ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

ボランティアの帰り→地元のホームセンター「コーナン」で、980円の靴をね

2014-01-21 21:18:29 | 日記




大阪市内、晴れ一時(微雨を伴う)曇り。

本日、将棋のボランティア♪
ウキウキとGO~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後1時18分、某「デイケアサービス」へ到着。将棋は、午後3時05分頃マデ。午後3時12分に辞する。
(帰り、地元のホームセンターへ寄り道)
実質、約50分だけ歩く。

黒板。いや、大きな「ホワイトボード」があるっちゃ。普段は?「赤とんぼ」等の歌詞が書き込まれているケド…
今日は?巨大な「おかめ(おたふく)」サンの輪郭が貼り付けられてたッス。
何だろうね(・・;)゛

ナルホド。
(お爺チャンとお婆チャン達が)交互に1人ずつ~↑タオルで目隠しをされ、全員参加の「福笑い」ゲームの最中。笑い声が絶えず、盛り上がってたぞなモッシ~♪

将棋…
(火)は中飛車専門の強いお爺チャンっちゃ。

先週休まれたのは?夜中に激しい目眩に襲われたとのコト。病院へ出かけ、その日は安静にしていたとのコト。

冬場は?気温差etc.血圧の変動が激しいッス。お爺チャン、気をつけてやぁ~♪

肝心の対局…
4戦し、1勝3敗。
マママッ、負けた~(・、゜)゛人(゜、・)゛

▼1局目。
私が先手。居飛車の金矢倉やケド、途中から3筋に狙いを変え!飛車を振ったヨッ♪
約40分もの大熱戦ッス(苦笑)逆転勝ち~↑幸先イイぞなモッシ~♪
▼2局目。
私が後手。
三間飛車の右美濃囲い。
序盤。早くも急戦を仕掛けられ、5筋のさばきでミスってしまったぁ(号泣寸前)アッ!と言う間に負けただよぉーッ。
▼3局目。
私が先手。再び?三間飛車の右美濃囲い(途中から高美濃へ)定跡通りに5九角と下げ、8八飛車。
2勝目が目前♪
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛
アッ!王手飛車!受けに角打ちをしたケド、逆転負け~。
▼4局目。
もう午後2時40分を過ぎてたッス。しかーし!久々の将棋だからカナ?お爺チャンからの催促でね♪
私は、居飛車の穴熊一歩手前(苦笑)悠長に駒組をしていたら?急戦を仕掛けられるからだーい。
角交換後、また受けをミスって負けたぁ!

さすがに4局は?
お爺チャンも私もヘトヘト~(´、`)゛
特に私の場合、空っぽの「脳みそ」をフル回転させたからだよね。
シシシッ、失礼なっ!
水鉄砲、プシュ~!
(*・・)゛σ…-----・

チョットだけ?「脳みそ」はつまってマース♪アホはアホなりに?物事を考えているからね(苦笑)
そんな言い訳はどうでもヨーイ。

帰り、(駅へ向かっている途中)パラパラと微雨だったヨッ。

話は変わりマス。
今日は、かかりつけ医院の診察日っちゃ。

午後6時40分、アパートの戸締まり。午後7時52分に戻る。

今年初~ヽ(o^ω^o)゛
主治医の先生に、遅まきながら新年の挨拶を少々♪

2ヵ月に1度の…
尿検査と採血検査をしたッス。結果は?次回にお聞きするのダァ~。

医師による「意見書」を、無料「パソコン教室」へ提出したからカナ?
【主治医の先生】
『Excelを頑張ってますか?』
【私】
『ハイ(^^)v゛キリンさんが好きデス。でも、象サンのほうがもっと好きデス♪』
間違いました。
『ハイ(^^)v゛Excelの疑問点を教わると?楽しくなりました。でも、Wordの方が楽しい~↑』
【主治医の先生】
『いや、Wordはワープロです。表計算ができるExcelをしっかりと学んで下さい』
とのコト。
(・o・)ゞ了解!

さてっと…
時系列は戻りマス。
某「デイケアサービス」の帰り、(980円の靴を買うため)地元のホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道カモ。

現在、ウォーキング専用の靴がボロボロ(苦笑)特に踵の辺り!また?中綿が飛び出しているだよぉーッ。

某「デイケアサービス」や無料「パソコン教室」へ通う時の靴を!ウォーキング専用に格下げ(苦笑)
明日のボランティアから?新しい靴でGO~。

↑、写真の1・2枚目。
▼レシート。
ついでだから?「キッチンタオル」(6ロール入り)と「ティッシュペーパー」(5箱入り)。対局etc.人と接するため?口臭予防の「フリスク」もね。
▼新しい靴カモ~(^こ^)゛

あっソダ!
私は、使用済み「フリスク」を…
ハクション~(>◇<)゛
間違いました。
コレクションing。

↑、写真の3枚目。
色とりどりで美しいなぁ♪
今日買ったのは?「NEW」のマーク入りカモ。

では、また。
今朝、パソコンの勉強をしていなかったッス。今から午後11時半マデね♪
マダ早いケド、(一応)Good night~★

スーパーで、「きんつば」(78円)をね→「天使すぎる」って何?

2014-01-20 23:52:29 | 日記


大阪市内、曇りのち小雨。

「湯たんぽ」で温かいはずやケド?目覚めたら頭痛だよぉーッ。
チョットだけズキズキ~(ToT)゛
いつもより寒かったのカナ?カナカナ?

朝食の「トースト」を食べたアト、念のため休息に専念ッス(情けない体カモ)

午後、やっと頭痛が治ったケド!立ち上がる気力はナーイ。
夕方マデ何もせず、ただただボーッと?古びた天井を見上げてただけっちゃ。
ハァ~。。。p(-ω-、 )゛

うん?
やはり、寒いぜ~↑
室温計を確認。
午後6時17分現在…
室温、9・6度。湿気、63パーセント。
そして、「快適」マークが表示ing。何で?

ところで…
明日、将棋のボランティアだよね?午後7時38分から、2日振りの銭湯へ。

体が温まると?気持ちがイイナァ~♪
(ズート寝込み、自己嫌悪。でも、デモ~!命があるだけ?恵まれているっちゃ。感謝しないとね)

頑張って歩こうヽ(^^ゞ
再び傘をサシサシGO~。

午後8時45分、アパートの戸締まり。午後9時32分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場前へ→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1枚目。
お惣菜「肉じゃが」(スーパー価格・198円が、118円)

レジへ向かう途中、何気に「パン」の棚を確認。端に和菓子を見っけ。ソレを眺めていたら?急に甘い物が欲しくなっただよぉーッ。

↑、写真の2枚目。
ヤマザキ「きんつば」(スーパー価格・78円)
プチ贅沢を許して~(^人^)゛

思い出した~↑
先日カキコするのをド忘れしたケド、丸美屋「のりたま」のフリカケが終了。あの?「くまモン」フリカケをね♪(取りあえず、「味噌ラーメン風ふりかけ」からだーい)

勿論、定番「のりたま」が1番好きやケド~↑「くまモン」も…
めっちゃ(゜Д゜)゛ゥンマー♪
今夜も?ゴハンにフリフリ~(苦笑)

晩御飯のアト…
インスタント・コーヒーに牛乳を混ぜた?カフェオレ風を飲みながら!「きんつば」をね。
全てあんこぞなモッシ~↑
甘くて、幸せ~(^Q^)゛
おなか満足っちゃ♪

さてっと…
晩御飯を食べながら?芸能ニュースetc.をチェック。
ナニナニ(・・;)゛
私も?以前から疑問を抱いてたッス。

……………………
「jig・RSSリーダー」より収集。
「zakzak」
本日付(up時間の記載なし)
リード

◎「天使すぎる」って日本語として変?

記事より一部引用させていただきます。

「福岡発のアイドル(省略)『天使すぎる!』と先ごろ話題に(省略)『天使すぎる』という日本語に違和感を覚えた人は少なからずいたようです。そこで教えて!gooの次のQ&Aをご紹介(省略)寄せられた回答を見てみると、やはり違和感を覚えていた人が多い(省略)最後の回答者は『(省略)キャッチコピーですから、その違和感こそが狙いでは?(省略)』(省略)」
以上
……………………

↑(゜゜;)゛ナルホド。
売り出すための「キャッチコピー」に~↑目くじらを立てるのは?大人げないカモ(苦笑)

ヨシヨシよーし!
私も?「天使すぎる」を使って遊んでみよう。

……………………
▼アホすぎるロンリージャムが、中華すぎる中華料理店へ出かけた。
天使すぎる天津飯を注文。天使すぎる店員から、天使すぎる天津飯は売り切れとの返事。
仕方がない。
甘すぎる鶏肉甘酢あんかけを注文。
アッ!不味かった~(゜、・)゛
帰ろう。
浣腸すぎる勘定に、勘違いの感情が爆発!
小銭入れすぎる小銭入れから、小銭を取りだして!小競り合いが勃発。ココはボッタクリ中華料理店かぁ!
千円すぎる五円玉を投げつけ、どアホすぎるドアを叩き割って帰った。
by中年すぎるロンリージャム
……………………

↑(*~^~)゛ツマラン。Ah~ツマラン!

では、また。
ブログup、ギリギリ間に合った~♪
おやすみすぎるケド、おやすみなさい★

(ワンセグ録画済)TVドラマと将棋番組を視聴→夜、お惣菜をね

2014-01-19 23:29:23 | 日記


大阪市内、晴れ。

チョットだけ疲れがドッ!
午前中、おとなしく休息に専念ッス。

正午過ぎから…
(昨夜、ワンセグ予約録画をしていた)TVドラマ「三億円事件」を視聴。

フィクション先行。残念ながら、本来の未解決事件の真相追及とはかけ離れてたッス。
ただ、私は原作を未読。よって、批評はできませぬ。

ドラマとしては?
単純に見応えがあったヨッ♪

そのアト…
同じくワンセグ予約録画のNHK・Eテレ「将棋フォーカス」(午前10時~)をね。
番組後半は、去年の「竜王」戦の特集。ゲストは、森内名人・新竜王っちゃ。本人による大盤解説は?メッチャ面白かった~♪

「相矢倉の後手番は、どうしても受けになりやすい(省略)後手の急戦矢倉は、主導権を握れるのが大きな特徴です(省略)最近の流行りは、7三角と引きます」

竜王を奪取した第五局。
丁寧な解説♪
攻められても?常に受けと攻めに通じる手を(同時に)考えているのかぁ。さらに、駒の損得も?

↑(*~^~)゛ナルホド。
さすがプロは凄いぞなモッシ~↑その結果、矢倉の定跡が新しくなるっちゃ。
現代将棋は楽しいなぁ♪

しかーし!
某「デイケアサービス」。あの強いお爺チャンは?ズート中飛車専門(苦笑)下手くそな私でも~↑たまには相矢倉で対局したいだよぉーッ(泣きそうッス)
そんな愚痴はどうでもヨーイ。

あっソダ!
以前…
(プロ棋士による)ゴキゲン中飛車戦法の将譜を並べ、少しだけ研究をしたとカキコしたよね。
ソレは?将棋板ではなく、PC用ソフトに将譜を入力してたんだなぁ♪

昨秋、「Excel2010」を購入した時?一緒に安価なソフトをね。今、その時のブログを確認。
「Excel」のコトで精一杯だったからカナ?カナカナ(苦笑)カキコをド忘れしてただよぉーッ!
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛

私が購入したソフトは…
毎日コミュニケーションズ「激指10・優勝記念版」っちゃ。確か、3千円台だったはず(PC用将棋ソフトは?9千円台が一般的カモ)

↑、写真の1枚目。
コンピューター対局を?私はあまり致しませぬ。プロの棋譜入力がメインだーい♪

このソフトには?「マイナビ女子オープン・棋譜鑑賞」が収録されているっちゃ。
写真の棋譜は、あの美人女流棋士・室谷サンの対局ッス(現在、女流初段。このトーナメント時は?女流3級)

トニカーク!
私は?羽生サンの棋譜をセッセ・セッセと保存ing。
画像加工のフリーソフト「GIMP」の合間、気分転換時にね(苦笑)
楽しいぜ~↑

夕方前…
「YouTube」で、サッカー・本田選手の初ゴールシーンetc.を視聴♪

午後5時半頃から?遅い昼寝へ突入。
ウトウト~(っ.-)゛zzZ

日曜日。
外はイイ天気だったのに?残念な過ごし方カモ(情けない)
でも、デモ~!
平和なひとときだったなぁ(寂しさを除けば、小さな幸せを満喫ッス)

話は変わりマス。
(2月1日から)携帯代を安くするため~↑月105円で契約している「広辞苑」サイトと、RSSリーダーを重宝していた「jigブラウザ」(月630円)も…
今月末に解約しなきゃ!

辞書は?(データ通信専用)スマホ端末に内臓されているアプリを使おう。そして、問題のRSSリーダー。現在、私好みの物が見つかりませぬ。
(「臓器移植」関連記事に関して!当面はネット検索で乗りきろう)

ところで…
やはり、iモード端末(いわゆる、「ガラゲー」)の方が?メール作成が早いッス。
よって、当ブログの更新は?携帯電話からupを続けるぞなモッシ~♪
ただし?upしたブログの確認etc.は、パソコンからする予定カモ。
そんな報告も!どうでもヨーイ。

さてっと…
今日は何もナーイ。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
頑張って歩こう。お惣菜を買った話で?許してやぁ(すまんデス)
トボトボ~ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後10時11分、アパートの戸締まり。午後10時57分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場前へ→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

夜風が冷たい~{{(>o<)}}゛

↑、写真の2枚目。
お惣菜「酢豚(少量)」(スーパー価格・164円が、98円)
今夜は?昨夜の残りゴハンとコレ♪「キャベツ」の千切りに「トマト」を添えたサラダ。アト、冷奴と(具は増えるワカメだけの)味噌汁っちゃ。

今から晩御飯だーい(^Q^)゛

では、また。
内容がないブログで…
ゴメンチャイm(_ _)m!
おやすみ~★

ウォーキング→大阪駅から(豊崎を経由し)福島駅マデ散策ッス♪

2014-01-18 20:26:00 | 日記
















大阪市内、曇りのち晴れ。

いつもの疲れに回復カモ♪

午前中…
パソコンの勉強を少々(^^ゞ

(「Word」と互換性がある)フリーソフト「Apache OpenOffice」で、「予定表」の作成っちゃ。
タイトルと日付の欄に凝ってしまい、(今日は)ソコで終了だよぉーッ(苦笑)
トニカーク!
文字の装飾が?メッチャ面白いなぁ♪

正午過ぎ…
(2月1日から)「iモード」の携帯電話を受け専門にね♪だから?パソコンや(データ通信専用の)スマホ端末に、セッセ・セッセと「ブックマーク」の振り分けをしてたッス。
フゥ~(´・ω・`)゛

さてっと…
週末の土曜日。漠然と?海が見たいと思ったカモ。結局、「淀川」になってしまったケドね(苦笑)

ワクワクしながらGO~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後2時51分、アパートの戸締まり。午後5時57分に戻る。実質、約1時間35分弱だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→「HEP FIVE」前→「新御堂筋」を北へ(豊崎4丁目西交差点で、JRの高架下を潜り抜け)→(地下鉄・御堂筋線が?地上に出たトンネル付近の)歩道橋を渡り、少し北へ→突き当たりの土手(堤防)を上り、少し西へ(「淀川」を眺めながら歩く)→(堤防と一般道を繋ぐ歩道橋で)下へ降り、西へ→「阪急電車」及び「国道176号線」の高架下を潜り抜け、即左折→大淀中2丁目交差点を渡り、「あみだ池筋」を南へ→聖天通交差点を左折し、「福島聖天通商店街」を通り抜け→JR大阪環状線「福島」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1枚目。
「HEP FIVE」前にて。
サントリー「伊右衛門」のオブジェと、自動販売機を眺める(苦笑)広告として?目立つがなぁ~♪

↑、写真の2枚目。
大型書店が入居しているビルを見上げる。

↑、写真の3・4・5枚目。
「淀川」の堤防沿いにて。
▼橋桁を眺める。
▼石碑をパチリッ(「・・)゛
▼下の一般道。古い工場の出入口ッス。

↑、写真の6枚目。
「国道176号線」の高架下沿いにて。
タイヤ置き場カナ?カナカナ?

↑、写真の7枚目。
初めて「福島聖天通商店街」を歩く。
ココに?落語家・月亭八方サンの(実家の)お店を見っけ♪大きな「八方」看板でわかったヨッ。

↑、写真の8枚目。
JR大阪環状線「福島」駅・改札口。「なにわ筋」に面した柱を眺めたカモ(「七福神」のイラスト入り看板。その中の1つッス)

↑、写真の9枚目。
JR大阪環状線「弁天町」駅のプラットホームにて。
思い出した~↑
思い出がたくさんつまった「交通科学博物館」が!今春、閉館するだよぉーッ。
記念に?看板をパチリッ♪

ちょっと…
ツツツッ、疲れたカモ~ヘ(゜、・)ベ

今から、3日振りの銭湯へ出かけるっちゃ。そのアト、もう寝ますぅ。

あっソダ!
午後9時からの…
TV「松本清張二夜連続ドラマSP」の「三億円事件」を~↑スマホ端末のワンセグ機能で、予約録画だーい♪
携帯電話より画面が大きいからね(嬉しい)

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~

今日は何もナーイ→地球は何故?まわっているの?(苦笑)

2014-01-17 23:50:23 | 日記


午後1時過ぎに目覚めたので、午前中の天気はわかりませぬ。午後から…
大阪市内、晴れ。

よく寝たカモ~(^^ゞ
いつもの(腰と背骨の)痛みに戻ってたヨッ。しかーし!チョットだけ(体が)疲れているがなぁ(情けない)
今日は?おとなしく休息に専念しよう。

昨夜カキコしたPDFの件…
(「ワード」と互換性がある)フリーソフトで仕上げてから~↑再びPDFにし、ソレをコンビニのマルチコピー機でプリントアウトする予定。だから、もう少し後になるっちゃ。

「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
午後5時前。やっと布団から抜け出し、遅くなった朝食兼昼食の「トースト」(2枚)をね(苦笑)

その後…
約1時間だけパソコンの勉強だーい♪
と言っても?そのフリーソフトを起動し、様々な機能etc.確認していただけっちゃ。

「表計算ドキュメント」は?「Excel2010」を使うため関係ないッス。
その他の「プレゼンテーション」や「図形描画」に「数式」等、使い方がわかりませぬ。当面は?「ワード」に似た「文書ドキュメント」だけをね♪

ところで、昨夜の就寝前…
将棋の駒が描かれたカップ麺を食べたわなぁ。醤油味のスープがメッチャ美味しかったぞなモッシ~↑久々のヒットで、おなか満足~♪
ヽ(・ω・)゛人(^Q^)ノ゛

うん?
ウォーキングをド忘れしてただよぉーッ!今月は?何がなんでも皆勤しないとね。
「お惣菜」目的で、頑張って歩こう。
フラフラ~ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

午後9時46分、アパートの戸締まり。午後10時35分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場前→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑(*~^~)゛見上げた夜空。雲の隙間から、「ニコニコ」顔の満月サンが覗いてたヨッ♪

スーパーにて…
出入口横に、「受験生応援」特設コーナーが設置。足元を温める靴下やカイロの商品etc.
メインは?お菓子だぜ~d=(^O^)=b゛

画像加工etc.で自立しなきゃ!私も受験生の仲間っちゃ♪
間違いました。
私は中年だった、チューネン!
もう夢も希望もない、チューネン!
最近、お尻を拭いても拭いても~↑何かが?付いてるがなぁ♪そう、ソレが中年の証だ、チューネン!
文句あるか~↑かかって来~い!
(≧≦)゛エーン。。。
そんな報告はどうでもヨーイ。

↑、写真の1枚目。
(株)明治「ウカール・合格祈願・うすあじ」(スーパー価格・98円)
コレは?2時間コースを歩いた時のご褒美にするっちゃ。プチ贅沢を…
許して~(^人^)゛

そのアト、「牛乳」(1リッターパック)をカゴにポイッ♪「お惣菜」コーナーへ。

↑、写真の2枚目。
お惣菜「かぼちゃコロッケ(北海道産男爵いも)」(内容量・2つ入り。スーパー価格・160円が、96円)

さてっと…
今日は何もナーイ。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

あっソダ!
お月様を見上げながら歩いていた時?
ふと思ったッス。
地球に引っ付き、お月様はズートまわっているがなぁ♪(地球にとって)子どもみたいなものカナ?カナカナ?
地球も?
太陽の周りを…。
何故まわっているの?

小学生の頃、太陽の引力etc.習ったケド、アホのロンリージャムは~↑納得できまへん(苦笑)
今!ネット検索をしたッス♪

えっ?
私のようなアホの子による稚拙な質問ではなく?科学的知識を要している頭のイイ人が!疑問を投げかけてたッス。

ソレに対し、丁寧な解答が寄せられてたヨッ♪
質量と角運動量保存の法則?回転成分の名残り?直進なんとやら?etc.
私は…
サッパリ理解できまへん。
ワッハッハッハー┏(^O^)゛┓

ハァ~。。。p(-ω-、 )゛

例え話で?何となくね(苦笑)

地球を駒回しの「駒」と仮定。
駒を部屋の中で回しても?動く電車の中で回しても?同じようにまわり続けるわなぁ。ソレと同じとな?

太陽が電車。
ビリーバンバンと共に歌手デビュー♪
やったね(^^)v゛
間違いました。
ビックバンにより、太陽は外へ走っている。太陽に乗車している地球は?(一緒に走りながら)回っているとな?

ナルホド。
でも、何でまわっているの?
アホの私には一生理解できまへんなぁ(苦笑)

では、また。
ブログup、ギリギリ間に合った~♪今から晩御飯ッス。一応、Good night~★