ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

バイト先。障害を理解されず不快感→帰り、担当者サンに相談

2016-04-22 20:10:37 | 日記
大阪市内、晴れ一時曇り。

60日目のアルバイト先へGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時41分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→区役所へ寄り道→民間の就労支援の担当者サンのもとへ→裏道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は2種類。私は、「袋詰め(折り畳み商品5)」ッス♪

午前中、69個仕上げる。

お昼。
弁当は、「カレイ甘酢あんかけ」。

午後1時、作業スタート。

午後は、83個仕上げる(午前中の分とあわせて、合計152個ッス)

その途中…
午後3時10分前、1番偉いスタッフさんと月に1度の面談。
(昨日と今日の2日間、その面談が続き、同僚は全て終了。ラストに私が呼ばれたッス)

約10分強の面談。

その後、仕事に戻る。

午後3時半に退勤。

さてっと…
その面談で、正直ガッカリしただよぉーッ!
何だかなぁ~(--゛)

他の同僚と話されている時?笑え声が聞こえてきたので~↑私もいつものように笑顔を絶やさずに応接室へね。
えっ?
入ってきたスタッフさんの顔を見たら?(私には)険しい表情に見えたッス。
その瞬間!
私も笑顔をやめ、俯いて目線を一切あわさないようにしてしまった!
コレは?私自身が悪いっちゃ(ごめんなさい)

事務的な口調で話が進み…
ワォ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
また早退の話を蒸し返し(パソコンの操作etc.)障害についての質問とな?
俯く姿勢が私の背骨に悪いと!コレで5回目の説明。
(最初の面接時、2~3日働いた後の面談、早退する時、早退を謝罪した時)

事業所(A型)の利用者(同僚)が多いため、1人1人の障害を把握されるのは?難しいのだろうか?
再び、何だかなぁ~(T^T)゛

本音は?この事業所を辞めたい!違う事業所(A型)へ移りたいだよぉーッ!
だが、自立が大目標。
1日でも早く~↑デジタルカメラのボディを買わなきゃね。
よって、耐えて働くしか選択肢がおまへん(情けない現実)

帰り、ふと思った!
他の同僚の障害には理解を示し、十分に配慮している。だが、私や一部の同僚に対しては?軽く扱われているように感じてしまった。
それは…
私自身の心が貧しく醜いからだろう。そして、そのように感じてしまう(私自身による)「被害妄想」が起因しているのだろうか?
トニカーク!
自己嫌悪~(´;ω;`)゛

(私の「被害妄想」であって欲しい。相手の本音だったら?話は別。第三者を挟む必要が生じる)

このまま?ヒトリボッチのアパートへ帰れましぇーん!
心が!悲鳴を上げかけているからだよぉーッ!

足は?無意識に区役所へ。
お世話になっている就労支援の担当者サンのもとへ。
あまり心配をかけたく無かったので~↑挨拶と?少しだけ情緒が不安定傾向etc.を報告(苦笑)
しかーし!
仕事は頑張って働きマース♪と伝えたヨッ(空元気)

でも、デモ~!
本音を包み隠さずさらけ出したい!そうしないと?心が落ち込みそう(焦る)
どないしましょ?
ヨシヨシよーし!
面会の予約をしていないケド!民間の就労支援の担当者サンのもとへ、急いでGO~。

午後5時17分マデ、約30分も相談。
(私や、相手のプライバシーetc.に関わるため)詳細はカキコしないケド!素晴らしいアドバイスの数々♪
ありがとう~ヾ(=^▽^=)ノ゛

どしゃ降りだった心が~↑曇り空に回復♪
明日、晴れの心に回復したらイイなぁ~(切実なる願望)

真摯に(私と)向き合っていただける。だからこそ~↑私は恵まれている。とても、ありがたいことっちゃ。

また心が落ち込みそうな時は?予約をして、(前回の)心理カウンセラーさんと相談してくださいとのこと。
ハイ~(^^ゞ

帰り、裏道を涙を浮かべながら歩く。

↑の写真を参照。
某ビルの壁面に西日があたり、影と自転車をボーッと眺めたッス(苦笑)

今から晩御飯。
その後、絞ったタオルで体をフキフキ。

明日も出勤(半ドン)…
嫌なことは何も考えず、黙々と頑張って働こう。

今…
少し心が落ち込んでいるため、早めに寝ますぅ。

では、また。
一応、おやすみなさい★

スーパー。広告の品→大きな「名月どらやき」(税抜き89円)を

2016-04-21 19:44:32 | 日記








大阪市内、曇りのち雨。

久々!
早朝の午前4時頃、寝返りで腰を少し捻ってしまった~↑(不幸中の幸い?背骨は大丈夫)
ズキズキと痛いぜ~(´;ω;`)゛

それから、全く寝れましぇーん(号泣寸前)

朝食の「トースト」を食べた後…
今夜(就寝前に)服用する痛み止め薬を?前倒しでね。

そして、昨日の疲れも!ちょっとだけ残ってるがなぁ。踏んだり蹴ったりだよぉーッ(情けない)

トニカーク、頑張って働かなきゃ!
大型腰痛コルセットを?気持ち強めに締めて…
59日目のアルバイト先へGO~。
トボトボ~ε=ε=(ノ><)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時03分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類。私は、「袋詰め(折り畳み商品5)」カモ。

午前中、63個仕上げる。

お昼。
弁当は、「カレーライス」。
早速、先日「ニトリ」で購入したスプーンでね♪

あっソダ!
痛み止め薬が効いたのカナ?カナカナ?いつもの腰の痛みに回復♪
やったね(^^)v゛

午後1時、作業スタート。

午後は、88個仕上げる(午前中の分とあわせて、合計151個ッス)

午後3時半に退勤。

↑、写真の1~3枚目。
某幹線道路沿いにて。
▼雨に濡れた(植木の)添え木を眺める。
(写真、2枚up)
▼あの!クマちゃんの縫いぐるみ♪
いつもの(オープンスペースの)テーブル席に戻ってたケド?やや奥側の椅子へ移動してたッス。
ホヨヨッ?
ゆったりと足を投げ出してナーイ?
俯いて、物思いに耽っている感じカモ~(苦笑)雨だからカナ?
トニカーク!
可愛いがなぁヽ(^^ゞ

帰り、スーパーへ寄り道。
昨夜、「お茶漬け」にするとカキコしたケド?予定変更。「なめ茸」をゴハンにのせて食べたんだなぁ。
そんな報告はどうでもヨーイ。

アパートに在庫が無くなったため…
PB商品(スマイルライフ)の瓶詰「なめ茸」(内容量・120g。税抜き87円)を1瓶だけカゴにポイッ♪

「お惣菜」コーナーを確認したケド、時間帯的に割引シール付きはナーイ。諦めて、側をウロウロ(苦笑)
うん?
「広告の品」とな?
ヨシヨシよーし!
今夜は炊きたてゴハンっちゃ。それにのせて~↑ハンバーグ丼にしよう(苦笑)

↑、写真の4枚目。
丸大食品(株)「ディナーシェフ・チーズ入りハンバーグ」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)

レジへ向かおうとしたら?「パン」コーナーで!再び「広告の品」を見っけ。

「どら焼き」としては?メッチャでっかいぞなモッシ~。きっと満腹になるはず。買った~♪

↑、写真の5枚目。
(株)丸井スズキ「名月どらやき・栗入り」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
明朝、「トースト」をやめてコレをね。
プチ贅沢を許して~(^人^)゛

話は変わりマス。
アパートへ戻り、しばしボーッとした後?皿洗い&お米を研いだッス。
そして!
午後6時01分から、2日振りの銭湯へ。

さてっと…
早朝の午前4時頃に目覚めたため、もう眠いッス(苦笑)
よって、↑上記の話しかおまへん。
ごめんなさい<(_ _*)>゛

今から晩御飯。
その後、直ぐに寝ますぅ。

では、また。
一応、おやすみなさい★

仕事帰り、1駅分歩き→難波から阿波座マデ、ゆっくりとね

2016-04-20 19:29:34 | 日記










大阪市内、晴れ。

58日目のアルバイト先へGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時55分に戻る。実質、約1時間40分弱だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「戎橋筋」(商店街)を通り抜け→「戎橋」を渡り、直ぐに左折→「御堂筋」を横切り→1つ目の交差点を右折→裏道を北へ→「ビックステップ」前から、「アメリカ村」を西へ→「四つ橋筋」を横切り、裏道を西へ→堀江交差点を右折→「なにわ筋」を北へ(「長堀通り」を横切り)→阿波座1丁目交差点を左折→「中央大通り」を西へ→地下鉄・中央線「阿波座」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「袋詰め(折り畳み商品5)」っちゃ。

午前中、65個仕上げる。

お昼。
弁当は、「さばの味噌煮」。

午後1時、作業スタート。

午後は、78個仕上げる(午前中の分とあわせて、合計143個ッス)

午後3時半に退勤。

↑、写真の1・2枚目。
某幹線道路から、2つ東側の裏道にて。
▼某店の壁面に?酔っぱらった豚ちゃんのイラストだぜ~↑
▼某店の壁面を眺める(苦笑)

さてっと…
外はいい天気だなぁ。めっちゃ歩きたい気分が芽生えたッス。
だが!
今週は、半ドンとはいえ土曜日まで出勤だぞっ?(いつものように)おとなしく1駅分で我慢した方がイイのカモ。

えぇーい!
ゆっくりと少しだけ歩こう(苦笑)

↑、写真の3・4枚目。
「アメリカ村」にて。
マネキンの服を眺める。
(写真、2枚up)

↑、写真の5・6枚目。
「なにわ筋」にて。
▼某マンションの建築現場で、クレーン越しに青空を見上げる。
▼某オフィスビル前で、積み重ねられた石のオブジェを鑑賞。タイトルは?「NSストーンズ」だって♪

ただいま~。
ゆっくりと散策したケド、ちょっとだけ疲れたカモ。
フゥ~。。。p(-ω- )゛

今から(昨夜の残りゴハンで)晩御飯。軽くお茶漬けにする予定。おかずは?「かまぼこ」だけっちゃ。

その後、絞ったタオルで体をフキフキ~♪
そして…
明日に備えて、早めに寝ますぅ。

では、また。
一応、Good night~(-_-)゛zzZ

↓のブログ、追記→臓器移植関連記事のみup(短文です)

2016-04-19 20:59:33 | 日記
……………………
【注釈】
私は、臓器提供372例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、372例目。
▼栃木県済生会宇都宮病院に入院中の40代男性(原疾患は脳血管障害)患者が、13日に脳死判定。
▼14日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で40代男性、両肺は京都大学医学部附属病院で40代男性、肝臓は広島大学病院で40代女性、膵臓と腎臓の同時移植は名古屋第二赤十字病院で40代男性、もう1つの腎臓は自治医科大学附属病院で50代女性に。
以上
……………………

携帯電話からのブログ投稿の場合、文字数の制限があります。よって、本日のブログを2つに分けました。

では、また。
今から晩御飯。
一応、おやすみなさい★

「ニトリ」西成店へ→マグカップの可愛い「マグスマイル」を購入だーい

2016-04-19 20:51:26 | 日記












大阪市内、晴れ。

57日目のアルバイト先へGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時57分に戻る。実質、約1時間20分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「新今宮」駅下車→花園北交差点を歩道橋で渡り→「ニトリ」西成店へ寄り道→再び花園北交差点を歩道橋で渡り→JR「新今宮」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「袋詰め(折り畳み商品5)」だぜ~♪

午前中、54個仕上げる。

お昼。
久々のくじ引きカモ。

弁当は、「和風かつ」で、(ごはんは)「たけのこごはん」。

午後1時、作業スタート。

午後は、79個仕上げる(午前中の分とあわせて、合計133個ッス)

午後3時半に退勤。

↑、写真の1枚目。
某幹線道路沿いにある某カフェ店前で…
あの!クマちゃんの縫いぐるみがぁ~↑(オープンスペースが満員御礼のため)いつもの椅子がある場所ではなく?隅っこに移動させられてただよぉーッ(苦笑)
お気の毒デス~(-人-)゛

アパートへ戻り…
着替えた後、大型腰椎コルセットに「ファブリーズ」etc.そして、皿洗い&お米を研ぐ。

午後6時24分から、2日振りの銭湯へ。

さてっと…
少し時系列は戻りマス。

事業所(A型)での弁当。月に1度は「カレーライス」があるっちゃ。
以前、早退に繋がる要因の1つに?私の(イラストが描かれた)幼児用「スプーン&フォーク」セットだったわなぁ。

まだロッカーに常備してはいるケド、「カレーライス」があった場合…
使い続けると?私もスタッフさんも(お互いに)気まずい思いをするはず。それは避けないとね。

そんなことを?本日の弁当を食べながら~↑考えていた次第ッス。

仕方おまへん。
(ケース付き)「スプーン&フォーク」セットを、大切に自宅の食器棚へしまっておこう(また、何かの時に使えるからね♪)

ヨシヨシよーし!
仕事帰り…
イラストが描かれていない?シンプルな(ケース付き)「スプーン&フォーク」セットを買いに「ニトリ」へ出かけよう。
(イラストが描かれていた物は、ホームセンター「コーナン」で購入。だから?今回は「ニトリ」に変更)

「ニトリ」西成店…
大人向けの(ケース付き)「スプーン&フォーク」セットは?925円だよぉーッ!
欲しいケド、そんな大金を払ってまではね(苦笑)

うん?
スプーンだけで、キャップのケース付きが555円。でも!ピンクor黄色しかナーイ!

悩んだ結果、ケース付きを諦めたヨッ。

↑、写真の2枚目。
「スプーン・S・ウッディ」(税抜き138円)を選んだッス。
当面?スプーン全体をラップでくるみ、チャック付きのビニール袋に入れて~↑ロッカーに保管するっちゃ。
いつか?百円ショップで(このスプーンにあう)ケースを探そう。

せっかく「ニトリ」へ寄ったのだから?以前から欲しかった「マグカップ」を買おう。

話は脱線。
働きだしてから!(安価な)インスタントコーヒーを楽しむのは?(金)&(土)の夜と、(日)の将棋番組を視聴する時だけになったんだなぁ(苦笑)
トニカーク!
ゆったり(安価な)インスタントコーヒーを味わっている時は?至福のひとときぞなモッシ~♪
しかーし!
マグカップが小さいため(180ml)将棋番組を視聴している時は?2度おかわりをね。
もう少し大きなマグカップが欲しかったのダァ~↑

話を戻しマス。
ホヨヨッ?
めっちゃ可愛いのを…
見っけヽ(o^ω^o)゛

↑、写真の3~5枚目。
「マグスマイル」(税抜き277円)だって♪
容量は、420mlとな?
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛
▼マグカップの表側。
▼マグカップの裏側。
▼取っ手には?「ニコチャン」マーク。「バカボンのパパ」さんも喜んでマース♪

ついでだから?「ランチョンマット」もね。

↑、写真の6枚目。
「ランチョンマット・シンシア14」(税抜き277円)
撥水加工で、洗濯もできるぞなモッシ~♪

↑、写真の7枚目。
レシート(3点で、税込み747円)

今から晩御飯。

では、また。
一応、おやすみなさい★