ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

今日は何もおまへん→ズート寝込んでたッス(短文)

2013-05-21 23:36:38 | 日記
疲れがドッ!
夕方まで寝込む。よって、天気はわかりませぬ。夜…
大阪市内、晴れ。

何時間、寝てたのカナ?
ハァー(u.u)゛

トニカーク!
(昨日)初めての町、初めての公園。景色を堪能しただけやケド…
小さな思い出が増えたよね?
だから、「ヨシ♪」としよう(^^ゞ

銭湯へ出かけなきゃ。
少しマシになった午後8時22分…
「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
フラフラ~ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

夜空を見上げたら?
ラグビーボールに似たお月様が、ポッカリと気持ち良さそうに浮かんでたヨッ。
心が和んだぞなモッシ~♪

本日のウォーキング。
マダ体がしんどいッス。
キャンセルさせてね。
ごめんm(_ _)m!

さてっと…
今日は何もナーイ。

あっソダ!
(つい先ほど)晩御飯を食べながら、月105円で契約している「広辞苑」サイトへアクセス。
本日の「言葉の贈り物」コーナーをチェック(一部引用させていただきます)

……………………
エピクロス→
▼「隠れて、生きよ」
(岩波文庫・青606-1)
……………………

↑(*~^~)゛エピクロスって誰?
ギリシアの唯物論哲学者とな?
正直、私は存じ上げませぬ。「アホ」だからね。
ワッハッハッハー┏(^O^)゛┓

トニカーク!
彼の書籍は未読。真の解釈は無理やケド…
涙、溢れて止まれへん。
(≧≦)゛エーン。。。

社会の片隅で、ヒッソリと生きていくだけの人生だからカモ。心に届いたッス。

一応、ネット検索…
意味が違ってたヨッ(苦笑)
もっと!
奥深い言葉だった。

では、また。
明日、作業を頑張ろう♪

夕方、ウォーキング→堺市にある「大浜公園」。ゆったりと散策

2013-05-20 21:47:13 | 日記
















大阪市内、曇りのち晴れ。

ただいま~。
ツツツッ、疲れたカモ~ヘ(゜、・)ベ

今から?写真を選び、簡単に画像加工しなきゃ。よって、前置きを省略させてね。
ごめんなさい(-人-)゛

さてっと…
午前中、おとなしく天井を眺めてただけッス。

午後、いつもの疲れに回復だーい。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^ェ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛

あっソダ!
明後日、メモ用紙の作業があるよね?
だから、明日…
疲れないように体力を温存する予定(ウォーキングは?30分コース以下)

つまり、1時間コースは!今日しかないぞっ?頑張って歩くのダァ~↑

大阪府内の大きな公園をネット検索。
もう時間がない。急いでGO~。
ウキウキ~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後2時54分、アパートの戸締まり。午後6時57分に戻る。実質、約1時間35分弱だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「新今宮」駅下車→南海電車・南海本線「新今宮」駅→南海「堺」駅下車→「堅川橋」を渡り→「大浜公園」内を散策→Uターンし、同じルートで→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

ちなみに、公園内は…
入口→「乙姫橋」を潜り抜け→「猿島」→「藤棚」→「樺太犬慰霊像」を眺め→児童遊園?の広場→小高い丘を登り、(頂上から)「大浜公園テニスコート」を眺める→再度、児童遊園?の広場→「大浜公園プール」前(マダ水はナーシ)→「ラジオ塔」(複製品)を眺める→「堺市立大浜公園相撲場」前and「堺市立大浜体育館」前→「市民広場」→「大浜公園野球場」前→「ひょうたん池」→「蘇鉄山」の頂上へ(標高6・84メートルの築山。一等三角点のある山では?日本一低いとのコト)→「擁護璽」。及び、本物の「ラジオ塔」を眺める→「花菖蒲園」→「公園管理事務所」前→今度は?「乙姫橋」を渡る(脇にあった?スロープ状の石畳でね)→入口の順でござるぅ。

公園前には?午後4時過ぎに到着。
もう夕方やケド、日照時間が長くなり…
タタタッ、助かった~(^^)v゛

↑、写真の1・2・3・4・5・6・7・8枚目。
「大浜公園」にて。
▼「案内図」。
▼「藤棚」。休憩所デス。
▼「樺太犬慰霊像」。オブシェを鑑賞。
▼「ラジオ塔」(複製品)。
▼「大浜公園野球場」へ向かう途中。絵になる建物ぞなモッシ~♪
携帯電話のカメラ機能。一生懸命に構図を決め…
パチリッ(「・・)゛
うん?
公衆トイレだった(苦笑)
▼「大浜公園野球場」のバックネット裏カナ?カナカナ?光が美しいなぁ。
▼「ひょうたん池」。
▼「蘇鉄山」への登り口で、案内標識を記念にね。

写真をupしなかったケド、「猿島」でお猿チャンを見物。
檻の中で、お気の毒ッス。

以前、春になれば?「天王寺動物園」へ行きたいとカキコしたよね。
結局、お金がなく無理だった(苦笑)その分を~↑ココでシッカリと見物っちゃ(無料デス)
トニカーク!
動物は、可愛いなぁ(^^ゞ

↑、写真の9枚目。
(行きしなだったッス)
南海「堺」駅から「大浜公園」へ向かう途中、某ビルの壁面を眺める。
何故か?心の安らぎを覚えてぇ~↑パチリッ♪

歴史豊かな堺市。
その堺市内の公園を散策する度、(毎回)強く感じるケド…
自然を破壊せず、上手に(公園内へ)取り込んでいるわなぁ。
自然や歴史との融合ぞなモッシ~♪
素晴らしい~ヽ(o゜ω゜o)ノ゛

では、また。
疲れたッス。
Good night~(U。U)゛zzZ

今日は何もナーイ→スーパーで、お米(5kg・1999円)を購入

2013-05-19 22:49:57 | 日記






大阪市内、曇りのち雨。

何故だろう?
わけもなく悲しくて、自己嫌悪。
雨音を聴くだけの…
静かな日曜日だったヨッ。
寂しい~p(><、)゛

ところで、お米の在庫は…
明後日までカナ?カナカナ?
ヨシヨシよーし!
リュックサックを背負い、ウォーキングがてらスーパーへGO~。
トボトボ~ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後6時52分、アパートの戸締まり。午後7時53分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場へ→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

スーパーでは…
「キャベツ」と「玉ねぎ」、「食パン」をカゴにポイッ。

特価・98円のヤマザキ「ダブルソフト」(6枚切り)。本来、メーカー希望小売価格・231円とな?
ラッキー(^^)v゛

そして、久々!「みかんゼリー」(スーパー価格・78円)をね♪
食後のデザートだぜ~↑
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

今夜のおかずは?「玉ねぎ炒めのツナ缶混ぜ」ッス。でも、アト一品欲しいなぁ。
「お惣菜」コーナーへ。

↑、写真の1枚目。
お惣菜「スパゲティサラダ・80g」(スーパー価格・128円が、64円)

ラスト!
レジ前に、「お米」コーナー。
ホヨヨッ?
1950円と1999円に2千円チョットかぁ。

悩んだ結果?
今回はコレをね♪

↑、写真の2・3枚目。
「あかふじ・新潟県産・こしひかり」(内容量・5kg。スーパー価格・1999円)
▼お米だーい。
▼24年産だよね。精米は、5月9日とな?新鮮ぞなモッシ~♪

アパートで、ジックリとレシートを確認。
ホヨヨッ?
えっ!
ロイター共同ニュ━(゜ロ゜;)゛━ッス!
間違いました。
驚いた~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛

↑、写真の4枚目。
レシートには?23年度産のお米ダッテ!

さぁ~ドッチ?
アウト~d(・ε・)゛
セ~フヽ(^o^;)ノ゛
ヨヨイッのぉ、ヨイ!

トニカーク!
新米でも古米でも…
何でもヨーイよい。美味しくいただければ?ソレだけで十分幸せっちゃ。

さてっと…
今日は何もおまへんねん。
↑上記のカキコで許してね(ゴメン)

では、また。
落ち込む日曜日。
明日の?心の天気予報…
晴れを希望ッス。
おやすみなさい★

文庫本「誓いの夏から」by永瀬隼介サンを読了→ラストで、感動

2013-05-18 23:18:51 | 日記
大阪市内、晴れ。

今日は、銭湯へ出かける日ッス。
午後7時07分からね(^^ゞ

そして、ウォーキング情報カモ。
午後8時32分、アパートの戸締まり。午後9時21分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「八幡屋公園」内ウォーキング・コースを1周。途中、人工の山へ登る→アパートでござるぅ。

人工の山…
頂上を一人占め出来ず(苦笑)
ベンチには若いカップルが2組。ウォーキングをしていた約7名前後カナ?とすれ違ったッス。
真冬と比べ、大混雑カモ。

西側を望むと?天保山の大観覧車。緑色のネオンが、夜空へ輝きを放ってたヨッ♪

「八幡屋公園」内へ降りた午後9時03分頃、川向こうの「USJ」から花火の音っちゃ。
ワクワク~⊂(=^ω^=)⊃゛

さてっと…
2日連続?何もナーイ。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

あっソダ!
時系列は戻りマス。
夕方、(図書館で借りている)文庫本「誓いの夏から」by永瀬隼介サンを読了。
素晴らしい!
久々に、胸が熱くなっただよぉーッ。

ラストのラストで、一気に氷解。
見事なプロット。
ミステリーとしても秀逸。
だが、それ以上に!ある意味、「ハードボイルド」小説だった。

全編がハードボイルド調ではなく?ラストで語られる某男性の(19年間の)生き方!線香花火のような儚さを抱えながら~↑「ハードボイルド」へと昇華しただよぉーッ。
感動~(≧≦)゛エーン。。。

第1部の高校生カップル。男性主人公は?第2部では脇役。
その!彼の生き方が、ラストのラストで読者の心を魅了する。

文句なくおすすめできる作品デス。
是非とも~↑
一般の方は?財布を忘れずに「書店」へGO~。
(私と同類)ビンボーな方は?貸し出しカードを持参して「図書館」へね(苦笑)
ヨロシク~ヽ(^O^)゛

うん?
話を戻しマス。
タイトル「誓いの夏から」…
まさしく、小説のキーワードだった。

「感銘を受けた言葉」があったので、先に紹介。

(高校生カップルの会話より)
「(省略)すべてを知りたいんだ。おれはおまえを守る。だから隠し事をするのはよせ」に対して、彼女が放った言葉デス。
本文より一部引用させていただきます。

……………………
▼「それって取引じゃない(省略)守るから隠し事はよせ、という言い方よ。すごく計算高いわ。守るという言葉は、世界を敵に回しても守り通す覚悟がない限り、言ってはダメなの(省略)」
……………………

↑(*~^~)゛コレが!
(小説で表現したかった)核心だと思うっちゃ♪

では…
極々、簡単なあらすじを少々。

偏差値の高い高校。
高3になったばかりの剣道部主将は、同じ女子剣道部主将が恋人(一線を越えたいと願うが?彼女の希望は純愛)

貧しい家計を助けるため、彼女は家庭教師のバイトをしていた。
ある嵐の夜…
バイト先の家に強盗。
彼女の目の前で、一家3人が惨殺されてしまう。
彼女は(側にあった)日本刀で立ち向かうが、(相手が強く)暴行(レイプ)されそうになる。
「助けて!」と、彼氏の名前を叫び続ける。

何故か?一人だけ生き残った。

事件後、↑上記(感銘を受けた言葉)のような会話をし、彼氏は失恋する。

何故?彼女だけが生き残り、(事件後、直ぐに)某人物と恋人になったのか?
彼氏は疑問を抱えながら、己の無力さを悔いる。

19年後…
高校生だった彼氏は?警視庁捜査一課の刑事として、ある殺人事件を追う。その過程で、(19年前の)事件の真相を突き止める。
コレ以上は秘密っちゃ。

ところで…
ストイックに生き、己の命を投げ出してでも!大切な人を守る。ソレが「ハードボイルド」の真骨頂です。

彼女を想い続けて?彼女のために命を投げ出したのではなく…
「守る」と誓った約束。その「約束」を果たすためだけに、彼は命をかけた!

この意味が理解できる方のみ、この本を手にして欲しいなぁ。

少し?話を脱線させマス。
(以前から何度もカキコしているケド)作家・坂口安吾サンの「堕落論」より…
「親切に、裏切りも報酬もない」
コレは?「愛」にもあてはまるわなぁ。
見返りを求めないのが!純粋な「愛」であり、「親切」を行う原動力のはず。

話を戻しマス。
命を投げ出してでも?彼は彼女を守った。
(実際は?彼女の子どもが誘拐。無事に保護。犯人と格闘し、命を落とす)

再度…
彼女に?何かを期待したのではない。己の生き方を貫いただけ。

私は弱い人間っちゃ。
最低の人間っちゃ。
だからこそ…
心が強く、信念がぶれない「ハードボイルド」に?とても憧れているッス。

では、また。
皆さんへ♪
よい終末を~(^へ^)ノ~

今日は何もナーイ→「おにぎりせんべい」の塩味を食べたヨッ

2013-05-17 23:06:42 | 日記


大阪市内、晴れ。

おとなしく休息に「専念」。
ハァー(u.u)゛
ちなみに…
鶴は「千年」、亀は万年だぜ~↑
何のこっちゃ?

ところで…
春夏物の長ズボンは、(数年前に「ユニクロ」で買った)「カーゴパンツ」が1本だけッス。

以前カキコしたケド…
昨春、天保山岸壁でクルーズ客船を眺めていた時に?
コココッ、コケコッコ~↑
間違いました。
コココッ、転けて~↑
左膝に1ヶ所。小さな穴があいただよぉーッ(泣きそう)

そして神戸~♪
泣いて、どうなるのか~♪
捨てられた我身が~♪
惨めに、なるだけ~♪
(歌詞を一部引用させていただきました)

間違いました。
そして昨日…
ウォーキングに出かける直前だった。(アパートの玄関で)靴を履くため、階段に座ったッス。
刹那!
「ビリリッ♪」
急いでお尻を確認。破れてましぇーん。
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

うん?
右膝の内側にある縫い目。約2センチもほどけてただよぉーッ。
縫わないと、カッコ悪いがなぁ。

仕方なく?長ズボンの「カーゴパンツ」を脱ぎ、(夏用の)「ハーフパンツ」に着替えて出かけたヨッ(苦笑)
トニカーク!
近々、(針と糸で)修理っちゃ。

愛情1本。
「チオビタドリンク」~(^Q^)゛
間違いました。
やはり、アト1本。
春夏物の長ズボンは必要だなぁ。安価な「カーゴパンツ」が欲しいカモ。
でも、現在…
約1900円前後の出費は?メッチャ痛いだよぉーッ。
秋に買おうカナ?カナカナ(^^ゞ
そんな無駄話はどうでもヨーイ。

ウォーキング情報ッス。
午後8時20分、アパートの戸締まり。午後9時16分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場へ→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

首にタオルをぶら下げ、「ハーフパンツ」姿で出かけたケド…
夜は肌寒いがなぁ(苦笑)

今夜は…
丸美屋「麻婆豆腐の素(中辛)」を使って、「マーボー丼」だーい♪
だから?「豆腐」と「ちくわ」(肉の代わり)を購入。アト、一品ほしいなぁ。

↑、写真の1枚目。
お惣菜「ハムマカロニサラダ・少量」(スーパー価格・128円が、76円)

さてっと…
今日は何もナーイ。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

あっソダ!
スーパーでの続きをね。

今夜は食べないケド、お菓子を選ぶぞなモッシ~♪105円の棚へウキウキとGO~。

以前、マスヤ「おにぎりせんべい」の写真をupしたよね?
「おにぎりせんべい」と言えばぁ~↑醤油味ぞなモッシ~♪

ホヨヨッ?
初めて見たカモ(・・;)゛
「つぶ塩とお米が決め手!」とな?
つまり…
サラダ味カナ?
買った~♪

↑、写真の2枚目。
マスヤ「銀しゃり・おにぎりせんべい」(おてごろサイズ・55g。スーパー価格・105円)

「マーボー丼」を2杯も食べ、満腹状態やケド…
お菓子は別腹?だったみたいっちゃ(ごめんなさい)

食べたがなぁ~(苦笑)

塩味やケド…
いつもの「おにぎりせんべい」と同じ?食感と甘さが健在。
おなか満足で、(゜Д゜)゛ゥンマー♪

でも…
慣れ親しんだ「マスヤ・おにぎりせんべい」は?醤油味が1番好きカモ。

では、また。
就寝前マデ、少しだけ読書。
Good night~(っ.-)゛zzZ