










大阪市内、晴れ。
今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「【推しの子】」(第3話)を視聴。
↓
元・天才子役だった有馬かなと再会したアクア(星野愛久愛海)「うちの妹が芸能科受けて、心配だからここ受けただけ」。ルビー(星野瑠美衣)「うちの兄、シスコンなの(省略)」。ルビーに敵意むき出しのかなだった。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
主人公が監督のところへ寄ると発したら?勝手にかなは後ろからついてくる。主人公「いつまでついてくんだよ?」に、かな「私の疑問に全部答えるまで。まだ、役者やってるんだよね?」。やってないと聞いても?かな「これからカラオケでも行かない?」。主人公「行かねぇよ」。何故か照れながら?かな「じゃあ、私の家とか?」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
結果、監督の五反田泰志の自宅まで付いて来た(苦笑)監督「見ないうちにでっかくなったな、おい」に、かな「仕事はしてますよ。そりゃ、子役時代に比べたらアレですけど」とダウン寸前。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
主人公が裏方志望だと答えたら?かな「でも嬉しい。まだこの業界に居たんだね」。
監督の自宅で夕食を食べながら?かな「今ね、私がヒロインやってる作品あるんだケド、まだ役者決まってない役あるんだぁ。偉い人に掛け合ってみようか?」に、主人公「やらん」。監督「それ、なんて作品?」。かな「今日は甘口で。って言う少女漫画が原作のドラマ」。
そのドラマのプロデューサー・鏑木勝也の名前を聞いた主人公は?反応を示す。主人公は思い出す。「アイ(星野アイ)の残した携帯電話は3台ある。その内、仕事用とプライベート用の2台には?メンバーや事務所社員のログしか残って無かった(省略)問題は、もう1台の携帯。これは、アイが妊娠以前に使っていた物だ(パスワード入力に)45510通り目。このパスワードにたどり着くまで、4年の月日がかかった。その携帯には?十数名の芸能関係者のメアドや電話番号が残っていて、その中の一人が!鏑木勝也」。
主人公「やる。プロデューサーに電話してくれ」に、かな「何で急にやる気に?(省略)多少問題のある現場だから?覚悟はしてね」。早速、インターネットテレビ局「ドットTV!」所属で、ドラマ「今日は甘口で」プロデューサーの了解を取りつけた?かなだった。
主人公がドラマ出演すると、斉藤ミヤコから聞いたルビーは驚くが?「ママ、言ってたもんね。私は将来アイドルで、アクアは将来役者さんかなぁって。あの言葉、忘れて無かったんだね♪」。主人公は思う。「そんなんじゃない(省略)毛根の1つでも回収できれば、それでいい」。
ドラマ「今日は甘口で」は、全6話で3話まで放送済み。主人公の出番は、最終回になりそう?ネット配信のため、過去動画を主人公&ルビー&ミヤコの3人で見たが?意気消沈(苦笑)ルビー「(省略)なんて言うかヒドイね!って言うか?ロリ先輩(かな)ってさぁ、もっと演技上手くなかった?」。
カラオケ屋に、主人公&かなの二人っきり。ルビーの感想を伝えたら?かな「うっさいわね!そんなこと言ってたの?死ねよアイツ!」と激怒してたがなぁ。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
まわりの若い男性役者を売り出すのが目的?大根役者ばかりで、かな自身も悩んでいた。かな「(省略)この作品は、企画からして売り手の都合が前に出過ぎている。作品として面白くなりようがないわ(省略)原作者の先生が現場に来た時、あの失望した顔はキツかったわ(省略)」。主人公「自分の役者としての評価を下げてもか?」に、かな「役者に大事なのって、コミュ力よ。昔の私は?自分の演技をひけらかして。確かに売れてたケド、他人を蔑ろにしてた。だから、旬が過ぎればアッと言う間に仕事が無くなった(省略)」。主人公「いつの間にか協調性なんか持つようになっちゃって」。
なんやかんやあり、かな「誰にボロクソ言われようと、大根と言われてもいい。お願い、私と一緒に良い作品を作って。あんたとなら?できると思うの」と、主人公の右手を両手で握る。
撮影現場。主人公はストーカー役。鏑木にも挨拶した。なんやかんやあり、売れない時期も演技の勉強を続けてきたかなは言う。「だからね?あんたが別にメチャクチャ凄い演技しなくたって、この仕事を続けているって分かっただけで、私嬉しかった(省略)一緒にもがいてた奴が居たんだって分かって、それだけで十分」。
だが?鏑木のこのドラマに関する(若い男性役者の宣材&演技など関係ない&かなの知名度を利用etc.)本音を盗み聞きした主人公は、何かを感じたようだ。ともかく、鏑木が吸ったタバコの吸殻を回収。
ドラマの本番が始まる。主人公「せっかくだから、メチャクチャやって帰るか」と発する。今週はここまで。
↓
第1話の90分SP時、子役の有馬かなに関して?私にとって印象が悪かったんだなぁ。
その天狗になっていた子役時代を真摯に反省し、監督が言っていた(まわりのスタッフや出演者との)コミュ力の重要性に気づいてたね。一歩、人間として成長していた点に好感~♪
可愛くなってたし、ルビーに対しての怒りも?主人公に恋心を抱いている描写も?何だか愛らしく表現されていて良かった~♪
そう、アニメの本筋は?アイを死に追いやった復讐サスペンスだが?ラブコメ要素もあり、上質に仕上がってマース。
トニカーク、来週はどんな展開だろうか?めっちゃ待ち遠しいぜ~↑
あっソダ!
このアニメと、「かぐや様は告らせたい」の原作者が同じなので~↑「今日は甘口で」が再び登場ッス。
そう「かぐや様」では?あらすじを少し話すつもりが!勢い余って結末まで話した主人公(白銀御行)&石上優に大爆発したっけ。それを?私は懐かしく思いだしたヨッ。
午前10時から…
ワイヤークラフトで、ウエルカムボードの作成に取りかかる。
↑、写真の1枚目。
赤色の針金で、アンコウ&ウサギちゃんを仕上げる。
遊びに来たアンコウちゃんを、コーヒーでおもてなしするウサギちゃんっちゃ。
そして、午後0時10分「メルカリ」サイトに出品。
(スマホからスクリーンショット)
昼食は、カップ麺・日清「どん兵衛・きざみ揚げうどん」をね。
午後1時から…
明日の?ワイヤークラフトのモチーフを考える。
さてっと…
晴れて良い天気なので、少しは頑張って歩こう。
と言うわけで、地元をウロウロしながら?気の向くままにGo〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛
午後3時29分、アパートの戸締まり。午後5時45分に戻る。実質、約1時間25分弱だけ歩く。
↓
アパート→裏道を北へ(「中央大通り」を横切り)→「安治川」の堤防沿いを少し西へ→「安治川」沿いの裏道の幹線道路沿いを西へ→中央体育館北交差点を左折→八幡屋交差点を右折→「中央大通り」沿いを西へ(「夕焼け橋」を渡り)→築港東交差点を右折→裏道を北へ→「天保山公園」内へ寄り道→「天保山ハーバービレッジ」内へ寄り道(「天保山マーケットプレース」2階前&「海遊館」裏手の岸壁で、しばし佇む)→少しUターンし、天保山交差点へ戻り→地下鉄・中央線「大阪港」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
↑、写真の2〜10枚目。
▼「安治川」の岸壁に?水溜まり。それ越しに、向こう岸にある「USJ」付近にある高層ホテル群を望む。
▼「安治川」沿いの裏道。歩道より一段高い位置にある某工場前で、塀の中に映っている影を見上げる。
▼「夕焼け橋」で、路面の影を眺める。
▼築港東交差点からの裏道。某工場前で、梯子付きの堤防を生かした?門の一部を見上げる。
▼「天保山公園」で、オブジェ風の柱を見上げる。
▼同じく「天保山公園」で、塀を眺める。
▼「天保山マーケットプレース」2階の出入口にある?お迎えのオブジェを眺める。
▼「海遊館」前広場にも?「鯉のぼり」だーい♪
▼「海遊館」裏手岸壁で、「マーメイド像」を眺める。
何回も写真upしているので?今回は背中から…
パチリッ(「・・)゛
帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
↑、写真の11・12枚目。
▼「弁当」コーナーで、割引シール付きから…
「三元豚の豚生姜焼き弁当」(スーパー価格→税抜き498円が、税込み375.84円)
▼PB商品「スマイルライフ」の「大根サラダ」(内容量・130g入り。スーパー価格→税抜き100円が、税込み108円)
アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
↑上記の「三元豚の豚生姜焼き弁当」&「大根サラダ」にしよう。
パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)
↓
午後11時にはシャットダウンしますぅ。
では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ