解答!
という事で、こんな物が…

 
買っちゃいました
今までの努力が発揮できるように…
昨日も言いましたが…
リミッターを外して自分の力を最大限に
発揮する❗️すると…不安が軽減しますよ!
 
去年も載せましたが…
リミッターを外すのが大変!という方は…

鼻からゆっくり息を吸って…口から吐いて 

この呼吸法をしてリラックス!

また、自分の行きたい学校に通っている…
楽しいイメージを
頭の中に持つ‼️

すると…
脳の中に
甲状腺刺激放出ホルモン
=TRHホルモン
分泌されます‼️
TRHホルモンは別名…
やる気ホルモン‼️
とも呼ばれます。
これが分泌されると…
集中力が高まります。
集中力は普段の能力では
考えられないものすごいパワーを
引き出す事が出来ます。
やる気を引き出す…
集中力を高める…


TRHホルモンが分泌されるように
脳の準備をしましょう‼️

私のクライアントのお子さん達も…
センター試験を受ける方々…

"大丈夫"
この言葉を贈りたいと思います
明日は本当に気をつけて試験会場まで
行って下さい。
受験生の皆さんが幸せでありますように…
明日は元気にいってらっしゃい

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ホームページです。

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。

 


渋野日向子さん!リミッターを外してなりたい自分になる!

2020-01-16 00:30:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
メールでもお伝えしましたが…
ブログでもお伝えしておきます。
娘が今週末、センター試験があります。
インフルエンザなどが流行っている事から
明日からカウンセリング、メール相談は
お休みさせて頂きます。
月曜日からまた再開します。
宜しくお願いします。

ブログの応援をいつもありがとうございます。
皆さんのブログになかなか応援出来なくて
本当にすみません。

今日はいろいろな受験が近い事から…
そして大好きな渋野日向子さんについて…
渋野日向子さんのみならず国内ツアーでは
“黄金世代”
と呼ばれる1998年度生まれの活躍が
目覚ましいです。
彼女たちの活躍の背景には、
子ども時代に見た“憧れのヒロイン”
の影響がありました。

その憧れのヒロインこそ…
宮里藍さん

女子ゴルフの渋野日向子さんが
サントリーと所属契約を結ぶことを
発表しました。2017年の引退後も所属を続ける
宮里藍さんと同様…
生涯契約に近いものとなりそうです。

渋野さんは
「私たち黄金世代は、宮里藍さんに憧れて
ゴルフを始めた人が多い。引退しても、
みんなの憧れの存在。私も憧れの存在に
なれるように頑張りたい」とコメント。
宮里さんは「本当にいい後輩を持って
幸せだと思います。こんなに褒められることは人生で何回もない」と述べていました。
渋野日向子さんと宮里藍さん

皆さんはリミッターをご存知ですか?
リミッターとは簡単には
自分の限界を制限する事です。

現在、自分の出来ることはここまで❗️
と決めてしまう人が多いです。
でも、リミッターを外す事で…
とんでもない力を発揮する事が出来ます。
このリミッターを外すには…
憧れを持つ事はとても大切な事です❣️
憧れを持つ事で目標を持ちます。
目標があると、その目標に向かって…
努力します。

目標を達成するまでには
挫折や苦悩やストレスもあります。
それでも目標の為にポジティブに考える事!
ネガティブになり、目標を諦めるなんて
なりたい自分から離れていきます。

受験生の皆さん… 
風邪、インフルエンザには
くれぐれも気をつけて下さい。
応援しています!

なりたい自分になる為に…
リミッターを外して、
最大限、自分の力を
発揮しましょう!
そして、夢をつかみましょう❗️



人気ブログランキング


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


明日も


ホームページです。


LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。

 



ヒロミさん!離島にあった靴屋さんをハリーポッター風学習スペースにリフォーム!学習貧困から子ども達守れ!

2020-01-13 10:00:00 | 日記
おはようございます
昨日も1日ご苦労様でした
3連休中の方も多いかと思いますが…
いかがお過ごしですか?
 
ずっと載せたかったことだったのですが、
年末にやっていた…
有吉ゼミ
 
有吉ゼミという番組の中で
お笑い芸人のヒロミさんのリフォームコーナー
八王子リフォーム‼️
ヒロミさんの八王子リフォーム‼️
 
今回のリフォームは…
東京都の離島「伊豆大島」にある…
30年ほど前に閉じた靴屋さん‼️
ここには伊豆大島コミュニティスクール
があります。
伊豆大島コミュニティスクール
 
夢を持つ島の子ども達…
しかし、島に大学はありません。
教育者も少ない…
島の子ども達の学習環境は本土などと
比べるとかなり差があります。
これを学習環境の貧困といいます。
 
そんな島の子ども達に教育学部系の大学生が
勉強を教えます。教育学部系の大学生は
子ども達に「教える」という事が出来る。
そして島の子どもたちは、本来会うことのない
大学生と交流することで
大変貴重な経験をします。
 
お互いの求めているものがガッチリと
マッチして、さらには地域の活性化にもなる…
これが「伊豆大島コミュニティスクール」
の真骨頂です。
 
この「伊豆大島コミュニティスクール」を
考案したのが…中里遣人さん
 
中里さんはこの伊豆大島出身。
中学を卒業すると同時に島を離れています。

そして伊豆大島で台風による土砂災害があり、
復旧作業のボランティアで帰郷します。
その時に自分が生まれ育った島と違い、
現在の島では過疎が進み、このままでは
高齢化もどんどん進み…
そんな島のために何か地域に貢献できることは…
と考えたのが夢を持つ子ども達の
「学習環境の向上」でした。
そして、「伊豆大島コミュニティスクール」
が生まれました。
 
大学生には、空き家に宿泊してもらい、
島の子どもたちに勉強を教えたり、
遊んでもらったりしています。
この活動を行えるのは、大学生の休み期間中
だけになってしまいます。

そして、子どもたちのために無償で頑張って
いる大学生と、その活動を応援してくれる
地域の皆様の努力の結果…
日本テレビから”活動に協力したい”
と連絡が来たそうです。
それがヒロミさんのリフォームの企画
だったそうです。
靴屋もかなりの老朽化でヒロミさんは
スクールの学習スペース「Kudatchi House」を作ってくれました。

ヒロミさんがどんな塾にしたい?と聞くと…
ハリーポッター風に!と…
そして…
 




おじいちゃんとかおばあちゃんと
一緒に話をして、そして昔の遊びとかを
したいと!
 
そして…



こんな素敵な学習スペースにリフォーム!
 
おじいちゃんやおばあちゃんに、
昔の遊びや、話を聞いたり、勉強以外にも、
子ども達とおじいちゃんやおばあちゃん…
地域の方と共に、職業体験などの学習も
行っているそうです。
 
ヒロミさんは子どもたち…
おじいちゃん、おばあちゃんの為に…
薪ストーブ




このストーブを囲んで、お年寄りの方と
触れ合い、島の文化を継承してほしい!
と考えていて…
本当にそういうの大事ですよね!
 
そして薪ストーブ!なかなかまき割りは
やらないですよね。
そういうのもやってみると…
おもしろいですよね!
 
ヒロミさんのリフォームの弟子である

ジェシーさんへの課題!

薪ストーブの周りに
おじいちゃんやおばあちゃんが座って…
子ども達と語り合えるベンチ!
本当に素敵ですよね!
 
子ども達とおじいちゃんやおばあちゃんの
触れ合いを続けて欲しい…
中里さんの思い、
子どもたちの夢、希望を叶えるような…
本当に素敵なリフォームをヒロミさんは
叶えました。
 
島の子ども達は人として、自然に何が大切かが
私達の子ども達、そして大人達より
知っていると思います。
子ども達がおじいちゃんやおばあちゃんの
話を聞いたり、島の文化を継承し続けたい…
この気持ちを大切にして欲しいと思います。
 
中里さんのしている事…
本当に素晴らしいと思います。
娘もボランティアで行ってみたい!
と言っていました。
 
伊豆大島の地域の
共生社会は見本です。
この社会の大切さを…
皆さんも知ってください!
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
 
ホームページです。
 

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 

 

 

腹が減っては戦はできぬ!ではない😱腹が減ったら記憶力が高まる時だぞ!空腹のメリット!

2020-01-10 19:00:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
 
最近、メールで志願書の文面についての
相談を頂くんですが…
本当にすみません。私は文章を書くの
上手じゃないですし、状況や学校なども
分かりませんし、大事な志願書などで
アドバイスなんて出来ません。
 
本業がかなり忙しいのもありまして
返信でお断りしていますが…
この場を借りて謝罪します。
申し訳ございません。
 
1月のこの時期、埼玉県の私立中学校の
受験シーズンの始まりです!
私の娘も来週、センター試験です!
そんなある日!
電車に乗ってふと窓を見ると…
この本の広告が!
 
いろいろ調べてみると…
空腹についてのメリットばかり!
この本については…

 
頭が冴える!
今の時期!気になります。
そして、娘に空腹で大学の過去問!
赤本を解いてみたら…
と言ってみたら…
今までで1番いい点数だった!
と言ってきました。
たまたまなんでしょうか…
 
食事をとって満腹だと…
眠くなりますよね?
特に、昼食後の眠気に悩まされている方は…
多くないですか?私は昼の仕事が1番多いので
だいたい10時〜3時近いので、その後に
昼食になります。

食後は血糖値が上昇します。血糖値が上がると
血糖値の数値を元に戻そうとして、
膵臓からインスリンが分泌され、
血液中のブドウ糖が筋肉や脂肪に
吸収されて、この働きにより、
血糖値が低下します。

食後の血糖値の急上昇と、それに伴う
血糖値の急低下。これこそが満腹時に
集中できなくなる理由だそうです。
 
調べによう空腹のメリットは…
1. 記憶力が高まる

空腹のメリットの1つ目は、記憶力が高まる
ということ。そのカギを握るのは
「グレリン」
という物質です。これは食欲促進ホルモン
とも言われているもので、私たちは胃から
グレリンが分泌されることによって空腹感を
感じるようになります。

グレリンは、分泌されると新しい脳細胞の
成長を促進し、さらに脳細胞を老化から
守る働きがあるそうです。
このことは、断食をすると知力が鋭くなる
ということの裏付けになるのではないか
ともいわれています。また、ある実験に
よると、グレリンを投与されたマウスの脳内ではニューロン結合が増加したとみられ、
学習効果、記憶テストの成績が
上昇したのだそうです。
グレリンには、認知能力を高める効果が
あると言われています。

2. 集中力が高まる

「空腹時にはイライラするので、
とても集中などできない」…
私の主人は空腹はイライラする
タイプかも?
皆さんはどうですか?
しかし実は、空腹によるイライラは
集中力を高めるのに最適だそうです。
 
というのも、動物はもともと、飢餓状態になると集中力と緊張感が高まる生き物です。
狩がうまくいかずに何日も飢餓状態におかれた
動物の脳の中では、
「血糖値が下がっている!獲物を捕まえろ!」という指令が脳に出されます。
それによって集中力と緊張感が
もたらされるそうです。

仕事や勉強にもこのような飢餓状態を
導入すると、
生産性を伸ばすことができるかも?
私は大事なカルテの処理は空腹時にする!
と決めています。
書類作成に集中できて仕事の効率が
アップしますよ。是非お試し下さい。
 
このように、空腹は勉強面だけではなく
体にもたくさんいい事あるのが
この本で分かります。
気になる方は見て下さい。
 
たくさんの受験生のみなさん!
腹が減っては戦はできぬ!
ではなく…
腹が減ったら記憶力が高まる…
時だぞ!
 
なんて変わる時がくるかもしれませんね!
もちろん、体力がないと風邪をひきやすい時期
温かくて、消化の良いものを食べて
試験に挑んで下さい!
皆さん、是非参考にしてみて下さい。
 
受験生の皆さん‼️
応援してます‼️
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


大好きなトップスのチョコレートケーキ!

頂きました!

3連休の方も多いかと思います。

みなさんが幸せでありますように…

 
 
ホームページです。
 

LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 

 

 

オリンピック代表選手になるための血のにじむ努力!卓球平野美宇選手!団体戦出場!

2020-01-08 08:00:00 | 日記
おはようございます
昨日も1日ご苦労様でした

卓球女子🏓オリンピックの団体女子…
平野美宇ちゃんに決まりましたね!
平野美宇選手
 
そして、個人、団体代表は
伊藤美誠選手、石川佳純選手 
伊藤美誠選手

石川佳純選手

早田ひなちゃんも行かせてあげたかったです。
早田ひな選手
 
私の息子なんですが…
卓球部に所属しているのですが…
中一の時はとにかく、反抗期と
第一希望の中学校に行けなかった事で
さぼりがちでした。けれども、
さぼればそれだけみんなとの差は広がる…

レギュラーにもなれずに…
その事でやっと自分がいかに無意味な時間を
送っていたのかに気づいて、
それからは朝練(自主練)、
部活が休みの日は区のスポーツセンターでの
卓球の練習…etc

また、卓球ノートというその日の
練習の反省点や卓球選手の動画を見て
学んだことなど…
目一杯書いてありました。 
たまにそのノートを見ながら何かを書こう
と思っていたのか…鉛筆を持ちながら
寝ていたこともありました。
とにかく、彼なりに必死にやりました。
そして、レギュラーチームに入ることが
出来て、挑んだ千葉県大会予選…

ほとんどのレギュラーの子を県大会に
行けたのですが、息子は行けませんでした。
しかし、前の息子とは違いました。
今回は県大会に行くメンバーの
アドバイザーとして、落胆する暇もなく、
みんなをアシストしていて…
県大会に行くメンバーの
お母さん達に褒めてもらって
少し成長してくれたなあ~
とうれしく思いました。

全然レベルは違いますが…
前回のリオオリンピックでは平野美宇選手は、個人、団体両代表にも選ばれず、
同い年の伊藤美誠選手が団体戦の代表に
選ばれました。
平野選手はサポートメンバーとして、
選手団に同行をして、球拾いや、
伊藤選手の練習相手など裏方に徹しました。
 
笑顔で振る舞い、チームの下支えに尽力。
しかし当初、本音は
「一生懸命に笑った。気を緩めると涙が
こぼれそうだった。」
と悔しさをかみ殺し、この経験をプラスに
変えようと、意識改革していたそうです。
 
さらに、平野選手は選手代表の裏方さん、
スタッフとも積極的に話したそうです。
その事を平野選手の母真理子さんは
「内気な性格で、一部の人や既に関係が
できている人としか話さないところがあた」 
と、その娘の変化に驚いたそうです。
帰国後、平野選手は
「サポートする人の大変さ、
ありがたみが分かった。いろいろな人の 
気持ちに立たないといけない」
と話し、内面から大きく成長したそうです。
 
リオオリンピックでは辛かったと思います。
でも、平野選手はサポートをして下さる
方達の事、多くの事を知った事で
選手としてだけでなく、人としても成長
している方なのできっと、団体戦では
平野選手らしく試合に挑んでくれるでしょう!
 
東京オリンピック、パラリンピックの代表に
なる為に血のにじむような練習、努力を
必死にやっている…
しかし、代表選手に選ばれなかった…
たくさんいると思います。
それぞれの競技の選手は、いろいろな葛藤と
闘いながら次に進むための努力を
始めていると思います。
これは本当にすごいエネルギーだと思います。
そんな、全選手達をリスペクトします。

東京オリンピックまで199日!
200日を切りました。
東京パラリンピックまで231日!

私は、行きたかった車いすテニスが
当たりました!
今から楽しみです。
そして、選手の皆さん!
体を労わりながら…練習を頑張って下さい❗️
 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

今年初のお弁当です。



明日も…
みなさんが幸せでありますように!
 
 
ホームページです。
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。