
娘と二人で神保町へ行きました。
スキーパンツを買わないと。
まずは神保町の人気カレー店
ボンディへ
なんと!
大行列です。

ビルの2階にお店があります。

ふと気が付いた
一階にある
神房というお店でボンディのカレーを出しているって。

長時間並ぶのもイヤなので
入ってみましょ。


店内に立派な龍の彫物が飾ってあります。
鎌倉彫?

ボンディカレーのチキンにしました。
ジャガイモ付きです。

そしてカレー

ごはんにチーズがのせられて
でてきます。

うわ〜美味しい😋
人気なのがわかります。
チキンはよく焼かれてパリパリ。
カレーはスパイスをよく感じられる
旨みがしっかりしたソースです。
ご馳走様でした🎶
Victoriaへ

私が若い頃はスキーが大ブームでした。
結婚する前はよく行っていたな〜。
七年くらい前からは
家族でシーズンに一、二度
スキー場に足を運んでいます。
昨年、スキーパンツのファスナーが壊れましたので新調しました。
今度義母がショートステイの時に
娘と一緒にスキーをしに行く予定。
娘はスノーボードですけどね。
ではまた明日〜バイバイ👋
ね(笑)。これはそのまま食べるもの
ですか? お腹いっぱいになりそう。
うまそうなカレーに、なんとYEBISU。
いいですねえ。
神保町って御茶ノ水からつながっていて
学生も多いですから街がカジュアル。
でもそのまま南に移動するとすぐ
大手町のオフィス街。
スキー屋さんも書店もかなり減ったと
思いますが、今もスポーツ店と書店は
たくさんありますね。
お嬢さまとスキー、あるいはスノボー
楽しんでください。
私はクロカンスキーは山荘に置いてある
のですが、道に雪がすこしでも積もると
すぐ除雪車が入ってしまうものです
から、便利でありがたいんですが
クロカンで遊べないというジレンマ
があるのでした。
ジャガイモはそのまま食べたり、カレーに混ぜて楽しみました♪
お腹いっぱいになりました。
ご飯少なめで注文すれば良かったな。
おちゃさんはたまにおちゃの水を歩いていらっしゃいますよね😄
私は学生時代神保町に通っておりました。
(明治大学ではありません)
久しぶりに行って、ちょっとなつかしかったなー。
クロカンスキーはあるのにもったいないですね。
すごく体力使うでしょうね。
じゃがいも2個もついてくるんですね!
カレーがお肉たっぷりでおいしそうー。
それにしてもすごい行列や。
秋さん、スキー続けてはるんや。いいですねえ。
それもご家族で。
私はかれこれ35年やってません(笑)
秋さん、けっこう運動してはりますよねー。
今度、お嬢さんとゲレンデをエンジョイできるといいですね!
ジャガイモがきて、テンション上がりました♪
ボンディは昭和48年創業ですって。
でも、ボンディの店舗で食べてはいないから、今度はそちらで食べてみたいです。
スキー、パラレルができないんです〜😂
でも滑るのは楽しくて。
金木犀さんも以前はやっていたのですね。
スキーがすごい流行りでしたよねー。
その頃、スノボはいなかった。
私、運動オンチなのに意外と運動できていますね。
金木犀さん、ハイキングは楽しめましたか?
ブログアップを楽しみにしています。
私も鎌倉にハイキングしに行かなきゃ。
鎌倉の紅葉の名所、獅子舞というところがあり、まだ行った事がないのです。
大好きな映画 原田知世ちゃんみたいに可愛い女の子に♡生まれ変わったら(笑)
こんにちは😊
私はウィンタースポーツ苦手で スキー好きな夫は金沢時代は 息子をおんぶして滑ってたわ。
カレー、、すごい人気ですね。この辺り 人気店が目白押しみたいですね。
学生時代 思い出す。あっ!私も明治じゃないです(笑)
そうそう。私をスキーに連れてってが大ヒットしましたよね〜。
娘が見たら、
面白いけど、ツッコミどころ満載!
ですって。
パーティでバニーガールの衣装着て給仕してるのはなぜ?とか、
タバコ〜🤢とかね。
keikoさんはスキーやらなかったんですね。
夫様は息子さんをおぶってスキー。
お上手なんですね。
ボンディすごいですよね。
食べるなら開店30分以上前に並ばなきゃだわ〜!