日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

病院の 付き添い日です ちかれたび😮‍💨

2025-01-25 05:24:00 | 介護
暖かい日が続いている江戸の秋地方☀️
バラに虫さんがやってきました。


昨日は義母の通院日でした。
この日はペースメーカーの検診です。

いつもは二か月に一度、循環器内科と糖尿病外来を受診しています。
その時は前日に義母を施設から家に連れて帰り、前泊してもらっています。
夫が、たまには家に帰らせてあげたいんですって。
親孝行な息子です。
そのぶん義妹が大変ですが💦
家に連れて帰れば食事、着替え、トイレ、歯磨きなど全てやらなきゃいけませんから。
もちろん私もお手伝い。

義妹は通院にはノータッチ。
夫には午前休を取ってもらって、
私と二人で連れて行きます。
施設に入ってからほとんど歩けなくなってしまった義母。
とても一人では付き添いできません。

ペースメーカー検診の時は、施設から直行直帰にしているから少し楽。
投薬も無しだし。

ボーっと待つ。

結果は問題無し。
つぎは半年後です。

はー疲れた🥱
座って待つだけなのに、病院付き添いってなんでこんなに疲れるんでしょうね〜。
義母も疲れた事でしょう。

施設に無事届けておしまいです。

人間、陽(楽しい事)もあれば
陰(面倒な事)もある。
こうやってバランス取れているんだよって
夫が言っていました〜😅
そうだよね!
精進しましょ。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2025-01-25 06:22:55
おはようございます。
ご主人さま ほんとお優しい。お母さまは恵まれてますね。いつも思います。

昨日は、私 眼科でした。
お年寄りが多い病院(どこもだけど  まあ 私もお年寄りだけどさ)
付き添いもいるので 座る場所も大変。
私はまあまあ若い方(笑)なので譲ってました。
でね、、いろいろな人間模様あり。
娘さんはお母さんにキツい言い方する。逆にとっても仲良くしてる2人もいたり。自分と母のこと思い出し。

で、その中で 息子さんがお母さまの介助して(歩きもおぼつかないお母さま)、、もしかして独身の息子さんかな?
うちも 下の息子は結婚しないそうだから 私 自分とダブっていろいろ想像したわ^^; はあ、、。

さてさて 大相撲〰金峰山、二敗守って、、今日 明日 どうなるか?
返信する
Unknown (1kamakura)
2025-01-25 06:35:58
keikoさん

夫、優しいですよね。
義母は幸せだな〜って、私も思います。
私は息子から、介護にならないようにしてよ!なんて言われた事があります😅

あー、介助されて病院に来るお年寄り、いろいろですよね。
子供を育てている時に叱ってばかりだったり、子供にきちんと愛情をかけなかった方は、介護されるようになってから子供からキツイ言葉をかけられるのかもね〜と、思いました。
因果応報ってやつかな。

お相撲、大詰めですね。
昨日は疲れて居眠りしながら観ていましたが、優勝がかかる力士は全員勝ったんでしたよね?
ほんと、どうなってしまうのか?
楽しみです!
返信する
おはようございます (oyajisann)
2025-01-25 07:11:29
おはようございます。
病院付き添いお疲れ様でした。
付き添い気をつかうし疲れますね。
うちの母はまだ施設に入る程でなく車椅子~介護タクシー~車椅子でした。
母のご使命は弟だったので私はほとんど行ってない。
その後体力なくなり癌と仲良く付き合う状態になり。
元から病院嫌いで「もうええは!」状態。
訪問ドクターに切り替えました。
疲れ癒してくださいね。
良い週末をお過ごしください。
返信する
訂正 (oyajisann)
2025-01-25 07:14:15
訂正<(_ _)>
ご使命✖
ご指名〇
失礼しました。
返信する
Unknown (1kamakura)
2025-01-25 07:24:15
oyajisannさん
おはようございます
ねぎらいのお言葉、ありがとうございました😊

お母様の介護も大変でしたね。
お疲れ様でした。

義母は病気が多すぎ。
施設にも通いのドクターがいらっしゃいますが、うちの義母は病気がたくさんあるから、今まで通り通院をご家族でさせてくださいというのが、介護施設に入る時の条件でした。

通院できるという事はまだまだ元気な証拠ですね。
義母、長い時間車椅子に座って待てる体力があるって事はいい事です。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2025-01-25 08:32:21
おはようございます🌞
ご主人さん、
奥様に感謝しているかな?
当たり前にできることじゃ
ないと思います😊
そして!!
相撲(*≧∀≦*)
うちの父も大好きで、
今年の番付表を飾っています😄
自分も一度は生で見たい(*^▽^*)

寒い日が続きますが、
お互い体調には気をつけて
乗り切っていきましょうね💪
ステキな週末を☆★☆
テル
返信する
Unknown (1kamakura)
2025-01-25 08:51:35
@marusan_slate テルさん
おはようございます

夫はいちおう感謝してるらしいです。
いちおうネ。

お父様もお相撲好きでしたものね。
一度お父様と相撲談義したかったです。

テルさん、体調はいかがでしょう。
無理なさらずに❣️
返信する
Unknown (lalalayukiki)
2025-01-25 13:50:15
江戸の秋さま

お義母さまの病院に付き添われたとのこと、、ほんと優しい息子さんとお嫁さんでお義母さまも喜んでいられるでしょうね😌

私の夫の母は、大動脈解離で命は助かりましたが植物状態になり春で丸三年になります。

美味しいものや楽しいことが大好きな義母だったので、こんな状態で生かされていること、どう思っているんだろう、、と夫と話しています。

これからもお互い、看病、付き添い、頑張りましょうね!
返信する
Unknown (1kamakura)
2025-01-25 14:24:54
@lalalayukiki ゆっこさん

ゆっこさんのお義母様は看病が必要なんですね。
植物状態、息子さんもお辛いでしょうね。
ご本人も然り。

私の両親と夫の父はもう亡くなりました。
私の父は長い事介護状態で、辛かった〜。
それに比べたら義母の介護は私にとっては責任が軽くてまだ楽かな。

将来は夫の介護?私が介護される側?

介護されている方々を見ていると、歳を取るのが怖くなります。
返信する
Unknown (mooyan29)
2025-01-25 19:55:30
お疲れさまでした。
付き添いの病院は本当に疲れる・・・。
でも、何もなくてよかったですね。

まあ、そのうち私たちもそうなるかも知れないし・・・今できることするしかないですね。
無理せず頑張って!!
返信する

コメントを投稿