goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

地元スーパーで→景品「ソチ冬季オリンピック・オリジナルグラス」をget♪

2014-02-14 22:04:30 | 日記
















大阪市内、雪のち(微雨混じりの)曇り。
現在、雨カナ?

早めに目覚めはしたケド、起き上がれず(情けない)念のため、午前中は休息に専念っちゃ。

正午頃、いつもの疲れに回復。
やったね(^^)v゛

ところで…
(昨日から?天保山岸壁に)約7万トン弱もあるクルーズ客船が寄港ing。
久々、見物したいなぁ。

午後、やっと決断(苦笑)
「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
あっソダ!
雪で滑って転べば?(腰と背骨が悪いため)4~5日寝込むはめになるだよぉーッ。
だから…
スニーカーをやめ、長靴でね♪
慎重にGO~ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後2時49分、アパートの戸締まり。午後6時31分に戻る。実質、約1時間20分だけ歩く。

アパート→裏道→「みなと通り」を西へ→築港交差点を右折→天保山交差点を渡った左側、「天保山ハーバービレッジ」内へ→「天保山マーケットプレース」2階の外通路。クルーズ客船は?早朝に出港ダッテ(号泣寸前)→「天保山渡船場」。渡し船で「安治川」を渡る(此花区へ)→裏道→桜島2丁目南交差点を渡り、右折→「USJ・従業員専用出入口」前→JRゆめ咲線「桜島」駅→JR「西九条」駅で、大阪環状線に乗り換え→JR「大阪」駅下車→梅田の地下街を少し散策→(西梅田から)地下通路?「ガーデンアベニュー」を通り抜け→地上へ。目の前が?梅田2丁目西交差点。ソレを渡り→裏道を真っ直ぐ歩くと?JR大阪環状線「福島」駅だーい♪→JR「弁天町」駅下車→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

午後3時半前、天保山岸壁に到着。
レレレのレ~Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
約7万トン弱の客船が…
消えてたぁ!
コレは?マジシャン「カッパーフィールド」さんの仕業だろうか?消すのは~↑電車の車両だけにして欲しいッス(願望)

間違いました。
予定より早く、出港したのカナ?
涙ドバ~(≧≦)゛エーン。。。

↑、写真の1・2枚目。
「天保山マーケットプレース」にて。
▼2階外通路から、天保山岸壁を眺める。
▼若い「カッパ」(河童)だらけだよぉーッ。
間違いました。
若いカップルだらけだよぉーッ。
うん?
「バレンタイン」記念撮影用の?立て看板を見っけ。思い出にパチリッ♪
私のアホ~↑
思い出などおまへん~ヘ(・ο゜)ノ゛

↑、写真の3枚目。
「天保山客船ターミナル」前にて。
予定表(看板)を見上げる。6時15分と記載されてマース。

えっ?
午後6時15分と思ってたケド…
午前6時15分とな?
私の勘違いだーい。
ワッハッハッハー┏(^O^)゛┓

サヨナラ~(ToT)ノ~~~

このまま?アパートへ戻るのは辛いカモ(苦笑)梅田周辺の地下街を歩こう。予定変更っちゃ。

↑、写真の4・5枚目。
地下通路?「ガーデンアベニュー」にて。
▼中間地点。地下街に緑豊かな花壇だぜ~♪
▼福島側の最終地点。オブジェを鑑賞。

↑、写真の6枚目。
JR大阪環状線「福島」駅前にある「ラグザ大阪」。その広場に設置されている巨大なオブジェを見上げる。

さてっと…
帰り、地元のスーパー「ライフ」弁天町店へ。
お惣菜目的で寄り道カモ。

出入口付近の横。目立つ場所に?「コカ・コーラ」製品が陳列されてたッス。
ナニナニ(・・;)゛
500mlペットボトル3本で、景品「アクエリアス・ソチ冬季オリンピック・オリジナルグラス」を1個プレゼントとな?

以前もカキコしたケド、主治医の先生から!スポーツドリンクは禁止との通達(苦笑)
でも、デモ~!
眺めていたら?グラスが欲しくなっただよぉーッ。
どないしましょ?

あっソダ!
夏場のウォーキング。こまめに水分補給をするケド~↑脱水症状一歩手前で倒れそうに(よく)なるわなぁ。
その時は…
塩分が不可欠。スポーツドリンクを1本!がぶ飲みしてたよね?

現在、中古ノートパソコンを購入したため!食費を削らなきゃいけないケド…
今夏用として~↑「アクエリアス・ゼロ」2本と「アクエリアス・ビタミン」1本を購入(今は?飲みませぬ)
許してやぁ~(^人^)゛

↑、写真の7~9枚目。
▼レシート(いずれも?スーパー価格・1本89円)
▼景品のグラスだーい。
ワッショイ・ワッショイ♪
ゞ(^o^ゝ)(ノ^o^)ノ゛
▼お惣菜「ゆず風味の壬生菜のおひたし」(スーパー価格・198円が、118円)

では、また。
今から晩御飯(先日買った?不二家のチョコも食べマース)そのアト、米チャンの音楽を聴きながら~↑パソコンの勉強を少々ね。
一応、おやすみなさい★