goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

風呂上がり。近くの神社へ→約10分だけ?夏祭りを見物

2013-07-22 22:49:43 | 日記




……………………
【注釈】
私は、臓器提供227例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。

本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、227例目。
▼東京労災病院に入院中の40代男性患者(原疾患は脳梗塞)、19日に脳死判定。
▼20日、臓器提供開始?
▼心臓は東北大学病院で50代男性、両肺は岡山大学病院で50代男性、肝臓は北海道大学病院で40代女性、膵臓と腎臓(同時移植)は大阪大学医学部附属病院で40代女性、もう1つの腎臓は東邦大学医療センター大森病院で10代男性に。
以上
……………………

大阪市内、曇り。

先週(土)のウォーキング疲れ…
マダちょっとだけね。情けない体だなぁ。
トホホ~(´・ω・`)゛

本日、8日目。
ヨチヨチとGO~ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

午前8時58分、アパートの戸締まり。午後4時12分に戻る。実質、約45分だけ歩く。
(帰り、地元のスーパーへ寄り道。「キャベツ」と「トマト」だけを購入)

午前中…
持参したJRのパンフレット(お祭り情報etc.)を見ながら、文章入力をね。

午後…
同僚の方が?資料として持参した「日本語ワープロ検定試験・3級速度模擬問題」。
ソレをスタッフさんがコピーをし、私の練習用に準備していただいてたヨッ♪
感謝~ヽ(^こ^)゛

全部で18問だーい。
順番に?1から文章入力カモ。
ちなみに…
▼1問目→503字。
▼2問目→511字。
▼3問目→512字やケド?
約490字前後マデで、午後3時ッス。

終了。
蛍の光、窓の雪。
サヨナラの時間だぜ~(ToT)ノ~~

明日、続きからね♪

トニカーク!
本日も?キーの位置を覚えるコトに専念ッス。

ローマ字入力時…
(当然)メッチャ遅いケド、特に問題はナーイ。
でも、デモ~↑
(日本語ではなく)直接アルファベットの単語入力時、おぼろげに覚えたであろう「キー」の位置。
ソレを何故か?
戸惑い、迷ってしまうがなぁ!

コレを解決するには?ひたすら慣れが必要カモね♪
焦らずに頑張ろう~(^^ゞ

アパートに戻り、横たわっていたら…
ワォ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
いつしか、寝てただよぉーッ。
午後7時02分に目覚めたッス(約2時間の睡眠)

「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
銭湯へね(午後7時27分から)

さてっと…
20日と21日は、「三社神社」の夏祭りだったヨッ(今年は、見物せず)
神社自体は小さいケド、港区で1番賑わうぞなモッシ~♪

ソレは?
磯路1丁目交差点から市岡交差点マデ。南北に走る広い道を~↑(車両通行止めで)「歩行者天国」にするからカモ。
ちなみに…
「学園天国」は?「フィンガー5」の曲ダッテ!
シシシッ、知らんがなぁ~(-、-)゛
そんな話はどうでもヨーイ。

「三社神社」の夏祭り。以前、写真をupしているよね?
確か、内臓の手術をした2010年。そして、翌年もカナ?カナカナ?

そして、本日…
「密林者」が、壇蜜サンと三輪車に乗る日とな?
間違いました。
「三津(みつ)神社」の夏祭り(22日と23日)だぜ~↑

コレも?内臓の手術をした年。祭りばやしを追いかけて~↑パチリッしに出かけたわなぁ(苦笑)

急に?
見物したくなったカモ(^^ゞ
夜やケド、夕涼み気分でGO~。

午後8時42分、アパートの戸締まり。午後9時19分に戻る。

お賽銭…
五円玉を忘れた~Σ(・ο゜)゛
仕方がないっちゃ(苦笑)
十円玉をポイッ♪

神様へ。
父の健康を祈ったぞなモッシ~。
ヨロシクです~m(_ _)m!

境内に入った時、子ども達が笛や太鼓の演舞ing。
私は、前へ前へ♪
見物をしようとしたら?終了の時間だよぉーッ(ガッカリ)

↑、写真の1・2・3枚目。
▼山車や祭屋台が収納されている?テントを見上げてパチリッ。
▼同じく、奥のテントへ。しばし眺めたヨッ♪
▼ハッピ姿の子ども達(十代カナ?)境内の片隅で、反省会の最中だったッス。
私は?聞き耳をね(苦笑)
縦の関係だよぉーッ。
メッチャ体育会系ぞなモッシ~!

一生懸命さが伝わり、好感カモ♪

ところで…
今から遅い晩御飯ッス。
昨夜の残りゴハンがあるので、溶き卵入り雑炊にするっちゃ(カニ風味かまぼこ、増えるワカメ入り)
アト、冷奴ッス。

では、また。
一応、Good night~★

午後、参議院選挙の投票へ→今回も!批判を込めて白票

2013-07-21 22:11:03 | 日記


少し疲れがドッ!
(腰と背骨は?いつもの痛みに戻ったヨッ)

正午過ぎマデ寝込む。よって、天気はわかりませぬ。午後から…
大阪市内、晴れ。

横たわり、休息に専念していると?また長い昼寝をしてしまいそうッス。
ちなみに…
「お好み焼き」には?ソースっす♪
水をまくのは?ホースっす♪

ヨシヨシよーし!
洗濯物を抱え、ウォーキングがてら「コインランドリー」へね。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ><)ノ゛

午後4時23分、アパートの戸締まり。午後5時49分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「コインランドリー」へ寄り道(「洗濯乾燥機」に、洗濯物をポイッ)→「弁天町オーク」を半周し、2階広場へ→再び「コインランドリー」へ寄り、暫し待機→アパートでござるぅ。

「弁天町オーク」2階広場は?ハッピを着た人々で混雑ing。
昨日、今日と?近くの「三社神社」で夏祭りだからカモ♪

「洗濯乾燥機」…
今回も60分コースをチョイス(1300円だよぉーッ。お金が飛んで行く~↑)

ヒット曲「MajiでKoiする5秒前」ではないケド、「マジで号泣する60分間」だったッス。
辛いぜ~(;_;)゛
そんな戯言はどうでもヨーイ。

洗濯物を折り畳んだアト…
▼皿洗い。
▼お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

暫し休息(情けない)そして、銭湯へ(午後7時34分から)

風呂上がり…
近くのスーパーへね。

↑、写真の1枚目。
お惣菜「チーズインメンチカツ」(スーパー価格・158円が、110円)

今夜は?
炊きたてゴハンとコレ。
そして…
(先月、買っていた)インスタント・カップ麺「エースコック・calbeeサッポロポテト・バーベQあじ・焼そば」だーい(以前、写真をup済みだよね?)

おなか満足で、(゜Д゜)゛ゥンマー♪

さてっと…
時系列は戻りマス。
今日は、「参議院通常選挙」の投票日かぁ(投票所は、母校である小学校の講堂っちゃ)

「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
投票案内状を持ってGO~。
フラフラ~ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

投票を済ませたのは…
午後2時41分頃ッス。

私の1票。
大阪選挙区と比例区。共に…
今回も、批判票としての白票を投じたッス。

選挙公報だっけ?ジックリと読ませていただいたケド…
政治家を志す情熱が!一切伝わらない文章。結局、名誉が欲しいの?高給かつ厚遇・職業「政治屋」に転職したいの?

私は最低人間。私のコトはどうでもよい。大切なのは…
(一生懸命に暮らしている)庶民の方々に対し、真摯に向き合う姿勢。「政治」本来の?候補者だ。

だが、残念ながら皆無。
(長年、コツコツと育んできたであろう)地道な社会活動さえなく、専門知識も欠落。
何不自由なく、恵まれた家庭環境で育つ。又は、成り上がりで自己中(社員etc.人権無視。搾取するため、死ぬまで働けと奴隷扱い)
そのような輩が!本当に庶民の痛みを理解できるだろうか?

また…
(各党は)天下国家を論じているケド、主権は国民だぞ?
選挙公報etc.党利党略ばかり。うんざりだよぉーッ。

トニカーク!
私は虫けら以下。
拙い抵抗で白票を投じたケド、批判票は無視されるだけカモね。
仕方おまへん(残念無念)
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

↑、写真の2枚目。
大阪市。正式な「投票済証」は?前回(去年の衆議院選挙)から無くなったッス。
「必要な方は、係員へ」。その貼り紙すらナーイ(驚き)

【係員サン】
『会社に提出するのですか?』
【私】
『えっ?違いマス。(従来通り)玄関に貼るだけです。何か問題でも?』
前回いただいたような物を、密かに渡されたヨッ(苦笑)

アパートに戻り、「投票済証」に関してネット検索。
ナルホド。
今マデ経費節減と思っていたケド、勘違いだった。某党の主張は正しい。
しかし、だからと言って、「投票済証」を無くすコトが根本的な解決へ結びつくのだろうか?

(身近な政治に関心を示し、投票した事実。及び、有権者の投票を促す行為)「投票済証」を玄関に貼る。
その習慣さえ奪うとは?何かしらの意図を感じてしまうなぁ。
さらに、(無党派層の)投票率低下へと繋がらないだろうか?
心配だなぁ。

では、また。
マダ疲れが残ってるだよぉーッ。
明日に備え…
「選挙特番」をボーッと眺めながら、寝ますぅ。
おやすみなさい★

ウォーキング、2時間コース→「猪名川運動公園」、阪急「豊中」駅マデ

2013-07-20 21:55:07 | 日記
















大阪市内、晴れ一時曇り。

ただいま~。
メッチャ疲れた~ヘ(゜、・)ベ

今から暫し休息に専念。そのアト?写真を選び、簡単に画像加工するっちゃ。
よって、前置きを省略させてね。
ごめん~(-人-)゛

さてっと…
ウォーキングを頑張れるのは?土曜日しかナーイ♪
午前中、大きな公園をネット検索。今回、「猪名川運動公園」に決めた~↑
ウキウキ~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後1時03分、アパートの戸締まり。午後6時22分に戻る。実質、約2時間15分弱だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→阪急「梅田」駅→阪急・宝塚線「池田」駅下車→高架下沿いを少しだけ西へ→突き当たりを左折→裏道→マタ突き当たり。堤防に出たヨッ?河川敷を南へ→うん?途中で気づいたッス。コレが「猪名川運動公園」だよぉーッ♪南へ向かいながら散策(大阪府池田市から兵庫県伊丹市へ)→軍行橋東詰交差点を左折→「国道171号線」を少し東へ。途中から「伊丹空港」(大阪空港)方向へ→うん?何度も歩道橋を渡っていたら?迷子になったカモ。トニカーク!大阪府豊中市だーい♪→蛍池東4丁目南交差点を右折→阪急「蛍池」駅前を越え、線路沿いを南へ→ジャスト!ギブアップ。阪急・宝塚線「豊中」駅→阪急「梅田」駅下車→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1・2・3・4・5・6枚目。
「猪名川運動公園」内にて。
▼河川敷だからカナ?公園名の看板が無かったッス。一応、「避難場所案内図」を記念にね(苦笑)
▼ベンチをパチリッ(「・・)゛
▼野球グランドが沢山あるっちゃ。ほとんど全て~↑少年野球の試合中だったヨッ♪
その内の1つ。近づいて?ヘルメット等を眺める(苦笑)
▼コチラのグランドでは?試合が終了。子ども達がグランド整備の最中。投げ出してあった?水撒きをね。
▼水防倉庫を見上げる。
▼軍行橋東詰交差点の手前辺り。「猪名川」の看板を見っけ♪

「国道171号線」から「伊丹空港」(大阪空港)方向へ向かっていたッス。

↑、写真の7枚目。
「宮ノ前歩道橋」にて。
幹線道路の騒音と排気ガスを避けるためカナ?階段は、乳白色の囲いっちゃ。
建物の影が青く映り込み、イイ感じカモ♪画像加工iアプリで、チョット色彩を強調したケドね(苦笑)

途中で迷子。「伊丹空港」には?たどり着けましぇーん。
今回は、諦めたッス。

太陽の位置を確認しながら、蛍池東4丁目南交差点を右折。南方向へね。

↑、写真の8枚目。
▼道路標識を見上げる。
タタタッ、助かった~ヽ(^ェ^)ノ゛
大阪方面だーい♪

方向の道しるべは?太陽サンだよね。
阪急「蛍池」駅を過ぎた辺りか?手前だったかは?ド忘れ(すまんデス)
西方向へ向き、お礼を述べたッス。

↑、写真の9枚目。
上がモノレール。阪急電車は?コノ場所では地上を走ってたヨッ♪
ちなみに…
阪急「豊中」駅へ向かう途中から?高架になったぞなモッシ~。

持参した水筒は、カラカラ。
円形脱毛症に気をつけなきゃ!
間違いました。
脱水症状に気をつけなきゃ!
百円の自動販売機で?スポーツドリンク(500mlペットボトル)を購入したッス。

しかーし!
阪急「豊中」駅マデ、アトもう少し。倒れそうで、ギブアップ~↑
立ち止まって休憩(^^ゞ

うん?
コレでイイのカモ~♪
先日、阪急「豊中」駅から「三国」駅マデ散策(2013年6月29日付のブログを参照)
今回…
阪急「池田」駅から「豊中」駅ッス。宝塚線が?繋がった~↑

よく歩いたがなぁ~(^^)v゛

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~

私は疲れたッス。
Good night~★

PC。持参したパンフで、文章入力→「ご主人様」?思わず苦笑

2013-07-19 23:45:10 | 日記


大阪市内、晴れ一時曇り。

「土・日、休み♪」
何て!
魅惑的な言葉だろう?

明日、1時間コース以上の~↑ウォーキングを堪能する予定っちゃ。

何処の公園へ、出かけようカナ?
過ぎ去りし風景に、私の心を投影。携帯電話のカメラ機能で定着させるッス。
どんな写真に仕上がるのだろうか?
楽しみカモ~⊂(=^ω^=)⊃゛

ところで…
アパートに戻り、またまたバッタンキュー。
(っ.-)゛zzZ

午後8時50分過ぎ…
やっと、目覚めたッス(情けない)
しかーし!
ソレが?結果的に良かったのカモ♪

トニカーク!
「ヨッコラショ、ドッコイショ」。ゆっくりと立ち上がり、近所のスーパーへGO~。

メッチャ驚いた~Σ(・ο゜)゛
ヤマザキ「ダブルソフト」(6枚切り)が…
50円~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
カカカッ、カキクケコ~↑
あめんぼ、赤いな、アイウエオ~↑
まいまい、ネジ巻き、マミムメモ~↑
間違いました。
カカカッ、買った~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^O^ヽ)゛(ノ^O^)ノ゛

ちなみに…
消費期限は明日マデ(苦笑)
そんなの関係おまへん♪
1枚1枚ラップした後、食パンを冷凍庫にポイッ。保存するから大丈夫っちゃ。

↑、写真の1枚目。
レシート。
一際輝く…
50円の印字だーい(^^)v゛

今夜は?昨夜の残りゴハンがチョットね。溶き卵と「カニ風味かまぼこ」で雑炊ッス。アト、おかずが一品あれば十分。
「お惣菜」コーナーへ。

↑、写真の2枚目。
お惣菜「野菜たっぷりポテトサラダ」(スーパー価格・286円が、143円)
量が多いぞなモッシ~♪
おなか満足~(^Q^)゛

さてっと…
時系列は戻りマス。
本日、7日目。
ウキウキとGO~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前8時58分、アパートの戸締まり。午後4時06分に戻る。実質、約45分だけ歩く。

今回?歌詞カードをやめたヨッ。何故ならば~↑句読点(「、」「。」)のキーを打つ練習もしなきゃね♪

平仮名、カタカナ、漢字、数字、アルファベットetc.様々な入力に?対応したテキストが望ましいカモ。
何がイイカナ?カナカナ(^^ゞ

今年の3月下旬…
日本橋の某無料イベントを見物。コスプレイヤーさんの写真をパチリッ♪したよね?
あの時、無料配布されていた~↑パンフレットに決めたッス(苦笑)

カバンに入れて持参だーい。

(水曜日に教わった)ゆったりとした姿勢で!パソコンと向き合ったッス。

先ずは、1頁目からね。
長い挨拶文を入力。
ナルホド。
日本橋の商店街。及び、「ミナミ」の活性化が目的だったのかぁ♪

そのアト…
目次etc.短い文章はカット。次の頁へね。

うん?
日本橋のゆるキャラ?「でんのすけ」君や、「キン肉マン」etc.の単語。
砕けた感じの文体が続いたヨッ。若者向けの?パンフだからカモ。

後半、大阪弁丸出しの文体ッス(苦笑)

ホヨヨッ?
「ご主人様」?
「ご」「主人」「様」。
一気に変換できるのだろうか?
「ごしゅじん」で、変換。「enter」キーをね♪ついで、「さま」を入力しようと思ったケド…
待てヨッ(・・;)゛
「ご主人様」とな?
パンフに必要な単語なの?

少し話を脱線させマス。
今日は…
▼キーの位置を覚えるコト。
▼人差し指だけではなく、両手の全ての指を使うように!心がけたッス。
よって、入力中は?単語だけを拾い上げて~↑「キーボード」に集中カモ。

ひとつの文章が終わってから、入力した文章を再確認っちゃ。

話を戻しマス。
「ご主人様」って…
携帯電話のメール機能でも?打った記憶がないぞ?
コレは何の文章だ?

入力した文章を、読み返したッス。
えっ?
▼「ロングドレス」?
▼「優しいメイド達」?
▼「くつろげる空間を提供」?
▼「ご主人様」?
▼「お嬢様」?
コココッ、コケコッコォ~↑
間違いました。
コココッ、コレは~↑
「メイド喫茶」だよぉーッ。各有名店舗を紹介している頁だよぉーッ。

残りを数えてみたッス。
アト、7店舗もあるぞなモッシ~!
その中に…
「ご主人様」の単語が~↑たくさん溢れているぞなモッシ~!

ふと、冷静になってみたカモ。
▼「くつろげる空間を提供」
▼「ご主人様」
そんなコトを真面目に入力していたら…
私は「変態人間」だと!
スタッフさんに思われるがなぁ~↑
アカンがなぁ~↑
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

気づいたら…
パソコンの前で!私は笑ってたヨッ、ヨッ、ヨォ~↑

では、また。
明日、ウォーキング♪
おやすみなさい★

ボランティア→偶然、車で送迎♪将棋は?1勝2敗。初勝利だーい

2013-07-18 23:42:03 | 日記




大阪市内、曇りのち晴れ。

先日カキコした件(7月13日付のブログを参照)障害区分調査員だっけ?
その方が来られたヨッ♪
ちなみに…
午前9時25分頃から、午前10時03分頃マデ。

今回、障害者支援施設の利用(訓練等給付)ソレについての申請っちゃ

就労支援の手帳(受給者証)だっけ?ソレは、8月末頃に交付されるとのコト(3年間有効)
でも~↑
(申請をした日。その日マデ遡るため)このまま出勤して大丈夫とのコト。
心配せず、パソコンの勉強に励んでくださいとのコト♪
ありがとう~ヽ(^ェ^)゛

ところで、話は変わりマス。
将棋の件は?アトでね。

アパートに戻り、遅い昼寝を少々(苦笑)午後7時前に目覚めたッス。
刹那!
右足のふくらはぎ…
「こむら返り」だよぉーッ。
メッチャ痛い~(´;ω;`)゛

以前カキコしたように?毎度のコト。愚痴っても仕方がないケド!
今朝、既に2回もだぜ~↑
本日、3回目~♪
(現時点での最高記録は、1日4回。アトもう少しだーい)
Congratulations!
バンザーイヽ(><)ノ゛
私のアホ~↑
喜んでいる場合ではナーイ。

急激な痛みは、「こむら返り」をした瞬間ッス。しかーし、痛みが治まっても(ズート)筋肉痛ing。

頻繁になったのは?ココ3年。「右副腎腫瘍」全摘出手術後からカモ。
水分補給を心がけてはいるケド、何とかならんのかなぁ?
ハァー(u.u)゛
そんな気が滅入る話はどうでもヨーイ。

午後7時12分から銭湯へ。
そして、近所のスーパーへね。

↑、写真の1枚目。
▼お惣菜「ピリ辛きゅうり」(スーパー価格・198円が、118円)炊きたてゴハンとの相性、抜群カモ~♪

サラダは…
いつも「キャベツ」の千切りと「トマト」やケド、眺めていたら~↑急に調理済みの「レタス」が食べたくなったッス。
プチ贅沢を許してね(^人^)゛

↑、写真の2枚目。
▼「レタスサラダ・ミニ」(スーパー価格・128円が、76円)
中に?サイコロ型の小さなチーズが7~8個入ってたヨッ♪
やったぁ~(^^)v゛

ホヨヨッ?
何気にパンの棚を確認。割引シール付きが結構あったぞなモッシ~♪

私は、(毎朝)冷凍した食パンでトーストだよね。コレまたプチ贅沢カモ。
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

↑、写真の3枚目。
フジパン「エッグ&ベーコン」(スーパー価格・118円が、70円)
明朝が楽しみだよぉーッ♪

さてっと…
時系列は戻りマス。
毎週、木曜日。
お爺チャンとの会話を楽しみながら?将棋のボランティアをする日だーい(今回で、3回目)

某駅で下車(アト、約10分弱で?たどり着けるっちゃ)
大きな幹線道路。汗をカキカキ、トボトボと歩いていると…
遠くから私の名前を呼ぶ声ッス!

ハテ?
約15メートル先で、ワゴン車が停車したヨッ?助手席から身を乗り出した方が!私の名前をね。
私は「金魚」。夏祭りの夜店で売られたんだ。
間違いました。
私は「近眼」。
誰だろうね?
笑顔で手を振ってくれたヨッ?
アッ!
「デイケアサービス」の所長サンだーい♪
【所長サン】
『暑いでしょう。良かったら乗ってください』
利用者を送迎中とのコト。
【私】
『ありがとう~d=(^O^)=b゛』
せっかくの御厚意。甘えさせていただいたぞなモッシ~♪

杖をついて歩いている?私の姿を覚えていただいていたコト。ソレがとても嬉しかったなぁ♪

働けない体になってから?私は社会と疎遠にね(孤独な日々だっただよぉーッ)
でも、こうして~↑
声をかけていただける。社会の中で生かされている。社会との繋がりができた。
ソレを実感した瞬間デス。
再度…
ホンマに嬉しかった。
感謝~ヽ(^こ^)゛

ボランティア先の某「デイケアサービス」へ到着したのは、午後1時15分頃?
将棋は、午後2時45分マデ対局。辞したのが、午後3時04分。
実質、約50分だけ歩く。いや、乗車したので?約45分弱カモ。

お爺チャンと…
今回、3戦して…
1勝2敗。
通算?トータル、1勝7敗カモ(苦笑)
トニカーク、初勝利だぜ~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^ェ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛

ちなみに…
▼1戦目。
先手は私。前回と同じく?お爺チャンの中飛車戦法の定跡で対抗。5筋を中心にね。
逆転負け~ヘ(゜、・)ベ
▼2戦目。
お爺チャンに?中飛車をさせないようにしなきゃ!
先手は私。四間飛車戦法で、右美濃囲い。途中から、右高美濃囲いに。
案の定、お爺チャンは振り飛車対策。居飛車戦法で金矢倉。

高美濃囲いを潰されそうになったケド!お爺チャンの「1九龍」を金と銀で封じ込めた~♪

終盤…
受けは?ギリギリ1手大丈夫と判断。攻めに転じたヨッ♪
お爺チャンの金矢倉を潰すため、角を捨てて銀と交換。私の3三竜で詰めろだーい♪
お爺チャン、そのまま投了。
勝った~ヽ(^∧^)ノ゛
▼3戦目。
お爺チャンが先手。得意の中飛車だよぉーッ。
えっ?
序盤で、いきなり角交換とな?
1手、私が得をするぞなモッシ~♪ラッキーと思ったのも束の間!
定跡を無視した手順と、急戦で攻めてきたがなぁ!
アッと言う間に…
負けた~(ノωヽ)゛

将棋のアト、世間話をね♪
お婆チャン達も?気軽に声をかけてくれたヨッ。
【お婆チャン】
『将棋、負けたの?若いのに、シッカリしいや』
ハイ~(^^ゞ

では、また。
おやすみなさい★