ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

探査機は、金星へ向かった→私はスーパーへ向かった

2010-05-22 15:54:37 | 日記
現在、大阪市内は雲ってるがなぁ。
↑(*~^~)゛
雨が、降るカモ。



昨夜、「YouTube」を視聴していた頃?
「WHO」より、臓器移植に関する新指針承認のニュース。

さらに…
本日、午前中のニュース→
角膜移植→
改正臓器移植法により「親族優先提供」初のケース。

偶然、遊びに寄られたお客様へ。
賛成でも反対でも構いません。「臓器移植」とは何か?その本質とは何か?ネット検索して頂ければ幸いです。



話を変えます。

時事通信社サイト…
昨日、5/21(金)午前11時27分付
リード

◎金星探査機、打ち上げ成功=日本初、H2Aで-宇宙ヨットなど5基も・種子島

金曜日に打ち上げるなんて、オシャレぞなモッシ~!
(^.^)゛/▼☆▼\(^_^)゛

記事の中で?
当然だが…
「金星へ向かった」
の、一文を見っけ。
ロマンを感じる表現だなぁ♪

ちなみに…
「ロマン」→「広辞苑」より一部引用。

「夢や冒険への憧れを満たす事柄」
ナルホド。

ヨシヨシよーし!
私もロマンを感じる表現をするぞなモッシ~。

「私はスーパーへ向かった」
独身中年男性で、お気の毒と思われるチューネン!
アカンがなぁ(苦笑)

「私はアフガニスタンへ向かった」
ランボー・怒りの鉄拳を食らうがなぁ(涙)

「私は大衆理容店へ向かった」
ビンボーだとバレるぞなモッシ~!
もう、バレとるぞなモッシ~!
「私は何処へ向かったらいいの?」
知らんがなぁ(苦笑)

ロマンの欠片すらない男。
それが、ロンリージャム♪
バンザーイ\(^○^)/゛

それにしても…
2日連続、蒸し暑いカモ。
雨が降ると→
涼しく、適温になるのカナ?カナカナ?

では、また。

事業仕分け→「YouTube」約66分→日本臓器移植ネットワーク

2010-05-21 23:54:12 | 日記
厚生労働省省内事業仕分け→「(社団法人)日本臓器移植ネットワーク」に関しての会議が…
「YouTube」にupされていました。

約1時間6分17秒。
(携帯からアクセス→約10分刻みで分割されています)

今、全てを視聴いたしました。



仕分け人?
最終結果に関して…
私は同意します。

社団法人である「日本臓器移植ネットワーク」は→以前、理事だった方が不正(着服等)をし、ニュースになった。

理事の人数etc.論点を絞り、会議をして欲しかった。

女性の仕分け人さんへ。
前日にでも!
徹夜してでも!
「臓器移植」を!
「移植コーディネーター」を!
勉強してから質問をしなさい。

限られた会議の時間を、有意義に出来たはず。



啓蒙活動…
「日本臓器移植ネットワーク」及び厚生労働省だけに?押しつけるのはどうか?

国会議員さん御自身が、「拉致議連」のように…
胸にピンバッチ等を付け、率先して啓蒙活動を行って頂きたい。
そうすれば、常に国民へ喚起させられる。

「YouTube」を視聴して、そう感じた。



我が国で定着するのは難しいかも知れませんが、私は「臓器移植」に賛成です。

↑の写真。
向かって左が初期。右が現在、携帯中のドナーカードです。

では、また。
Good night~☆

目玉?ではナーイ!麦茶→冷ましているところ

2010-05-21 19:16:30 | 日記
hot・hot~↑
風呂上がり…
着替えたTシャツが→
「汁だく大盛り」で、お代わりをお願いしマース。
間違いました。
「汗だく大粒」ぞなモッシ~!

それにしても…
蒸し暑い1日だった。

↑の写真。
気持ちよさそうに?ヤカンは浸かってるがなぁ♪
ウウウッ、羨ましい!

冷ました後、冷蔵庫へね。
(本日、2回目)
「麦茶」で?
話は広がらナーイ(苦笑)



関係ないケド…
「執筆小説」カテゴリーは?
手術→退院→体力回復後→本格的にカキコする予定。

プロットを大幅変更。
箱書きも?削除。

既に、参考文献etc.読み込んではいるが!
(私の別サイトを参照)
来年1月末締切の文学賞は?無理カモ。

一応、来年3月末の文学賞へ変更するカモ。
カモメはカモメ、カモ。
ケチャップはKAGOME、カモ。

うん?
トニカーク!
7月から、執筆活動に専念するぞなモッシ~。
自分自身にファイト♪
q(^―^q)゛



今から晩御飯。
大塚食品「ボンカレー・ゴールド21」(中辛タイプ)を…
また、「汁だく大盛り」になる青年!
間違いました。
「汗だく大粒」になるチューネン(中年は私)。

仕方ないっちゃ。
お湯を沸かすカモ。



今日は、中身がないブログで…
ごめんなさい。
えっ?
いつもだって?
ハイハイ、そーですヨーダ(笑)
水鉄砲、プシュ~!
(^ェ^)゛σ…-----・

では、また。

ショート・コント→(1)医師と患者の会話

2010-05-20 21:05:28 | ショート・コント
私の別サイト→
「ショート・コント」コーナーの更新を、今後はこのブログでカキコするカモ。
(お客様が忘れた頃にup予定)

カテゴリーは「ショート・コント」です。



では…
第1回目→
「医師と患者の会話」ぞなモッシ~!

【A】
手術された事はありますか?
【B】
はい?
【A】
手術をされた事が、過去に御座いましたか?
【B】
スーツを着たことでっか?
【A】
手術ですよっ。
【B】
ワテなぁ。スーツを持ってませんねん。その代わり、冠婚葬祭用の礼服は持ってまっ♪
【A】
手術の経験をお聞きしているのですが?
【B】
冠婚葬祭用は「洋服の青山」で買いましてん。
【A】
はぁ?
【B】
すんまへん。「スープ」の話でしたわなっ?
【A】
手術です。
【B】
チャーハンにスープが付いてきまっしゃろ?和食のご飯に味噌汁が付くのと、同じでっか?喉が渇くからでっか?
【A】
もう、結構です。このまま鉄格子付きの病室へ入院をして頂きます。
【B】
えっ?「月見ハンバーグ付き定食」を食べられるとな?ありがたや~♪
【A】
かなり重症ですね。薬のアレルギー等はありますか?
【B】
カナリア軍団が10勝?もうすぐサッカーのW杯が開幕。楽しみでんなぁ。
【A】
薬による副作用!過去にアレルギーはありましたか?
【B】
タマネギーによる二毛作?正しくはタマネギ(玉葱)でっせ。先生、大丈夫でっか?
【A】
もう、ええわっ!
【B】
ちなみに?腰を2回、手術をしてまっせぇ。アレルギーはありません。ただ、肌荒れで「ギャー」と叫ばれた事は!残念ながらおまへんわ。
【A】
はよ言え!
【B】
歯が胃炎?先生もお気の毒ですわなぁ。意味がサッパリわかりませんで!
【A】
ハイハイ。次の患者さん、どうぞ~♪



では、また。

副腎腫瘍→入院日、6/14(月)。手術日が、6/16(水)に決定

2010-05-20 18:40:01 | 日記
かかりつけ医院より「MRI」と紹介状を持ち、大病院での初診が…
去年のクリスマスの日。
3月に検査入院をし→
やっと手術が決定。

本当にぃ~↑
嬉しいだよぉーッ(≧≦)゛エーン。。。



午前中、内科の診察は?前ブログを参照してね。

今回は?
感情を交えず、箇条書きで報告させて頂くぞなモッシ~!

午後2時15分頃…
泌尿器科→主治医による診察。
【主治医】
『手術で後悔はしませんね?』
【私】
『はい。先生!宜しくお願いします』

・入院日→6/14(月)
・手術日→6/16(水)

【主治医】
『15日は?麻酔検査と手術説明をします。よって、15日と16日の2日間は?必ず身内の方も来ていただきたい』
【私】
『はい。母(継母サン)にお願いをします』

診察後…
泌尿器科前、廊下にあるソファーで看護師さんの説明を聞く。
(3つの書類へサインをする)

入院前に受けなければならない採血(感染症)検査。
採血後、耳たぶに針を?
血の止まり方を検査?

心電図検査。

肺機能検査。

レントゲン撮影(計4枚)。

入院センターへ。
(大部屋の予約をする)
イビキ問題があった旨も伝え、イビキでウルサイ大部屋を希望したが?
看護師長さんへ、相談してくださいとの事(涙)
入院前→11日(金)、実家へ電話連絡をするとの事。

会計へ。
(午後3時50分前)

処方箋(70日分)も?
持ち合わせがナーイ。

アパートへ戻り→郵便局のATMへ。

調剤薬局。
思ってたより安かったカモ(苦笑)

以上。



前回の「検査入院」カテゴリーと同じく…
入院した当日より「副腎腫瘍・手術入院」カテゴリーで、ブログをね♪

では、また。