goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

「こみトレ31」へ→作家・鴨月ゆのサンの?版権イラスト本を購入

2018-01-21 19:41:47 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物








大阪市内、晴れ。

今朝…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメを2つ視聴。

▼「3月のライオン」(第2期→第14話)…
ひなたチャンのイジメ問題が解決した事を?主人公は、(主人公の理解者の一人である)高校の先生に報告。自分は何も出来なかったと、責めていたら〜↑先生のセリフが良かったなぁ♪
(番組より一部引用させていただきます)
「結果は大事だけどな(省略)人に伝わるのは、結果だけじゃない(省略)」
その通りっちゃ。(主導ではなかったケド)ひなたチャンのために一生懸命に考え、何とかしたいとの気持ちがあったッス。それが、ひなたチャンには伝わっていたからね♪

そして、新人王を獲った主人公は?宗谷名人との記念対局をする青森へ向かう。今回は、対局当日の朝まで。
トニカーク!
(主人公も宗谷名人も)このアニメのモデルは!羽生サンです♪つまり、羽生サンと羽生サンが対峙しているようで?この対局の行方が楽しみだぜ〜♪
▼「魔法使いの嫁」(第15話)…
人間が魔法を使うと?体に物凄い負担がかかるのかぁ。主人公は、エリアスに連れられて妖精の国へ。そこの女医に治療をね。
目覚めた主人公。女医と共に湖へ。いきなり「嫌い」と言われ、首を押さえつけら湖に沈めさせられた!生に執着していない主人公はされるがまま。この女医は悪い奴だと思ったら?違った!主人公がエリアスの声を聞いた気がして、生きようと抵抗したんだなぁ。そう、抵抗しなければ?傷が完治しないとな?荒療治だぜ〜↑
後半は、エリアスの留守を預かるシルキーに焦点。初めてシルキーのバックボーンがわかったヨッ。家族を亡くし、気力を失えば泡になって消えてしまうの?だから、違う家を守ると言う目的ならば生きられるッス。紹介されたのがエリアスの家っちゃ。
丁寧に描かれていて、次回はどのようなストーリーになるのカナ?カナカナ?

午前10時…
将棋番組の時間やケド、横目でチラチラッと観るだけで(苦笑)昼過ぎからの有料イベントへ出かけるかどうか?ズート悩んでただよぉーッ!よって、将棋の感想はなし(反省)
ちなみに?NHK杯・3回戦第7局は、88手で斎藤七段の勝ち。

約3千円弱もかかる有料イベント。初めての「アニクラ」。こちらにもコスプレイヤーさんが参加されるしね。
だが、悩んだ結果…
やめた〜(-x-)゛
パソコンから、前回の様子を確認したら?(インドア→店内やケド)日差しが入り、撮影には良いケド!やはりアニソンがメインだし、撮影目的だけで声をかけるのは失礼カモ。
また、最新のコスではなく?ちょっと古いアニメ作品が多かったなぁ(残念)なおかつ、Twitterで?今回参加表明されているコスプレイヤーさんをチェック。可愛い人が多いケド、年齢層が高いがなぁ(苦笑)
私は?電子写真集のモデル探しだからね。

さてっと…
せっかくの日曜日。どないしましょ?
う〜ん(ノωヽ)゛
もう午後0時51分かぁ。

ヨシヨシよーし!
先週の「コミックシティ」後、「こみトレ」には参加しないとカキコしたケド!応援しているイラストレーター・鴨月ゆのサンの版権イラスト本を購入してから〜↑コスプレイヤーさん達を?軽く確認だけしてみよう(苦笑)

まだ体はお疲れモード。今から準備をして出かけるっちゃ。

もしコスプレイヤーさんを撮るのならば?デジタル一眼レフカメラで。それ以外は、(いつものように)携帯電話のカメラ機能ッス。
行ってくるぜ〜↑
少しフラフラ〜ε=ε=(ノ゜、゜)ノ゛

午後1時32分、アパートの戸締まり。午後4時02分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「コスモスクエア」駅で、南港ポートタウン線(ニュートラム)に乗り換え→ニュートラム「中ふ頭」駅下車→「インテックス大阪」へ→裏道→地下鉄・中央線「コスモスクエア」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

「こみトレ」…
入場料代わりのパンフを購入し、5号館へ。
先ずはイラストレーター・鴨月ゆのサンのサークル配置場所へね。少し作家サンと立ち話をした後、「コスプレ」エリアへ移動。

えっ?
今回から、(携帯&スマホ以外の)撮影には〜↑料金が必要とな?取りあえず、コスプレイヤーさん達を確認するだけにしよう。
やはり、「Fate」が1番人気のコスだったヨッ。

アッ!
神戸の「艦これ」イベントで撮らしていただいた方を見っけ♪挨拶しようと思ったら?列が出来てたがなぁ!
仕方おまへん。撮影料の千円を払うため、いったん外へ。係員サンにお聞きしたら?わからないとな?よって、インフォメーションの場所を教えていただいたッス。
4号館にあるインフォメーションの係員サンにお聞きしたら?「コスプレ」エリアの奥にあるの?
トホホ〜(´・ω・`)゛

約15分のロス。撮影登録証を購入し、その知っているコスプレイヤーさんのもとへ。
おらんがなぁ〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
エリア内をくまなく探したケド、見つからず。

さらに、エリア内をウロウロ。
みんな可愛らしいコスプレイヤーさんばかりやケド、(私にとって)撮りたい人が居ないッス。
もう午後2時45分?コスプレイヤーさん達が着替える更衣室は午後3時に閉まるだよぉーッ!
焦った私は?電子写真集のモデル探しを諦め!(せっかく千円も支払ったので)知っているコスを1枚だけ撮らせてもらおう。「けもフレ」のサーバルちゃん&「ガルパン」が目に飛び込んだので〜↑直ぐ近くの「ガルパン」の列へ並んだ次第っちゃ(苦笑)

↑、写真の1枚目。
▼「こみトレ」のパンフレット(税込み800円)&「コスプレ」エリア内での撮影登録証(税込み千円)

↑、写真の2〜4枚目。
イラストレーター・鴨月ゆのサンのサークル場所にて。
▼初の版権イラスト本「めぐみんとごはん」(400円)
TVアニメ「このすば」をモチーフだって。
▼今回も〜↑作家サンの直筆サインをいただいたぞなモッシ〜。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^O^ヽ)゛(ノ^O^)ノ゛
▼同じく「このすば」をモチーフにした?キーホルダー(500円)
大切に本棚に飾りマース♪

先週カナ?(私は)版権には興味がないとカキコしたよね?
鴨月サンとの立ち話の中で…
広くオリジナル作品に触れていただくため〜↑その手段の1つとして?版権イラスト本を媒介にしたいとのこと。
ナルホド。納得♪
素晴らしい〜(^^)v゛

安易に版権云々をカキコした私は、その場で謝罪。
改めて〜↑おっちゃんを許してね<(_ _*)>゛

トニカーク!
今、イラスト本を鑑賞したとこ♪
鴨月サンのテーマである?いつもの「食べ物」で表現。
オリジナルと同じく?(当然やケド)優しいタッチは健在。
以前、水彩画だったケド?もしかしたら?この作品は全編デジタルで描かれたのカナ?
ディテールまで光を意識していて、完成度が高いぞなモッシ〜♪
特に、小さなお弁当箱に猫チャン。卵焼きをつまんでいる横で?何故か涙目のめぐみん?の表情がイイぜ〜↑

あと、「Twitterログ・没絵」の左頁の下。結婚式カナ?その真ん中に舞っている桜の花びら?(全体のシャドーとハイライトのバランスの中)それがとても美しい〜♪

↑、写真の5枚目。
「Photoshop・ライトルーム」で、簡単に現像したとこ。
コスプレイヤー・緋上るなサンへ。
撮影させていただき…
ありがとう〜ヽ(^こ^)゛

現像の練習用だから?後日、本格的に仕上げよう(もうブログに?upは致しませぬ)

今から少量の皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

体が疲れているので自炊をキャンセル。昨夜と全く同じ?冷凍食品「焼きおにぎり」2個&インスタント袋麺の予定。

明日に備え、早めに寝ますぅ。

では、また。
一応、おやすみなさい★