ポメだす!(pomedas)/since2004

ポメラニアンのゴロ[兵庫犬(神戸市)~石川犬(金沢市)~埼玉犬(さいたま市)~道犬(札幌市)]&ツバサ日記

2014年 初詣 北海道神宮

2014年01月25日 | 閑話休題
 2014年01月04日

 恒例 北海道神宮へ初詣!

 今年は午年!ゴロパパは年男である。。。

 絵馬に祈りを託したのは人生で初めての経験?であった。







ポメラニアン・ゴロのホームページ※ウィルス感染により休止中です
↓ 
pomeranian goro's room

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Happy new year | トップ | 消火栓と除雪“暮らしと安全” »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早いもので... (pomelove)
2014-02-13 16:05:42
兄弟のご対面から五年経つなんて。
時の流れは早いですね。
あの時は、六歳...今11歳。。。
先日、エルザさんでワンちゃんドッグ受けました。
幸い大きな病気は見つからなかったのですが、なんと初期の白内症といわれました。
まだ、不自由は無いのですが落ち込みました。
肝臓は、良くなり安心しましたが。
ごろパパさん、年齢よりお若いですね。
還暦と聞いて驚きました。
返信する
じじダス (還暦直前ごろパパ)
2014-02-24 23:38:52
金沢を離れてから月日の経つことが日々加速度的に感じてしまいます。自分の人生について振り返る余裕も無いまま???
20021111
概してポメゴロに目立った変化は生じていません。
週に1回の旭山記念公園の散歩も先日は家族全員風邪でダウンしたことにより見送りましたが、通常ポメゴロはそのお散歩コースを快走しています。
と言いつつも、私の都合により従来1回40分以上のお散歩が現在20~30分に短縮されていることも事実です。
ポメゴロも検診を受ける時期になりましたが、現在我が家では誰が病院に連れて行くことが問題になっています。
これって不思議なことでしょう?
北海道開発の歴史的・社会的・家庭的背景から自己主張が強い女性が他府県と比較して多いことが、北海道出身でありながら本州の生活を体験できた還暦パパの感想です。
返信する

コメントを投稿

閑話休題」カテゴリの最新記事