goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

今日は何もナーイ→割引の?クリスマス用「ゆきだるま」パンをね

2015-12-23 21:36:16 | 日記




大阪市内、曇りのち雨。

いつもの(腰と背骨の)痛みに戻ったケド!体の疲れがとれませぬ。
しんどい~(>◇<)゛

午前中…
(目を閉じたまま)休息に専念してたッス。だが?何度か睡魔に負けて~↑夢の世界を往復~★

昼寝を断ち切ったのが?午後2時半過ぎっちゃ。
うん?
雨音かぁ。
2週間振りの「コインランドリー」を諦めたッス(洗濯は、明日に変更)
そして、再び休息に専念。
情けない~(T^T)゛

午後4時前…
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
朝のお薬を服用しなきゃ!

遅くなった朝食兼昼食は…
(食欲が無かったケド)「トースト」ではなく?冷凍食品の「スパゲッティ」を(お腹に)流し込んだのダァ~。

食後…
布団へ潜り込まず?着る毛布のまま布団の上で横たわる(苦笑)
そんな報告はどうでもヨーイ。

待てヨッ(・・;)゛
今日は23日とな?明日はクリスマス・イブだよぉーッ!まだクリスマス・カードを作成しておりませぬ(焦る)

いつもの疲れに回復していないケド、午後5時14分から…
パソコンを立ち上げ、写真選びからスタート。

フリーソフト「GIMP」で、ごくごく簡単な画像加工→「一太郎2015」内の「楽々ハガキ」を立ち上げ、途中まで作業。
取りあえず保存し、続きは夜にね。
(午後6時40分に終了)

ところで…
日課のウォーキングを済ませなきゃ!お惣菜目的で、傘をサシサシGO~。
まだフラフラ~ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

午後7時29分、アパートの戸締まり。午後8時19分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場前→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

スーパーで…
「豆腐」(小サイズ・3パックセット)、「牛乳」(1リッターパック)をカゴにポイッ♪
そして、「お惣菜」コーナーへ。

時間帯的に(割引シール付きを)諦めていたケド?結構あったヨッ。多分、雨だからカモ。

↑、写真の1枚目。
お惣菜「南瓜煮」(スーパー価格→税込み194・40円が116・64円)

明日はクリスマス・イブ…
最近のショートケーキも?2つセットetc.高いわなぁ。

去年は、スノーマンのイラストが小さく描かれていた?安価な「手巻きクレープ」を~↑クリスマス・ケーキの代用としたよね(苦笑)
(当ブログ、2014年12月24日付を参照)

トニカーク!
明日スーパーへ寄っても?割引シール付きのショートケーキは皆無なはず。
ヨシヨシよーし!
今夜、「パン」コーナーで探してみよう。

クリスマスのマーク入り?割引シール付きは無かったケド!ヤマザキパンのドーナツがあった~♪
でも、甘すぎるぜ~(--゛)

「手作りパン」コーナーを眺めたら?クリスマスのマーク入りパンを2種類見っけ♪
1つは?サンタクロースさんの顔っちゃ。10パーセント引き?ちょっと高いなぁ。
残り1つは?20パーセント引き。コチラの方が安いぜ~↑

↑、写真の2・3枚目。
「ゆきだるま(パン)」(スーパー価格→税込み172・80円が、138・24円)
パンと裏面(写真、2枚up)

ゆきだるまの形で…
可愛いぜ~ヽ(^O^)゛

消費期限は明日まで大丈夫♪明晩の晩御飯後、このパンをいただくぞなモッシ~。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^ェ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛

さてっと…
今日は何もナーイ。↑上記の話で許してね。

今から晩御飯。
その後…
クリスマス・カード作りを再開する予定。

では、また。
一応、おやすみなさい★

ウォーキング→アパートから(「落合下渡船場」を経由)天王寺まで

2015-12-22 20:56:53 | 日記
















約13時間の睡眠。よって、午前中の天気はわかりませぬ。午後は…
大阪市内、晴れ。

目覚めたのは?午後1時20分前だった。
バビブベボ~Σ(・o゜ノ)ノ゛

台所の窓から、明るい日射しが(優しく)降りそそいでたヨッ♪
ヨシヨシよーし!
パソコンの勉強は?夜に変更したッス。

さてっと…
来年1月中旬頃の採血検査まで、アッ!と言う間だぞっ?何とか数値を下げなきゃ!
頑張って歩くぞなモッシ~♪

ついでに?
(携帯電話のカメラ機能による)電子写真集の「フォトポエム」集に掲載するスナップ写真を~↑何とかストックできるように目指そう。

トニカーク!
行き先を決めず…
気ままに~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後2時37分、アパートの戸締まり。午後6時11分に戻る。実質、約1時間45分弱だけ歩く。

アパート→裏道を南へ→「甚兵衛渡船場」へ。渡し船で、「尻無川」を渡る→裏道を南へ→千島交差点を右折→少しだけ「大正通り」を歩き→「千島公園」内を通り抜ける(途中、人工の「昭和山」の頂上へ登る)→裏道→「落合下渡船場」へ。渡し船で、「木津川」を渡る→裏道→津守神社前交差点を渡り、裏道を東へ→(南海電車の高架下を潜り抜け、即)突き当たりを左折→高架下沿いに少し歩き、表示のない交差点を右折→幹線道路を東へ→阿倍野交差点を左折→「あべの筋」を北へ→「近鉄百貨店」付近をウロウロ(苦笑)→JR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

少し…
ツツツッ、疲れたカモ~ヘ(゜、・)ベ

↑、写真の1・2枚目。
「千島公園」にて。
▼「昭和山」へ登るスロープ状の階段で、ニコちゃんマークのような?マンホールを見っけ♪
▼斜面の木々越しに、「昭和山」の頂上を望む。

↑、写真の3~5枚目。
「落合下渡船場」へ向かう裏道にて。
▼(窓辺の)シャッターが閉まった?小さな小さな煙草屋サンだろうか?
▼電信柱を見上げる(苦笑)
▼某工場の赤いトタン塀。その前に、鉄製のゴミ入れと電信柱。それを眺める。

↑、写真の6枚目。
西成区側の「落合下渡船場」で、振り返りながら待合室のベンチを…
パチリッ(「・・)゛

傾きかけた太陽の光が、柔らかく透過してイイ感じカモ~♪

↑、写真の7枚目。
裏道を東へ歩いている途中で、某駐車場の塀越しに空を見上げる。

↑、写真の8・9枚目。
(阿倍野交差点へ向かう)幹線道路沿いにて。
▼路面電車(阪堺線)の踏切から、線路を眺める。
▼某小学校前で、遊具越しに「あべのハルカス」を望む。
ちなみに…
写真、向かって中央奥のやや右側に?「あべのハルカス」だーい♪

今から晩御飯ッス。
昨夜の残りゴハンをレンジでチーンして?湯煎で温めたレトルトのカレーをかける予定。

トニカーク!
ちょっと疲れたッス。
パソコンの勉強は明朝に変更。
ごめんなさい<(_ _*)>゛

では、また。
晩御飯を食べたら?直ぐに寝ますぅ。
一応、Good night~★

夜、「阿倍野歩道橋」へ→内側に施された?イルミネーションをね

2015-12-21 22:24:11 | 日記














大阪市内、雨のち曇り(夜、一時微雨)

昨夜の「とんこつ味噌」味を使った鍋…
私にはあわなかったカモ。

ちなみに…
焼そばの麺と雑炊は?違和感を感じなかったケド~↑野菜の味が際立ちましぇーん。「とんこつ味噌」味が強いがなぁ(苦笑)
残念~(u.u)゛

前回の「鶏ガラ塩」味だっけ?野菜の旨味を際立たせてたぞなモッシ~♪
トニカーク!
「とんこつ味噌」味は、残り2回分(泣きそう)それを使い終えたら?再び「しょうゆ」ベースのスープに戻そう。
そんな愚痴はどうでもヨーイ!

(電子写真集作成の)練習用の件が脳裏から離れず~↑早朝(午前5時過ぎ)に目覚めてしまった。
どうすれば見つかるの?
トホホ~(´;ω;`)゛

深く考えず、思い詰めず、自然体で探すように心がけたらいいはず。
取りあえず…
布団に潜り込んだまま?(携帯電話で)無料イベントetc.をネット検索してたッス。

午前8時ジャストから…
フリーソフト「GIMP」で画像加工の練習をスタート。

先日の?「中之島公園」内「バラ園」付近に設置されていた某カフェのテーブル!リサイズ前の8Mサイズを使用。

テーブルの質感を生かすよう丁寧に作業→背景の無駄な箇所を(黒色で)塗りつぶし→全体の色調を~↑もっと暖かみを感じる(コダックのゼラチンフィルター・85系に近い?)アンバー色に整えたヨッ♪
まぁまぁカナ?カナカナ(^^ゞ
一応、電子写真集「フォトポエム」集に使うかどうかは未定やケド!保存したのダァ~。

画像加工は、約1時間半強で終了。その後、先日購入したフリー素材集を確認。

パーツ素材は大丈夫やケド…
完成されたメニュー表の表示!めっちゃ時間がかかるだよぉーッ(号泣寸前)
1点が、9999KBとな?
低スペックの中古パソコンだし、仕方ないわなぁ(苦笑)

1点1点確認するのを諦め、パーツ素材だけで妥協したッス。
(午前11時05分に終了)

昼頃から…
やはり睡眠不足。グゥーグゥーと昼寝に突入。

目覚めたのは?午後4時半過ぎだった。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛

ハァ~。。。p(-ω-、)゛

話は変わりマス。
先に、お風呂で体を温めよう。午後5時19分から、3日振りの銭湯へ。

さてっと…
お惣菜を買いに、日課のウォーキングがてらGO~!したつもりが?
電車に飛び込んでたッス。
うん?
飛び込んだら?あの世行きだぜ~↑
間違いました。
電車に飛び乗ってたッス(苦笑)

実は、「弁天町オーク」へ向かう途中…
新しいイルミネーション情報を思い出したからっちゃ。よって?電車賃を使ったため、お惣菜はキャンセル。
今夜は、炊きたてゴハンとインスタント袋麺etc.にする予定。
そんな報告はどうでもヨーイ。

午後7時14分、アパートの戸締まり。午後9時07分に戻る。実質、約40分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「天王寺」駅下車→「阿倍野歩道橋」を約1周半しながら散策(苦笑)→帰り、同じルートで→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1~7枚目。
「阿倍野歩道橋」にて。
イルミネーションと、手すりの雨粒を眺める。
(写真、7枚up)

イルミネーションは、1周する内側のみ(長さ143メートルにLED約2万9000球。点灯時間は午後5時~午後11時で、来年1月31日マデとのこと)
ちなみに…
大阪の歩道橋で?イルミネーションを施したのは初とのこと。

↑、写真の8枚目。
JR「天王寺」駅ビル内「MIO」1階通路沿いに、「サマンサタバサ」のお店がありマース。
外の通路から?マネキンが抱えているバックを…
パチリッ(「・・)゛

では、また。
今から晩御飯。
一応、おやすみなさい★

午前中、将棋番組を視聴→約4時間の昼寝。寂しい(日)ッス

2015-12-20 21:55:05 | 日記




大阪市内、曇り。

午前中…
NHK・Eテレ「将棋フォーカス」を視聴。後半の特集は、「好局・珍局・2015」だったヨッ。

▼珍局は2局紹介されてたケド、私はプロらしい手筋や美しい棋譜を期待しているため~↑興味ナーイ。
▼好局は1局紹介。今年10月に行われた「棋王戦・挑戦者決定トーナメント」から、「羽生四冠vs阿部五段(現在は六段)」戦っちゃ。

司会の山崎八段が(スタジオで)大盤解説。
ナニナニ(・・;)゛
羽生サンに金を渡してしまうと?(手数がかかるが)阿部サンが詰んでしまう局面とな?
ナルホド♪
阿部サンは金銀を渡し?詰めろ逃れの詰めろを仕掛けて~↑絶体絶命のピンチからの逆転勝ち。
これはお見事~ヽ(o^ω^o)゛
(私は羽生サンの大ファンだよね?負けて残念やケド、これは阿部サンを褒めよう)

続いて…
「第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント」もね。「3回戦第4局」で、「澤田六段vs広瀬八段」戦っちゃ。
今週もA級棋士(広瀬サン)の登場♪

序盤…
相矢倉。
先手番・澤田サンは、居飛車で金矢倉。
後手番・広瀬サンは、居飛車で金矢倉。

黙々と定跡通りの駒組が続いたケド?澤田サンは1手損して4六角へ。工夫なのだろうか?

広瀬サンが9三桂と跳ねた瞬間、澤田サンが3五歩の突き捨てにより中盤へ突入。同歩→同銀→3四歩打→角交換して、銀を4六へ引いたッス。

広瀬サンが8五桂と跳ね、6九角打。もう終盤カモ。
澤田サンは7三角打で端攻めを咎めた後、(香車をgetして)受けのため5五馬と引いたヨッ。
だが、広瀬サンの守りの金が5四へ。攻めに活用とな?

厳しい4九香打に、広瀬サンは5七馬と切った~↑寄せるしかナーイ。

怒涛の攻め。澤田サンは入玉を目指すが?厳しいッス。

結果、104手で広瀬サンの勝ち。

中盤、馬を追いつめる5四金が拙速だと思ったケド~↑さすがA級。終盤力は凄いなぁ。
トニカーク!
今週は楽しかった~d=(^、^)=b゛

話は変わりマス。
(昨夜から悩み続けていた)今回の有料オンリーイベントは?憂鬱な気分だったのでキャンセルしたヨッ。
やはり、私自身の心がワクワクと高揚しない限り…
(電子写真集作成の)練習用に協力してくださる方を~↑探すのは困難だと判断。
(無駄遣いしたくないしね)

年末年始に何とかしなきゃ!それでも見つからなければ?来年(1月末)の有料イベントに期待だーい♪

本来…
3月下旬の日本橋イベントがベストなんやケド!4月には電子写真集を公開したいため~↑2月末がタイムリミットっちゃ。
何とか頑張れ~↑
私自身にファイト~ヽ(><)ノ゛

午後…
年末までの無料イベントをネット検索。ため息をついた後?ウトウトと昼寝~★

ワォ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
目覚めたのは、午後6時前だよぉーッ!部屋の中は暗闇だっただよぉーッ!

約4時間も寝てたとな?
やはり、昨日のウォーキング疲れが原因カモ(日曜日だというのに、情けないッス)
泣きそう~。。。p(・・、)゛

さてっと…
まだ「牛乳」と「豆腐」は残っているので、それ以外の食材を買いにGO~。

午後7時26分、アパートの戸締まり。午後8時24分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場前→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

スーパーで…
「キャベツ」、「トマト」、東海漬物「こつぶキューちゃん」、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」(4缶セット)、「カニ風味かまぼこ」、PB商品の「粋造り(焼き)かまぼこ」、PB商品のインスタント袋麺「しおラーメン」(5食入り)をカゴにポイッ♪
さらに、野菜が足りない時に補充する?「野菜ジュース」(200mlパック)を3箱ね。

えっ?
先日買った「きのこ大好き」シリーズの!あの商品はマダ特価の値札やケド~↑割引シール付きがあったぞっ?
ヨシヨシよーし!
今夜はお惣菜をやめて、一人鍋にしよう。後、「そば」玉もね。
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

↑、写真の1枚目。
鍋の具材…
(株)雪国まいたけ「きのこ大好き・もやしミックス」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み57・24円)&恩地食品(株)「キャノーラ油使用・焼そば」(スーパー価格→税抜き35円が、税込み37・8円)

今夜、「ちくわ」はナーシ。残りゴハンが?約1合以上もあるからだよぉーッ(苦笑)

そして、「お菓子」コーナーへ寄り道。

↑、写真の2枚目。
ハウス食品(株)「オー・ザック・厚切りベーコン味」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
これは、ウォーキング・2時間コースのご褒美にするっちゃ。

「パン」コーナーを横切ろうとしたら?割引専用ワゴンが満員御礼状態♪

様々な種類があったケド、あまり欲しく無かったッス。
うん?
その割引専用ワゴンの隣…
新発売etc.のパンを陳列されていたケド~↑そのパンが?確か割引専用ワゴンにも入ってたはず。探して、買った~♪

↑、写真の3枚目。
敷島製パン(株)「バジル香るハムフォカッチャ」(スーパー価格→税抜き108円が、税込み69・12円)
明朝、「トースト」をやめてコレをね。
プチ贅沢を許して~(^人^)゛

では、また。
今から鍋の準備ッス。
一応、おやすみなさい★

ウォーキング(1時間半コース)→アパートから、梅田まで散策だーい♪

2015-12-19 19:54:55 | 日記
















大阪市内、曇り時々晴れ。

昨日より、さらに室温が約1度も低いぞっ?
寒いぜ~{{(>o<)}}゛

午前中…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?TVドラマ「ブラックリスト」&「キャッスル」を視聴。

「ブラックリスト」…
第2話の今週は?裏で人身売買をしていた人権活動家を追いつめたヨッ♪
トニカーク!
出頭したFBIの重要指名手配犯と、主人公のFBI捜査官(女性)との関連性を~↑私は早く知りたいだよぉーッ!
多分、シーズン1が終わるまでの謎解きカモね。

そして、私の好きな「キャッスル」。
今回は?父娘の描写が少なくて残念ッス。
でも、デモ~!
ドラマは楽しいぜ~ヽ(^^ゞ

あっソダ!
来週の放映は?(木)深夜ではなく、(水)深夜とのこと(実際は、木曜日の午前2時35分~)
間違わないように、予約録画をしなきゃ。
うん?
今、TVの電子番組表を確認したら…
2話連続放映で、シーズン1が終了かぁ(残念)

半年後でも構わないので!是非とも~↑シーズン2の放映を…
お願いしますぅ~(;人;)゛

さてっと…
待望の土曜日♪
疲れを残さないように心がけて、ゆっくりと歩こう。
気ままに~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後1時22分、アパートの戸締まり。午後4時42分に戻る。実質、約1時間40分強だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」前→「波除公園」内を通り抜け→「安治川」沿いの工場街を東へ→「安治川トンネル」で、川底を潜り抜け→裏道→野田6丁目西交差点を右折→幹線道路を北東へ→福島4丁目交差点を右折→「国道2号線」を東へ(途中、「西梅田公園」へ寄り道して通り抜ける)→桜橋交差点を左折→「阪神百貨店」前から地下街へ→「阪急三番街」をウロウロ(苦笑)→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1枚目。
「弁天町オーク」北側の裏手で、某店の店頭前に設置されているパンダ人形をね。

↑、写真の2・3枚目。
「安治川」沿いの工場街にて。
▼ブロックを眺める。
▼ドラム缶に近寄って…
パチリッ(「・・)゛

↑、写真の4~6枚目。
▼「安治川トンネル」で、川底の通路を望む(天井は?補修工事中カモ)
▼幹線道路沿いで、(枝を短く刈られた)木々越しに空を見上げる。
▼「国道2号線」沿いで…
以前も写真up済みの?「おいでや自販機」やケド~↑キャッチコピー「テレビでおなじみの」が!追記されたぞなモッシ~。記念にね(苦笑)

↑、写真の7・8枚目。
「西梅田公園」にて。
▼水のみ場を上から眺める。
▼固定されている椅子型ベンチだーい♪

↑、写真の9枚目。
再び「国道2号線」沿いで、桜橋交差点の手前付近…
某店前で、扉を眺める。

話は変わりマス。
明日の有料イベント…
正直に白状すれば~↑
今回はオンリーイベントのため、私の好きなアニメが少ないッス。だから?(貴重なお金を払ってまで)出かけたくない心境だよぉーッ(お金が勿体ない!)
現在、めっちゃ迷っているところ。

来年、1月末には?9月に参加した大きな有料イベント「こみっくトレジャー」がありマース♪
そちらにした方がイイのカモ。

トニカーク!
どちらにしても?年末年始は(電子写真集作成の)練習用に協力してくださる方を見つけるために~↑何かしらの無料イベント等へ足を運ばなきゃ。

最初のモデル選びだけは?絶対に妥協したくないし…
難しいなぁ~(ノωヽ)゛

ところで…
今から皿洗い。そして、お米を研ぐっちゃ(晩御飯は、午後9時過ぎになる予定)

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~