ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

「インテックス大阪」→無料イベント「ファンタシースター感謝祭2016」を見物

2016-02-20 19:45:06 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物
















大阪市内、雨。

昨夜、カキコするのをド忘れしたケド!梅田周辺を散策していた時…
「毎日放送」の裏手と、「ちゃやまちアプローズ」の裏手の間にある道を?通り抜けようとしたら~↑歩道に出待ちらしきファンが約50名。それも!きれいに整列し、花道を作ってただよぉーッ(私は興味津々)
ファン達は、マナーよく静かに待機。さらに、一貫性がある服装?同じ色のマフラーらしき物etc.
何だろうね(・・;)゛
「ちゃやまちアプローズ」内には、「梅田芸術劇場」があるッス。もしかして?宝塚ファン達の出待ちカモ~♪

昨夜のブログup後、晩御飯を食べながらネット検索をしたら?やはり、そうだった~↑
何故か?私は感動~(>◇<)゛

話は変わりマス。
目覚めたのは、午前10時前ッス。約11時間の睡眠かぁ。
トニカーク、昨夜購入したパンを食べた後…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?TVドラマ「キャッスル~シーズン2~」と「ブラックリスト」を視聴。

「キャッスル」…
以前からカキコしているように、ミステリー作家の父と娘サンのシーンが好きなんだなぁ。
今回は?(娘サンの)新しいバイオリンの先生が、音大の男子学生と発覚。それで?キャッスルは不安になるッス(苦笑)
年頃の娘サンに対して、過剰に心配する父親。男子学生の先生を信用しないのかと、娘サンに怒られただよぉーッ!ラストは仲直りで、私の心はポカポカ~♪

「ブラックリスト」(第10話)…
先週の後編。自分の命が危険にさらされようとも?レッド(FBI最重要指名手配犯)はFBI女性捜査官を助けるため、安全な場所から出てきたぞっ。そして、元部下の犯人グループに拉致。
闇の世界は深いなぁ。レッドも?さらに巨大な組織の庇護のもとで~↑のし上がったのカナ?
トニカーク!
危機一髪から生還。映画なみのスケールっちゃ。そして、女性捜査官は?レッドに対して「私の(実の)父親なの?」と電話で問いかけたケド、レッドはそれを否定。
ドラマは?ますます面白くなるぞなモッシ~♪

さてっと…
待望の土曜日。
2時間コースのウォーキングは?雨のため無理やケド!少しは出かけたい気分っちゃ。

雨で滑って転ばないように!屋内を歩こう。「商業施設 イベント 2016年2月20日」でネット検索をね。

ナルホド。
私はゲームをしないので知らないケド(苦笑)無料とな?コスプレ撮影エリアもあるとな?コレに決めた~♪
傘をサシサシGO~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後2時17分、アパートの戸締まり。午後5時01分に戻る。実質、約50分強だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「朝潮橋」駅→地下鉄「コスモスクエア」駅で、ニュートラム(南港ポートタウン線)に乗り換え→ニュートラム「中ふ頭」駅下車→「インテックス大阪」の2号館へ→裏道→地下鉄・中央線「コスモスクエア」駅→地下鉄「朝潮橋」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1~8枚目。
▼入場料が無料の上、入口で無料配布のグッズをいただいたぞなモッシ~♪
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

非売品の「クリアファイル」で、表と裏面カモ。大きなステッカー。名札ケースに?10枚のカード(みんな、各々の番号の下に?ハンドルネームを記入してぶら下げてたヨッ)
(写真、4枚up)
▼会場内の壁に貼りつけられていた?案内図。
▼スタンプラリーで、(会場内の8箇所を探し歩き)オリジナルステッカーをgetだぜ~♪
▼モンスターの巨大なフィギュアが3体展示ing。その中の1つをね。
▼コレは?ショーケースに飾られていた小さなフィギュア(高さ、約20センチ強だったのカナ?)
私はキャラクター名を知らないケド(苦笑)可愛いと思ったなぁ~♪

コスプレ撮影エリア…
このオンラインゲームの仲間同士で撮影されていたため~↑ヒトリボッチの私は?声をかけることが出来なかったッス。

あっソダ!
ゲーム「PSO2」の会場予選があり、準々決勝だっけ?モンスターを倒してクリアするまでの時間が?1分47秒前後だったのカナ?会場から大拍手だーい♪
私はゲームのことがわからないケド~↑知ったかぶりをして?一緒に拍手してたがなぁ(苦笑)
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛

↑、写真の9枚目。
「インテックス大阪」から地下鉄「コスモスクエア」駅へ向かう時?屋根付きの大きな歩道橋を歩きマース。そこで…
パチリッ(「・・)゛

帰り、孤独を実感。
急に寂しくなり、雨に煙る街並みを眺めながら~↑トボトボとアパートへね。

今からお米を研ぐっちゃ。晩御飯は、約1時間後カモ。

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~

仕事帰り、梅田周辺を散策→縫いぐるみは?心が和みマース

2016-02-19 20:54:41 | 日記














大阪市内、晴れのち曇り。

15日目のアルバイト先へGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後6時09分に戻る。実質、約1時間35分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路&「北新地」内をウロウロしながら歩き→「大阪駅前第4ビル」を越えてから、梅田の地下街を少しだけ歩き→「阪急百貨店」(1階)前→「阪急三番街」を通り抜け→「毎日放送」前→鶴野町北交差点で、「新御堂筋」を横切る→中崎町を少し散策後、中崎1丁目交差点を渡る→「天五中崎通商店街」を通り抜け→直ぐの天神橋5丁目交差点で、「天神橋筋」を横切る→「天神橋筋商店街」を南へ→JR大阪環状線「天満」駅→JR「弁天町」駅下車→スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

早速、昨日購入したクッションを(私専用の)椅子に設置。
ワォ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
以前のクッションの上に乗せたら?めっちゃ座高が高くなり、作業しずらくなるだよぉーッ(苦笑)
よって…
以前のクッションは?背もたれにね。そして、新しいクッションの上に座るようにしたッス。
ホヨヨッ?
少し背筋が伸び、腰もフィットしてイイ感じ♪もちろん、腰痛は無くならないケド!以前よりは少しマシになったぞなモッシ~。
ウキウキ~q(^ェ^q)゛(p^ェ^)p゛

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は2種類。私は、袋詰め(L)だーい♪

午前中、119個仕上げる。

お昼。

↑、写真の1枚目。
弁当「酢豚」。
味噌汁に?再び豆腐がたっぷりと入ってたヨッ♪
美味しかった~(^Q^)゛

午後1時…
事業所(A型)との雇用契約書etc.応接室でね(マイナンバーカードは?来週の月曜日に持参してくださいとのこと。コピー後、返却)
あっソダ!
プライバシーに関わるため、書類はup致しませぬ。

午後1時35分過ぎから、作業スタート。

午後は、116個仕上げる(午前中の分とあわせて、合計235個ッス)

午後3時半に退勤。

さてっと…
今週のアルバイトは?コレで終了。
やはり、開放感~d=(^、^)=b゛

気ままに梅田周辺を散策した次第っちゃ。

↑、写真の2~6枚目。
▼梅田近くの裏道。某店前で、オブジェ風に配置されている空瓶を眺める。
▼「大阪駅前第4ビル」前の?2階歩道橋から、(立ち入り禁止の)エスカレーター越しに天井を眺める。
▼中崎町で、某店のショーウインドーに飾られていた縫いぐるみを…
パチリッ(「・・)゛

縫いぐるみは可愛いなぁ。心が和みマース♪
▼同じく中崎町にて。某店前で、小さな外灯のランプを見上げる。
▼JR「天満」駅前で、塀に描かれた(大阪環状線の)列車のイラストを見っけ。

帰り、スーパーへ寄り道。
昨夜、早くも「牛乳」(1リッターパック)が終了したため!それを買いにね。

ついでに「お惣菜」コーナーを確認したら?ちょうど、店員サンが割引シールを貼り始めたところだーい♪

↑、写真の7枚目。
お惣菜「たけのこ金平」(スーパー価格→税込み204・12円が、122・04円)

レジへ向かう途中、「パン」コーナーの手前にある冷蔵ボックスに~↑広告の品だって!買った~♪

↑、写真の8枚目。
ヤマザキ「ロールちゃん・チョコクリーム」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
明朝、「トースト」をやめてコレをね。
プチ贅沢を許してぇ~(^人^)゛

思い出した!
クッションを使った感想…
アパートへ戻れば、腰と背骨はズキズキ~↑でも?以前もカキコした通り、半日寝れば大丈夫っちゃ。
トニカーク!
作業中に関して、昨日より数段マシになったぞなモッシ~♪
当分?コレで乗り切るのダァ~♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

もっと、腰と背骨の負担にならないような物が見つかれば?その時に再考しよう。

話は変わりマス。
今から、昨夜の残りゴハンと(先ほど買った)お惣菜で晩御飯をね。

では、また。
一応、Good night~★

2つ目?→ホームセンター「コーナン」で、「低反発姿勢円座クッション」をね

2016-02-18 20:39:38 | 日記










大阪市内、晴れ。

14日目のアルバイト先へGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^こ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後4時46分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時30分に到着。

始業時間の約7分ほど前…
(袋詰め商品の)納品とのことで、男性の同僚たちがお手伝い。私は腰と背骨が悪いため~↑手伝うことが出来ませぬ。
ごめんなさい<(_ _*)>゛

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類(途中から4種類)私は、(マスクをして)スポンジを裏返す作業。

16枚仕上げたところで、スポンジを押し込む作業に。
以前カキコしたケド、テーブルに置いて押し込むと?背骨に負担がかかるケド~↑胸の前でやってみたら?それほど負担がナーイ。
やったね(^^)v゛

17個仕上げたところで、在庫がなくなり終了。

(マスクを外し)検品作業のお手伝い。
これも初日の後半にしたよね?汚れがないか?糊付けがはがれていないかをチェック(数を数えてられましぇーん。かなり検品したッス)

その間、同僚の男性たちが(袋詰め商品の)搬入。

午前11時30分前から…
搬入されたばかりの袋詰め(L)だーい。

32個仕上げる。

お昼。
(昨日、スタッフさんに預けた)白い手帳が返却♪書類にサインetc.は?後日とのこと。

↑、写真の1枚目。
弁当「鮭フライのタルタルソース」。
スパゲッティと肉団子があり、これは薄味では無かったぞなモッシ~♪
美味しかった~(^Q^)゛

午後1時、作業スタート。
袋詰め(L)の続きッス。

午後は、148個仕上げる(午前中の分とあわせて、合計180個ッス)

午後3時半に退勤。

↑、写真の2・3枚目。
▼某幹線道路の西側の裏道。某店前で、メニュー表を押さえているのが?アルミ製の「如雨露」(じょうろ)だぜ~♪
お洒落~ヽ(o^ω^o)゛

最近、外食をしていないケド!私の行きつけは?駅の立ち食いうどん屋サンor牛丼屋サンくらいだよね♪
よって、このようなお洒落なお店とは?(一生)縁などナーイ。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛

トホホ~(・、゜)゛人(゜、・)゛
▼某幹線道路から、東側の裏道へ抜けようとした時?ビルとビルとの狭い隙間を眺める。
ちり取りと箒。そして、水をまくホースの?隠れ場所だったのかぁ(苦笑)

アパートへ戻り、布団に横たわらず?布団の上で正座をしたまま~↑しばし休憩(横たわると?腰と背骨の痛みのため!起き上がれませぬ)

その後、皿洗い&お米を研ぎ…
午後6時13分から、2日振りの銭湯へ。

戻って、炊飯器のスイッチをON~♪

さてっと…
時系列は少しだけ戻りマス。

初出勤した日、仕事先の椅子が痛くて~↑ホームセンター「コーナン」で「シートクッション」を購入したよね?(当ブログ、2016年2月1日付を参照)
朝、30分前に出勤。朝礼のため立ち上がったら?もうクッションが薄くなってマース(苦笑)
無いよりはマシやケド!やはり腰が痛くなるだよぉーッ!

帰り、裏道を歩きながら?ふと思ったッス。
前回の内臓の手術。翌日から!ベットの角度を調整されて~↑座るようにされたわなぁ(苦笑)これは?筋力が落ちないためと、リハビリに備えるためetc.っちゃ。
しかーし!
私は腰の手術を2回しているよね?看護師サンも理解していて、腰に激痛が走らないようなクッションを用意していただいたぞなモッシ~♪
それは…
小さな丸い浮き輪のような形で、お尻にフィット。
それを思い出したのダァ~↑

前回クッションを購入した時、似たようなクッションがあったはず。と言うわけで…
帰り、ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道した次第カモ。

↑、写真の4~6枚目。
▼レシート(税込み1382円)
(私にとって)ちょっと値段が高いケド、仕事を長く続けるには必要と判断。買った~♪
▼PB商品のLIFELEX「低反発姿勢円座クッション」だーい。
▼商品の説明箇所を…
パチリッ(「・・)゛

つい先ほど、このクッションに座ってみたら…
イイ感じ~⊂(=^O^=)⊃゛

明日、バイト先へ持参するっちゃ。
以前のクッションの上に?これをね。つまり、2つのクッションを使いながら~↑作業をするぞなモッシ~♪

今から、カレーライスの晩御飯カモ。

あっソダ!
今週は、(先々週と同じく)土日が休み。
明日、アルバイトを終えたら?きっと開放感が芽生えるはず。少しは?頑張って歩く予定だーい♪

では、また。
一応、おやすみなさい★

通勤途中の裏道→植木鉢に、小さな犬チャンの人形を見っけ

2016-02-17 18:19:32 | 日記






大阪市内、晴れのち曇り一時微雨。

13日目のアルバイト先へGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^o^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後4時37分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

通勤時、事業所(A型)まで静かな裏道を歩くっちゃ。空を見上げたり、ビルとビルの隙間をキョロキョロと眺めながらね(苦笑)

↑、写真の1枚目。
まだ閉まっている某店前で、お洒落な植木鉢に何かを見っけ♪

近寄って確認。小さな犬チャンの人形だーい(約8センチ程カナ?)首から「welcome」の看板をぶら下げてマース。
朝から、心が和んだぁ~ヽ(^^ゞ

勤務先は、午前9時29分に到着。

即、白い手帳etc.をスタッフさんに手渡ししたヨッ♪
ちなみに…
事業所の本社は別の場所とのこと。会社の印鑑etc.押さなきゃいけないため、しばらく預かりますとのこと。
(・o・)ゞ了解!

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は1種類。全員で、袋詰め(L)やケド~↑まだセロテープの在庫がナーイ。よって、2人で1組のペアとなり?昨日のように流れ作業っちゃ。

私はセロテープを貼りつけ仕上げる係やケド、待っている時間が勿体ないため!私も袋詰め(L)をしながら、セロテープ貼りの二刀流ぞなモッシ~♪

午前中、89個仕上げる。
セロテープ貼りは?数えてられましぇーん(苦笑)
トニカーク!
私とペアを組んだ方は早いため、かなりの数をこなしたカモ~♪

えっ?
取りあえず納品の数が済んだとな?(午前11時45分過ぎに終了)お昼まで休憩だぜ~♪

お昼。

↑、写真の2枚目。
弁当「筑前煮」。
味噌汁の中に、めっちゃ大きな「麩」が1つ入ってたヨッ。何だか?得した気分~♪
今日も美味しかった~(^Q^)゛

午後1時…
ナルホド。納品日が1日ずれたため、午後はゆっくりと作業してくださいとのこと。

梱包用の緩衝材で、プチプチしているのがあるよね?それを使って、みんなで座布団作り(同僚たちの椅子に使う?とのこと)
私は(型の印にそって)ハサミで切る係。

約30分で終了(苦笑)

午後1時半過ぎから…
以前した?スポンジを入れる袋の裏返し作業(端が丸くならないように、割り箸でツキツキ~↑)

合計20枚仕上げたところで?(全員)作業を中止してくださいとのこと。
暇になる日が珍しいので?みんなで(近くの)某公園へ出かけましょうとのこと。そして、(事業所紹介のチラシに掲載する)全員の集合写真を撮るとのこと。

全員がビルの1階へ(エレベーターで)下りたら?急に微雨だよぉーッ!
(全員が障害者のため)スタッフさん達は危ないと判断。中止になったッス。

事業所へ戻り…
再びスポンジの裏返し作業をね(苦笑)
9枚仕上げたら?もう在庫が無いとのこと。

その次は?去年のカレンダーやA4サイズの要らなくなった書類を使って~↑メモ用紙作りへ移行。ハサミでチョキチョキね(仕上げた数は?数えてましぇーん)

午後3時半に退勤。

↑、写真の3・4枚目。
▼久々?表通りを歩く。
某店前で、段ボールの空箱を眺めていたら?何故か悲しい気持ちになっただよぉーッ!
どうしてなの~(T^T)゛
▼某幹線道路沿い。大きなオフィスビル前に?オブジェを発見♪(作者やタイトル名を探したケド、見当たりませぬ。残念)
写真、向かって右下…
オブジェに、蟹チャンが刻まれマース♪

さてっと…
今日は体が疲れたッス。
多分、寒暖差の影響が?少し遅れてやってきたのカモ。

よって、↑上記の話で許してやぁ~(ごめんなさい)

今から晩御飯。
昨夜の残りゴハンをレンジでチーン。残っていたインスタント・カップ麺と一緒にね。

その後、絞ったタオルで体をフキフキしてから~↑痛み止め薬を服用。明日に備え、早めに寝る予定。

では、また。
(めっちゃ早いケド)一応、おやすみなさい★

新しい「障がい福祉サービス受給者証」→郵送で届いてたヨッ!

2016-02-16 20:03:47 | 日記












大阪市内、晴れのち曇り(夜、雨)

目覚めたら?
寒かったぁ~{{(>o<)}}゛

やっと?布団から起き上がった午前7時39分、室温計を確認したら…
室温、8・8度。湿気、57パーセント。「快適」マークが表示ing(苦笑)寒暖差が激しいなぁ。

トニカーク!
12日目のアルバイト先へGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後4時58分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は2種類。私は、袋詰め(L)っちゃ。

午前中、112個仕上げる。

お昼…
いつも温野菜etc.があり、体にイイぞなモッシ~♪

↑、写真の1枚目。
弁当「トマトソースのチーズハンバーグ」。
ロールキャベツもあったヨッ。薄味やケドね(苦笑)
美味しかった~(^Q^)゛

午後1時、作業スタート。

午後は、103個仕上げた途中!セロテープの在庫が無くなったとのことで~↑自分のセロテープが切れた方は?袋に商品を入れる係。私がセロテープを貼り仕上げる係。つまり、流れ作業に変更。
トニカーク!
午前中の分とあわせて、合計215個仕上げ、セロテープを貼ったのは?数えてられましぇーん(苦笑)スタッフさんのテーブルへ、多分5回前後運んだはず。つまり、セロテープ貼りは?50個前後カモ。

午後3時半に退勤。

↑、写真の2・3枚目。
▼某幹線道路の西側の裏道…
某店の壁面に大きなメーターが設置されてたケド!その隙間をぬって~↑下に植えてある木々が伸びてたッス。
生命力を感じたカモ~(^こ^)゛
▼某幹線道路の東側の裏道…
某店前で、駐輪中の自転車を眺める。もしかして、オブジェとして展示カナ?

帰り、スーパーへ寄り道。
昨夜購入したお米を?今夜からね。だから、無性に~↑炊きたてゴハンと「たくあん」だけでイイカモ~♪そう思った次第っちゃ。

ホヨヨッ?
「たくあん」の隣の隣に?割引シール付きを見っけ♪約2年前カナ?同じ商品を買ったよね?
ヨシヨシよーし!
「たくあん」ではないケド、今夜はコレがメインだぜ~♪

↑、写真の4枚目。
備後漬物有限会社「吉野家・お新香」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

皿洗いとお米を研ぎ…
午後6時06分から、2日振りの銭湯へ。

晴れてたのに?急に曇って!微雨だったッス。

今(午後7時18分現在)、雨音が聞こえてるだよぉーッ!

さてっと…
時系列は戻りマス。
アルバイトから戻り、郵便受けを確認したら?
あった~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^O^ヽ)゛(ノ^O^)ノ゛

事業所(A型)の面接時に、「障がい福祉サービス受給者証」の更新が!切れてたことに気づいたわなぁ(反省)
(当ブログ、2016年1月28日付を参照)

就労継続支援のA型やB型や、作業所も介護etc.も?この受給者証が必要なんだなぁ。

毎日、アルバイトから戻る度!郵便受けを眺めては?溜め息ばかりだったなぁ(苦笑)
トニカーク!
やっと、新しいのが届いたぞなモッシ~。
(^^)゛ノ▼「一安心」▼ヽ(^^)゛

明日、事業所(A型)へ提出するっちゃ。

↑、写真の5~7枚目。
▼別名?更新された白い手帳だーい(「障がい福祉サービス受給者証」)
▼手帳より、私がサービスを受ける?就労継続支援(A型)の欄カモ。

次回、更新を忘れないようにしよう♪
▼(更新してなかったため)この間は「暫定支給決定」でサービスをね。この書類も、事業所(A型)へ提出しなきゃ。

今から晩御飯♪

では、また。
一応、おやすみなさい★