ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

今日は何もナーイ→早朝、TVでサッカーを視聴。夜、お惣菜を購入

2013-06-20 21:54:03 | 日記




昨日、ブログをupせず…
ゴメンチャイm(_ _)m!

昨日の午前中は?いつもの体調だったッス。
ちなみに…
先週カキコした通り、メモ用紙作りは休みだったヨッ。
だから?
雨音をバックミュージックに、少しだけ読書(293頁マデ読了。残り、約166頁)

うん?
急に疲れがドッ!
昨夕、午後4時半前後だったのカナ?ウトウトと遅い昼寝へ突入。

ナナナッ、何とぉ~↑目覚めたのが?真夜中、午前2時過ぎだった。
ワッハッハッハー┏(^O^)゛┓

メッチャ驚いたぁ~Σ(゜ω゜ノ)ノ゛

よって、ブログ更新ができなかった次第デス。
当然、ウォーキングもナーシ。今月の皆勤が途切れてしまっただよぉーッ(こんなかたちで、ホンマに情けない)
(≧≦)゛エーン。。。

そんな言い訳はどうでもヨーイ。
再度…
ごめん~(;人;)゛

本日の話をね。
大阪市内、雨。

中途半間な時間に、目覚めたわなぁ(苦笑)
ホヨヨッ?
早朝から、TVでサッカー「日本vsイタリア」戦があるとな?
視聴だーいヽ(^^ゞ

結果、「3ー4」ッス。
ボール支配率は、日本がリード。イイ試合だっただけに残念だよぉーッ。
悔しいだよぉーッ(>◇<)゛

↑、写真の1・2枚目。
ハーフタイム時、プレゼントの応募が開始とな?早速、「dボタン」を表示。
▼PKゲームに勝った~↑
▼応募キーワードは「パスタ」。

えっ?
サッカー関連のプレゼントではなく?「コカ・コーラ」の商品だったヨッ(早とちりで、苦笑)
結局、(携帯電話からの)応募はしなかったッス。
ハァー(u.u)゛

サッカー終了後、午後1時前マデ昼寝(昨夕から何時間寝ているのだ?)

2日連続、扇風機のスイッチはOFF状態。急に涼しくなり、体温調節が順応できていないのカモ。
残った「左副腎」辺りを軽く押さえてみたケド、痛みはナーイ♪
やったね(^^)v゛

トニカーク!
あまり深く考えないようにしよう。疲れがあれば?無理せず休息に専念っちゃ。

あっソダ!
今日は、銭湯へ出かける日ッス(午後5時43分からね)

体が温まると?心もポカポカ~♪

ところで、今夜の「お惣菜」を買わなきゃ。
傘をサシサシ、ウォーキングがてらGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後7時29分、アパートの戸締まり。午後8時25分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場へ→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

「弁天町オーク」2階広場は?また占領されてたッス(苦笑)明日からの「古本祭り」の準備だったヨッ。

スーパーにて…
「キャベツ」と「トマト」に「牛乳」(1リッターパック)をカゴへポイッ。そして、「お惣菜」コーナーへね。

↑、写真の3枚目。
お惣菜「おかず6点・盛り合わせ」(スーパー価格・298円が、178円)
おかずが一杯で、お腹はHappy~。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^ェ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛

さてっと…
今日は何もおまへん。
↑上記の話で許してね。

では、また。
もう眠いッス。
Good night~★

これからの30年。読んでみたい島耕作?→肩書きごっこ

2013-06-18 23:58:25 | 日記




大阪市内、曇り一時晴れ。

午前中、少しだけドッコイショ。
西~↑前髪1枚刃。バリカン山~♪
間違いました。
午前中、少しだけ読書。
図書館で借りている文庫本「犯罪小説家」by雫井脩介サンを、137頁マデ読了(残り、約322頁)

前回の恋愛小説とは違い、ミステリーだーい。
うん?
何だか湿気を帯びているような印象。この先の展開が楽しみカモ♪

ところで…
正午前のTVニュースを視聴していたら?(全国的に)夕方から下り坂の天気になるとな?激しい雨とな?

ナルホド(・・;)゛
現在、洗濯物が溜まっているッス。「コインランドリー」へ出かける決心がついたカモ(苦笑)

でも、デモ~!
先にウォーキングへGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後0時39分、アパートの戸締まり。午後1時52分に戻る。実質、約45分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」2階広場へ→「波除公園」内を1周→「弁天町オーク」前→アパートでござるぅ。

正午過ぎは?暑いなぁ(苦笑)
汁だく大盛りっちゃ。
間違いました。
汗だく大粒っちゃ。
ハァー(u.u)゛

しばし、休息。

そして、夕方。
「コインランドリー」へね。
午後5時01分、アパートの戸締まり。午後6時28分に戻る。

今回の洗濯乾燥機は?60分コースで1300円を選択(待機中、ネットサーフィンで時間潰しッス)

夜、午後7時半頃…
「お惣菜」を買いに、近くのスーパーへ。

食パン「ヤマザキ・ダブルソフト」(6枚切り)が!特価の98円だぜ~♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

「サラダスティック(カニ風味かまぼこ)」と「豆腐」に「ふじっ子・こだわり・きんとき煮豆」をカゴにポイッ。そして、「お惣菜」コーナーへね。

うん?
マダ30パーセント引きしかナーイ(泣きそう)
ホヨヨッ?
新発売ぞなモッシ~⊂(=^ω^=)⊃゛

↑、写真の1枚目。
お惣菜「ハムマヨサラダフライ」(スーパー価格・188円が、131円)
炊きたてゴハンにアウ・アウ、合うがなぁ。
おなか満足で、(゜Д゜)゛ゥンマー♪

レジへ向かう途中、「アイスクリーム」コーナーへ寄り道ッス(苦笑)
今夜は食べないケド?(ウォーキング)1時間コースを歩いた時のご褒美にね。

えっ?
「ガリガリ君」が特売とな?
3本、まとめ買いだーい♪
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

↑、写真の2・3枚目。
▼赤城乳業(株)「ガリガリ君・キウイ」(スーパー価格・44円)
▼レシートです。

さてっと…
晩御飯のアト、某巨大掲示板をチェケラーしてたトコ。

「痛いニュース+」の板に?
「(省略)『総理大臣 島耕作』『無職 島耕作』…これからの30年。読んでみたい島耕作は?」のスレを見っけ。

基本的に私は?「マンガ」を読みませぬ。ただ、東京に住んでた頃…
定食屋サンetc.へ寄った時、店内に常備されている週刊誌や青年コミック誌をパラパラっとね。
「課長 島耕作」ならば!知っているっちゃ。

えっ?
現在、「社長 島耕作」とな?
出世してたの?
驚いた~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛

ちなみに…
TVアニメ「サザエさん」一家は!ズート同じ年齢だよぉーッ(苦笑)

トニカーク!
スレより一部引用させていただきます。

……………………
「島耕作シリーズ連載開始30周年を記念し(省略)「島耕作 国民投票」を実施(省略)「これからの30年。読んでみたい島耕作は?」投票では外交官や総理大臣など、様々な職業の島耕作が候補に並ぶ(省略)「無職 島耕作」といった異色の肩書きもあり(省略)
……………………

↑(*~^~)゛ナルホド。
スレの書き込み(約800件強)をボーッと眺めていたら?みんな様々な肩書きを付けて~↑遊んでたぞなモッシ~。
思わず笑ったがなぁ~♪

ヨシヨシよーし!
私も肩書きを考えたヨッ。

……………………
▼午後8時過ぎに現れる男。スーパーの半額「お惣菜」を吟味中 島耕作
(ゴメン。コレは?ロンリージャムだよぉーッ)
▼ファッションモンスター 島耕作
▼ベビーシッター見習い 島耕作
▼千円ポッキリ立呑屋「島耕作」。2度漬け禁止の串カツ屋「島耕作」は、来春オープン予定♪
▼桃太郎の家来に志願。鬼ヶ島でキビダンゴを試食中 島耕作
▼ブログ炎上中 島耕作
……………………

↑(゜゜;)゛ツマラン。Ah~ツマラン!
ファンの方々に怒られるだよぉーッ。
ごめんなさいm(_ _)m!

では、また。
ブログup、ギリギリ間に合った~♪
Good night~★

「蚊」サンの季節到来→スーパーで、「アース・ノーマット(60日セット)」をね

2013-06-17 19:39:18 | 日記


大阪市内、晴れ一時曇り。

朝、お茶漬け(昨夜の残りゴハン)を食べながら…
図書館で借りている文庫本「クローズド・ノート」by雫井脩介サンを読了。

ベストセラー本のため?あらすじは(あえて)省略させてもらうっちゃ。

感銘というほどではないケド、納得した言葉があったッス(本文より一部引用させていただきます)

……………………
▼「(省略)道具にこだわる男なんて、なかなか頼もしいじゃない。道具なんて使えりゃ何でもいいなんて言ってる人間が一番信用できないからね(省略)人類は道具を使うことによって進化したのよ。それへのこだわりがなくなったら人類じゃないわよ」
▼見えない力と同様に、数量に換算できない力っていうのもある(省略)心は数字では計れない。でも強弱はあるはず(省略)
▼「いつか」を夢見て人生は続く(省略)
……………………

緻密な構成力。読みやすい文章。一人称でありながら?登場人物の描写が際立ってたヨッ。つまり、作家としての底力を感じたぞなモッシ~。
素晴らしい~ヽ(^^ゞ

ただ、小説のストーリーとしては?「終わり良ければすべて良し」だったカモ(苦笑)

あっソダ!
一見、恋愛小説の体裁やケド?実は違いマス。
小説の冒頭。
(主人公が住むマンション。前住人が置き忘れていた?ノート)その日記帳の~↑ラスト頁の記述から始まるッス。

……………………
▼一年間いろいろあったけれど、あなたたちは学級目標のように「太陽の子」だったと思います。思いやりの「心」をあたたかくて強い「力」にすることができる(省略)すばらしい子どもたち(省略)その「心の力」を持ちつづけてくださいね。
……………………

↑(*~^~)゛この一文にある?「心の力」が!小説のテーマだったぞなモッシ~♪

つまり…
(この日記帳を通じて)主人公(教育大の女子学生)が、「心の力」を育んでいく成長物語だったヨッ。

詳細は割愛するケド?
ラストシーン…
主人公が「イタコ」状態で話すぞなモッシ~(苦笑)この時、「心の力」の意味が!理解できるっちゃ。

文学で知的好奇心を満たすというよりも?心を和ませたいと願うのならば~↑
おすすめ作品カモ~⊂(^こ^)⊃゛

ところで…
本日、銭湯へ出かける日ッス(午後6時21分からね)

汗を流し、サッパリだーい♪

さてっと…
時系列は戻りマス。
「サランラップ」(50メートル)、歯みがき粉、歯ブラシ、「8×4」、台所用スポンジetc.を買いに?ウォーキングがてらスーパーへGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後1時15分、アパートの戸締まり。午後2時11分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場へ→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

そう言えば?そろそろ「蚊」サンの季節カモ。
ヨシヨシよーし!
虫よけ製品をね(^^)v゛

↑、写真の1・2枚目。
アース製薬(株)「アース・ノーマット(60日セット)」(スーパー価格・798円)

1番安いのは、定番の「蚊取り線香」だったケド!就寝時に、木造アパートで「火」を使うのはダメ・駄目~↑
住人が私だけならば未だしも!他人を巻き込んでしまう危険性がつきまとうッス。
よって、却下(-x-)゛

ソレ以外の製品の中でぇ~↑安価だったコレをね(私にとって?メッチャ高い値段ッス。泣きそうだよぉーッ)

ちなみに、去年マデは…
殺虫剤でシュー。もしくは?ティッシュペーパーを両手で(1枚ずつ)持ち、パッチン!
でも、連戦連敗(苦笑)かまれる日々だったなぁ。
ハァー(u.u)゛カユイ、痒い~↑

解決策は…
台所の窓を開けないことカモ。
しかーし!
閉じたままだと?(夏場)室内はサウナ状態になるッス。脱水症状まっしぐら~↑
助けて~ヘ(・ο゜)ノ゛

風通しをよくしなきゃね。
そのオマケに…
「蚊」サン一家が、「Good evening~♪」とやって来るわなぁ(苦笑)
そんな余計な話はどうでもヨーイ。

トニカーク!
今夏は?「アース・ノーマット」で心地よく過ごすのダァ~♪
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

ホンマに、大丈夫やろか?

では、また。
今から晩御飯ッス。
缶詰「はごろも煮・まぐろフレーク味付」を炊きたてゴハンにマゼマゼ~↑アト、具は「増えるワカメ」だけの味噌汁。そして、「キャベツ」の千切りに「トマト」を添えたサラダだーい♪

「父の日」。「阪神百貨店」へ→「御座候」のタイコ饅頭を購入♪

2013-06-16 23:16:27 | 日記




大阪市内、晴れ。

午後、近くのスーパーへ。
リュックサックを背負い、冷凍食品・缶詰類・レトルト食品・インスタント類etc.(2ヵ月分を)まとめ買いだーい。

アパートに戻り…
読書の続きを少しだけね(^^ゞ
369頁マデ読了(残り、72頁)

ところで…
2日前、「万代池公園」マデ歩いたよね?あの時、カキコしなかった話を少々。

JR「天王寺」駅を下車。「近鉄百貨店」前を通り、「阿倍野筋」へ。
うん?
「近鉄百貨店」はシャッターが降り閉まってたケド、行列ができてたッス。
警備員サンが忙しく動いてたなぁ。

ナルホド。
オープンしたばかりの「あべのハルカス」タワー館(地上14階マデ営業)。そのお客サン達だったヨッ。

私は「近鉄百貨店」の角を曲がり、間近でぇ~↑「あべのハルカス」(60階。地上300メートル)を見上げたッス。

やはり…
「弁天町オーク」よりも、メッチャ高いぞなモッシ~!単純に「凄いなぁ♪」と思ったヨッ(苦笑)
そして、ワクワクしながらウォーキングを再開したッス。
ただ、ソレだけの話っちゃ。
ごめん~(^人^)゛

トニカーク!
全面開業は、来年の春だっけ?60階からの景色を堪能したいだよぉーッ。

ただーし!
展望台は、中年1500円になるとな?
「吉野家」の牛丼が、5杯も食べれるぞっ?
私には無理だぜ~↑
残念~(≧≦)゛エーン。。。
そんな愚痴はどうでもヨーイ。

さてっと…
時系列は戻りマス。
今日は?「父の日」ぞなモッシ~↑

私はビンボー。
やりくりした結果?予算は…
たったの千円カモ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛

情けない男やケド、気持ちの問題デス(開き直り)
庶民の味方、「阪神百貨店」へGO~。
ウキウキ~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前9時46分、アパートの戸締まり。午前11時38分に戻る。実質、約45分弱だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→「阪神百貨店」B1階の食料品売場へ→帰り、同じルートで→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→実家へ寄り道(父へ渡す)→アパートでござるぅ。

「阪神百貨店」内で、約25分も悩んだッス(苦笑)やはり、父の大好物が?1番イイはずっちゃ♪

「御座候」の回転焼きに決めた~↑我が家では、「タイコ饅頭」と読んでマース。
注文は?「赤餡」と「白餡」を各5つ。合計10個だーい。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^ェ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛

↑、写真の1・2・3枚目。
▼レシート(コレのみ、アパートでパチリッ)
▼商品が入った阪神百貨店のビニール袋(JR「弁天町」駅・プラットホームにあるベンチでね)
▼袋の中の?商品をパチリッ(同じくベンチにて)

実家…
【私】
『今日は父の日やで?お父さん、長生きしてや♪』
と伝えたヨッ。

今日が「父の日」というコトも?理解できてなかったケド…
ソレでも父は!嬉しそうに受け取ってくれたッス。

継母サン曰く、ココ3ヵ月間で?かなり認知症が進行。現実と過去が混在して困っているとのコト(ソレを聞いて、私は悲しい気分になっただよぉーッ。落ち込んだだよぉーッ)

トニカーク!
お父さんへ♪
(^o^)゛ノ▼「感謝」▼ヽ(^o^)゛
そして…
健康で、1日でも多く長生きして欲しい!

では、また。
おやすみなさい★

気象協会が→「ゆるキャラ」を熱中症予防大使に任命とな?

2013-06-15 23:46:38 | 日記
大阪市内、曇り時々雨。

いつもの(腰と背骨の)痛みに戻ったケド、体の疲れは?まだチョットだけね(情けない)

(毎日のことなので)カキコしても仕方がないケド…
こむら返り!
何とかならないかなぁ。
痛いだよぉーッ(>◇<)゛

トニカーク!
今日は、休息に専念っちゃ(雨音を聴いてただけッス)
ハァー(u.u)゛

ところで…
「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
お惣菜を買いに、ウォーキングがてらGO~。
フラフラ~ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

午後8時46分、アパートの戸締まり。午後9時48分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場へ→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

以前カキコした通り…
「弁天町オーク」2階広場は?物産フェア。よって、この時間帯は(黄色いテープで)全面立ち入り禁止だったヨッ。

2ヵ月に1度、冷凍食品や缶詰etc.まとめ買いをするケド…
さすがに今日は?しんどいッス(苦笑)後日ね。

スーパーでは?
「豆腐」と「カニ風味かまぼこ」に「牛乳」(1リッターパック)をカゴにポイッ。そして、「お惣菜」コーナーへ。

↑の写真を参照。
お惣菜「オクラと山芋のつまみ揚げ」(スーパー価格・298円が、178円)
10個も入ってたぞなモッシ~♪

醤油でいただいたッス。
美味しい~(^Q^)゛
そうそう!
178円で、プチ贅沢だぜ~↑

ちなみに、今夜は?
「キャベツ」の千切りと「トマト」。ソコに「ツナ缶」を混ぜたサラダ。具は「増えるワカメ」だけの味噌汁。
コノお惣菜だーい♪

さてっと…
今日は何もナーイ。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

あっソダ!
晩御飯のアト、横たわってネットサーフィンをね。

某巨大掲示板の「ニュース二軍+」をチェケラー。
「ゆるキャラを熱中症予防大使に、日本気象協会」のスレを見っけ!
思わず私は…
「そんなアホなぁ!嘘やろ?」と呟いてしまっただよぉーッ(苦笑)
(スレのソースは、「47NEWS」とのコト)

……………………
「47NEWS」
本日、午後3時00分付

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)日本気象協会は15日、全国各地のゆるキャラを集め、『熱中症予防大使』に任命した(省略)日本気象協会の(省略)管理本部長が『今年の夏は熱中症ゼロの楽しい夏にしてほしい』とあいさつ(省略)大使となったゆるキャラは今後、各地で熱中症への注意を呼び掛ける」
以上
……………………

↑(*~^~)゛先に?
「ゆるキャラ」の~↑中の人が「熱中症」になるがなぁ(苦笑)

トニカーク!
「ゆるキャラ」の中身の方々へ…
お気の毒デス~(;人;)゛

お仕事を頑張ってね。楽しい夏にしてやぁ~↑

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~