
4:30に目覚めて5:00に温泉へ


私たちは長風呂するので、
後から来た方々が
先に上がってしまいます。
6:30頃には明るくなって、
誰もいなかったので露天風呂を撮りました。

前回、前々回は露天風呂の周囲に雪がたっぷりでしたが、この日は雪少なっ‼️
私達がニセコに着いた日曜日はスキー場に雪が無くて、スキー場はクローズでした😱
月曜日のこの日は滑れるかどうか心配しましたが、一本だけリフトが動いて、初心者コースのみ滑走できました。
ニセコアンヌプリスキー場です。

コースは凍った雪の上に雪が少し積もった状態。
でも、さすがニセコです。
バーンはガリガリなのですが、
雪はずっと降っていましたのでガリガリすぎなくて滑りやすい。
(昨シーズン、雪があっても神立は滑りにくかった〜。新潟県ごめん🙏)
リフトが一本しか無いから、リフトの待ち時間はエグかった。
最長20分待ち‼️
そして滑るのはゆっくり滑って10分弱〜😭
でもまあまあ楽しみました。
お昼ごはん
私はポークカレーとルピシアのクラフトビア

大きめのお肉がゴロゴロ入って美味しい‼️
娘の注文
まるごとコーンが入った味噌ラーメン。
このラーメンに入ったとうきび
このラーメンに入ったとうきび
すごくないですか⁈


カレーもラーメンもクオリティ高め。
美味しかったです😋
コースは一つでしたが、
十本ほど滑れて満足しました。
私はスキー

娘はスノーボード

娘の後ろに中級者コースがありますが、
岩肌が見えちゃっています。
16時にはリフトも終わり、
スキー場もクローズです。
宿に帰ってもちろん温泉♨️
長風呂な私達ですから晩御飯は19時。











順不同
やっぱり一般的な生ビールより
クラフトビアは美味しかった。
お料理、残さず食べました。
美味しかった😋
お腹いっぱいです😚
お米がニセコ産ななつぼし
これがとても美味しかった。
新潟米にひけをとっていませんよ♪
以上、ニセコ二日目でした。
また明日も滑ります。
おやすみなさい😴💤
良かったですね。せっかくニセコまで
行ったのだから。。。雪がないと、
1日中露天風呂で頭冷え冷えvs.体ポカポカ
をして遊ばないといけない(←そんな
こと誰も言ってない)。
しかしどこも雪不足。
北極であちこちの凍土が溶けてますね。
万年雪が消えたり。
今年は欧州に積雪はとりあえずあるみた
いですが、昨年なんて主なスキーリゾート
に雪がまったくないなんて異常事態
も見られたし。どうなっちゃうんでしょ?
ラーメンもカレーもクォリティ高いと
はすばらしい。こういうところでは
なおざりなレストランも多いから。
トウモロコシはラーメンを食べ切って
から齧るのでしょうか。
昼も夜もしっかりビールがある。
しかも銘柄がローカルでいいですね。
ありがとうございます😊
おかげさまで楽しく滑りました。
一日中温泉三昧じゃ、ふやけてしまいます笑
本当に雪が少ないです。
スキーリゾートも商売あがったりですね😞
昔はスキー場のごはんは高めでまずいイメージでした。
娘はとうもろこしと麺を交互に食べていました。
私の旅の楽しみは、その土地のクラフトビア😄🎶
普段は飲めない銘柄が楽しいです。
めちゃ楽しんどるし(*≧∀≦*)
雪少ないなんて
贅沢な!!!
…香川県は全く積もらないので、
露天風呂からの雪景色、
めちゃいいな(*´∀`*)
何より!!
まるごとコーンが入った味噌ラーメン。
すごない(*≧∀≦*)
晩の食事も美味しそう🤤
いっぱい遊んで温泉入って
美味しい物食べて。
最高の癒しだと、
自分は思っています☺️
ステキな一日を☆★☆
テル
わーーいいないいなーー。
カレーにお肉ゴロゴロ。とうもろこしスゴイ!
お料理も懐石でおいしそうですね。
それにクラフトビール!
スキーも無事滑れはったようで、よかった。
秋さんもお嬢さんも、楽しそう〜〜♪
今日もたっぷり遊んできてくださいねっ!
めちゃくちゃ楽しんでいます。
🌽 こんなの見た事がありませんよね。
しかも味良し。
夜ごはんも美味しかった。
癒されていまーす。
カレーもラーメンも美味しかったです😋
丸ごとのとうもろこしが入っているのは初めて。
食事は普段より大量に摂取していますので
体重が増えた〜!
スキーもできて満足しました。
明日は一日かけて東京に帰ります。