大阪市内、(微雨も含む)雨一時曇り。
土曜日やケド…
本日、半ドンの出勤日っちゃ(苦笑)
今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ハイスコアガール」(第12話→最終回)を視聴。
↓
良いアニメだった♪
想像していなかったラストシーンで、(主人公の次の行動を)視聴者に考えさせる終わり方カモ。又は、第2期へ続きそうにもとれるので〜↑是非とも!再びこのアニメの世界に漂いたいだよぉーッ(願望)
↓
前半。
(家出中の)最初のヒロイン・大野を探しだした主人公。(深夜で危ないため)主人公は母親にTEL。母のアドバイスで、今夜は二人でビジネスホテルに泊まる。
ゲーム以外はバカやケド、真面目で(人間として)優しい主人公。戸惑いながらも、何とか大野を気遣う。TVにビデオ端子を見つけた主人公は?買ったばかりの中古ゲームソフトをセットし、二人で遊ぶ。
いつしか主人公は寝てしまった。大野は、布団をかけてあげ、しばし主人公の寝顔を見てたヨッ♪
目覚めた主人公。バイトの弁当工場へ行かなきゃ。(夏休み中だから)午前6時半〜午前11時まで。大野が食事をとれるようにお金を置き、バイトへね。
戻ると?大野が身支度をして待っていた。(家出の)心の整理がついたと感じた主人公は、爺や&主人公の母親が説明をするから安心して帰ろうとね(結果、大野はかなり怒られたケド!殴られはしなかったヨッ)
その帰り道。大野は(当時、流行り始めた)プリクラを見つける。主人公と一緒に撮りたいと催促。やはり、純粋な恋だぜ〜♪
でも、変顔をする主人公に(大野が)頭突きを食らわした瞬間?パチリッ(苦笑)
↓
後半。
第2のヒロイン・日高の心理描写がメイン。主人公はゲームに一途で振り向いてくれないケド、とても優しい。主人公にゲームを教わり、はまってしまった。今や?対戦用の格ゲーで、14連勝。ゲーセンに居る人たちから一目置かれる存在に。
花火大会の日、プレイステーションを持参し主人公の家へ(お貸しする目的&接点を広げるためカモ)。主人公はSEGAサターン派やケド、初めてのプレイステーションで興奮。お礼に、サターンを貸してあげたヨッ。
うん?
主人公が(サターンを入れるため、紙袋を取りに)部屋を出た時、勉強机等をいとおしく眺める日高。だが、半分に切り取られた(主人公&大野の)プリクラを見つける。やはり、入り込む余地が無いのかぁ。と少ししょげる。
夜。
女性を一人で帰らすのは駄目と(主人公の)母親。家が近いケド、送るようにね。
一緒に夜道を歩いていたら〜↑ついに、日高から告白したぞなモッシ〜♪
急だから?驚いた表情の主人公。その顔のアップがラストシーンっちゃ♪
↓
ホヨヨッ('ω';)゛
「2019年3月、第13〜15話の配信開始予定&OVA発売決定!」だって♪
もし、第2期があるのならば?地上波での放映があるカモ。
だが、今回で終了だとしたら〜↑その第15話で結末が描かれているはず。その時は、多分?有料サイトでの配信かなぁ。
何とか!
地上波でお願い〜(;人;)゛
↓
トニカーク!
思春期の純粋な恋は、儚さがあるからこそ〜↑心に迫るっちゃ♪
(財閥の娘サンだから、親御サンの許可が出ず)いつか破滅するケド!ピュアな気持ちをストレートに押し通すのならば(最初のヒロイン)大野。
自然体で付き合えるのは(2番目のヒロイン)日高。
主人公よっ!悩め〜↑
羨ましいぜ〜(^^ゞ
我々視聴者も?大野&日高を応援しているため、答えが出せないのダァ〜。
↓
身支度をし、出勤の準備が完了。まだ約5分あるので〜↑「ハイスコアガール」のTwitterを確認したら…
第13〜15話のOVAは、有料サイト「Netflix」を予定とな?ビンボーな私には、視聴できましぇーん。
(≧≦)゛エーン。。。
ところで…
頑張って、673日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛
午前8時30分、アパートの戸締まり。午後1時54分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→地下街をウロウロした後→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
地下鉄は休日ダイヤのため、約10分早めの戸締まり。でも?いつもの出勤時刻にするため、少し時間調整。
↓
勤務先は、午前9時29分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業86」。
第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。
↓
午後0時30分まで作業。
午後0時33分から…
お昼。
弁当は、「和風カツの卵とじ」。
↓
午後0時51分に退勤。
さてっと…
今週のお仕事が終了。
自由だぁ〜ヽ(o^ω^o)ノ゛
↓
雨だし、明日は(台風の影響で)雨足が強くなるはず。つまり、本日の「コインランドリー」は混雑しそうカモ。
そう考えたので、いつもの1駅分を?梅田方向へ歩いただけ。即アパートへ戻った次第っちゃ♪
↑、写真の1枚目。
JR「弁天町」駅のプラットホームで、劇場版「夏目友人帳」の大きなポスターを見っけ♪
そのポスターを眺めていたら?やはり、映画館へ出かけたくなっただよぉーッ(苦笑)
↓
いつも内回りの環状線は?先頭車両から2両目に乗車するッス。だからカナ?このポスターに気付かなかったんだなぁ(本日は?電車が停車中で発車間近。だから、直ぐ側の真ん中の車両から乗車したヨッ)
ヨシヨシよーし!
1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。
午後2時16分、アパートの戸締まり。午後3時55分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約1時間35分)
「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)
↓
私はラッキーだったカモ。
到着した時、「大型乾燥機」は2つ空いてたんでね。待つことなくスムーズに。
しかーし!
約15分後から、洗濯物を抱えたお客が次から次へと。中型も含めた「洗濯乾燥機」は全てふさがり、奥の「乾燥機」も順番待ち(私が帰る直前までッス!みんな、台風がやってくる前に洗濯を済ませておきたかったんだね)
私は、約15分早くて…
タタタッ、助かった〜ε=ヾ(*^O^)ノ゛
↓
待機中…
流れている有線でJ-POPを聴こうとしたケド!お客サンの話し声&全ての「乾燥機」の音で〜↑音楽が聴こえませぬ(苦笑)
仕方なく、携帯電話からネットサーフィンをしてたのダァ〜。
今、洗濯物を折り畳んだとこetc.
そして…
明後日の月曜日は、10月1日だよね?
つまり衣替えをしてたのダァ〜。
↓
下着代わりのTシャツは、晩秋まで半袖のまま。あと、靴下もね。
それ以外は、長袖になるっちゃ♪
ちなみに出勤は?薄手の長袖ジャージ。晩秋になれば、厚手のジャージ&その上にウインドブレーカー等を羽織る予定ッス。
そんな報告はどうでもヨーイ(苦笑)
↓
しばし、休息に専念。
話は変わりマス。
もう午後6時18分かぁ。先ほどから、再び雨音。
明日は強い雨のようだし、本日スーパーへ寄っておこう。
リュックサックを背負ってGO〜。
午後6時40分、アパートの戸締まり。午後7時33分に戻る。実質、約25分だけ歩く(トータル、約2時間)
アパート→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
スーパーで…
驚いた〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
広い「パン」コーナーに、パンがナーイ!あるのは?隣の作りたてパン屋サンのコーナーに少々。でも、本日までの消費期限ッス。
あと、「カップ麺」コーナーも半分以上スカスカ〜↑
↓
お店が入荷を控えたのではなく?台風に備えて!お客が買いだめされたのカモ。
停電になれば!お米が炊けないので、直ぐに食べれるパンが売り切れたのカナ?
同じくラーメンは?ガスでお水を沸かせるからだよね?
トニカーク!
今回、食パンは買えなかったケド〜↑冷凍庫に(ラップをした)食パンが5枚残っているので、平日の朝食はまだ大丈夫(休みの日は?冷凍食品の「お好み焼き」or「焼きそば」etc.)
「キャベツ」、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、「クックサラダ・かにかま」(小サイズ・12本入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪
↓
その他、3点購入。
↑、写真の2〜4枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
エースコック「スーパーカップMAX・濃コクとんこつラーメン」(スーパー価格→税抜き108円が、税込み116・64円)
▼「お菓子」コーナーで、新商品から…
カルビー「堅あげポテト・九州しょうゆ」(スーパー価格→税抜き98円が、税込み105・84円)
コレは、ウォーキング・2時間コースを歩いた時のご褒美。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
↓
取りあえず?今日はOKやケド…
出来る限り、「コインランドリー」の往復を含まず達成させたいので〜↑来週の金曜日は?(仕事帰りに)頑張って歩こう。
▼「お惣菜」コーナーに割引シール付きは皆無。再び「練り製品」コーナーへ戻り、コレをね。
カネテツデリカフーズ(株)「野菜フライ」(内容量・2枚入り。スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。
↓
炊きたてゴハンに、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」をマゼマゼ。おかずは、↑上記の「野菜フライ」っちゃ。
パソコンの勉強…
真夜中までするぞなモッシ〜♪
その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい。
では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~