goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

ニトリ「デコホーム」へ→職場で使う「低反発円座クッション」を購入

2023-10-27 18:49:00 | 日記
























大阪市内、晴れのち(午後から)曇りのち雨一時雷。(午後6時前から)晴れに回復。

午前10時から…
ワイヤークラフトで、ウエルカムボードの作成に取りかかる。

↑、写真の1枚目。
緑色の針金で、カエルちゃんを仕上げる。
図案が浮かばなかったので?以前ネコちゃんで作ったクレーンゲームを代用(反省)
そして、午後0時07分「メルカリ」サイトに出品。
(スマホからスクリーンショット)

昼食は、朝と同じく「トースト」にしてしまった(苦笑)

ところで…
先週と同じく?先に洗濯を済ませておこう。
1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後0時31分、アパートの戸締まり。午後2時17分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
まだ写真を撮っていないため?アプリでの画像加工はナーシ。
よって、店内で流れている有線放送(J-POP)をボーッと聴いてただけッス。

↑、写真の2枚目。
いつもの位置の?洗濯乾燥機ではなく、出入口付近の端しか空いて無かったんだなぁ。
待機中、うん?
何気に私の洗濯カゴ等を眺めたら?外から射し込む光が美しかったので…
思わずパチリッ(「・・)゛

アパートへ戻り…
洗濯物を折り畳む。

さてっと…
昨日カキコしたように?11月1日から3度目のA型勤務が始まりマース♪
私は腰に人工骨を入れてもなお完治せず、障害を抱えてしまったわなぁ。
(立ち仕事は不可。約4時間までの座り仕事のみ可と、執刀医&主治医の先生)
しかし、普通の椅子に座っていると~↑さらにズキズキと腰が痛むだよぉーッ!だから、過去2箇所のA型でも?腰の負担を和らげるため「円座クッション」を持参してたよね?
再びそれを買って?準備しておこう。
と言うわけで、梅田へGo〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午後2時56分、アパートの戸締まり。午後4時48分に戻る。実質、約40分だけ歩く(トータル、約1時間20分)

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→歩道橋を渡り→「阪急三番街」にある?「ニトリ」の「デコホーム」へ寄り道→「阪急百貨店」7階の「コトコトステージ71」へ寄り道→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の3〜5枚目。
ニトリ「デコホーム」梅田阪急三番街店にて。
▼レシート(レジ袋も含めて、税込み2000円)

約3年前に買った時は?約1400円前後だったような?記憶が曖昧なので、間違っていたら謝罪いたします。

リュックサックを持参してたケド!入りませぬ(号泣寸前)
よって、レジ袋を購入してしまった(まぁ、初日に持参する時?レジ袋を活用できるのでヨシとしておこう)
▼購入したのは…
「低反発円座クッション」(ブラウン色)だぜ~♪
(写真、2枚up)

本当はグレー色が良いと思ったケド?最低でも2~3年使うため!汚れが目立たないコチラを選んだ次第っちゃ。

あっソダ!
「阪急百貨店」で、10月25日から(建設現場で使用される「足場」を用いた)アート展示「neo BOTAN ICAL」が開催されてるんだなぁ。

以前、「うめきた広場」に展示されている女性の顔のオブジェ作品を撮ったよね?そのアーティストさんの作品なんだって。
無料イベントなので、寄り道したのダァ~。

↑、写真の6~12枚目。
「阪急百貨店」7階にある「コトコトステージ71」にて。
▼イベント案内ポスターを眺める。
アーティストは、「REMA」(レマ)さんとのこと。その場でスマホからネット検索したら?まだ20代の若手アーティストとな?百貨店から展示&販売の声をかけられるのは?凄いぜ~♪
▼作品を鑑賞する。
(写真、6枚up)

単純に、迫力を感じたぞなモッシ~♪
素晴らしい~ヽ(^^ゞ

金曜日なので、少しは歩こうと思ったケド…
いつに間にか雲っていて雨だよぉーッ!
私は傘を持参してなかったので、そのまま帰宅を決意。

地元の駅からびしょ濡れ。
購入した「低反発円座クッション」が濡れないように~↑レジ袋をしっかりと抱えて歩いたがなぁ。
ハァ〜。。。p(-ω- )゛

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の13枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・ニッスイ「五目春巻(2個増量)」(8個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。

パソコンの勉強…
真夜中までする予定。その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい♪

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)zzZ゛