ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

仕事帰り→いつもの「オタロード」で、フリーペーパー「きゃらびぃ」

2018-11-20 19:35:27 | 日記


















大阪市内、晴れ。

やっと?いつもの体の疲れに回復傾向カモ。
ハァ〜。。。p(u.u)゛

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「うちのメイドがウザすぎる!」(第7話)を視聴。

先週のラスト、ミーシャはつばめに対して馘を宣告したよね?つばめは、即座に受け入れ?ミーシャの前から去ったッス。
しかし!コレは作戦の1つでもあったんだなぁ。自衛隊の元上司であった鵜飼みどりは?自衛隊仕込みの掃除以外、全てが駄目〜↑特に料理は不味くて食べれましぇーん。それを見越して?必ず家政婦(メイド)として復職できるとね。
その通りになったッス。
ミーシャから料理が不味いと指摘された鵜飼みどりは、ドM体質のため?その罵声に喜びを感じてるがなぁ(苦笑)トニカーク、店屋物を頼む。
毎日毎日、手作り料理ではない上!駅前で買ったと言うケーキも?つばめより美味しくナーイ。だから、ミーシャはつばめに謝り復職を許可♪
鵜飼みどりは、解雇は1ヶ月前が常識と言い?しばらくつばめの側に居られるため!喜んでたッス。今週はココまで。

鵜飼みどりのキャスト(声優)名を確認したら?M・A・Oサンだよぉーッ!
さすが、声優サンだね♪声を変えていて(私は)全く気付かなかったッス。
去年の春に放映された〜↑日常系アニメの「ひなこのーと」では?M・A・Oサンが主人公のひなこを演じてたよね♪可愛らしい女子高生役の声だったなぁ。そして、去年の夏アニメだったのカナ?「正解するカド」では、政府関係者だっけ?大人の女性の声。そして、今回のアニメでも声質を変えてマース♪
プロの声優サンは凄いぜ〜↑

ところで…
711日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時43分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「ジーストア大阪」へ寄り道→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「堺筋」を南へ(途中、少しだけ「通天閣」の側へ寄り道)→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、「袋詰め(ダイレクトメール7)」。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「豚肉の生姜焼」。

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め(ステッカー1)」に変更。

午後、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
20日と言えば?フリーペーパー「きゃらびぃ」の発行日だよね?
ヨシヨシよーし!
いつもの「オタロード」コースを歩き、「アニメイト」でgetしよう。

「ジーストア大阪」前で…
「電撃文庫25thフェア」のポスターを、ジックリと眺める。

ホヨヨッ('ω';)゛
実は、先々週からチェックはしたケド?電撃文庫の販売に関するフェアだと勘違いしてたカモ。
店内の無料イベントスペースである「デュエルスペース」で、複製原画も展示されているとな?
再度、ポスターを確認したら〜↑「青ブタ」も?その文字を見た瞬間!私は店内へ入ってたがなぁ(苦笑)

↑、写真の1〜6枚目。
「ジーストア大阪」にて。
(いつものように、会場内撮影OKの貼り紙だーい)
▼無料イベントのポスターをね。
▼会場内に立て看板のパネル。真ん中は、「SAO」ッス。
▼私の目的である「青ブタ」…
複製原画は、3つの額に展示されてたヨッ。
近付いて、丹念に鑑賞したぞなモッシ〜♪
(写真、3枚up)
▼うん?
複製原画の展示は無かったケド?「エロマンガ先生」のタペストリーとな?
つまり…
電撃文庫だったんだね(^^ゞ

あっソダ!
無料イベントの展覧会やケド?写真をパチリッ♪したのは「青ブタ」だけなので〜↑いつもの「日記」カテゴリーでのブログupとさせてもらいますぅ。

↑、写真の7〜9枚目。
「オタロード」にて。
▼「ゲーマーズ」なんば店で、フリーペーパー「フロゲー」(2018年11月20日発行。vol.255)を頂いたッス。
表紙は「ラブライブ!」だね♪
えっ!
いつもより「フロゲー」が薄いぜ〜↑何で?
裏表紙あわせて、8頁しかナーイ。
何だか寂しいなぁ〜(T^T)゛
▼「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2018年11月20日発行。vol.429)をget〜♪
▼同じく「アニメイト」で、フリーペーパー「Cafe+」も。
「日本橋を拠点とした月刊誌」だって!その創刊号ぞなモッシ〜♪
だから…
取りあえず記念にね(^∧^)゛

↑、写真の10枚目。
恵美須交差点から「通天閣」が見えるッス。
アレ?
ネオンが新しくなってたの?
と言うわけで、近くまで寄り道したヨッ♪

携帯電話のカメラ機能だから〜↑正しく再現されていないケド、縦枠の箇所は?レインボー色で配置。
美しかったなぁ〜(=^.^=)゛

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンで、「お茶漬け」にするっちゃ。おかずは、先日買ったばかりのカップ麺「一平ちゃん夜店の焼そば・バター醤油味」カモ(炭水化物に炭水化物♪)

パソコンの勉強…
「Photoshop・ライトルーム」で、新しいプリセット作りをする予定。保存するかどうかは?出来上がり次第ッス(苦笑)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ

「ヨドバシカメラ」梅田店へ→鼻毛の?Panasonic「エチケットカッター」を

2018-11-19 19:06:02 | 日記










……………………
【注釈】
私は、臓器提供560例目&561例目&562例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、560例目。
▼豊見城中央病院に入院中の60代女性(原疾患はくも膜下出血)患者が、4日に脳死判定。
▼6日、臓器提供開始?
▼心臓は九州大学病院で60代女性、肝臓と腎臓の同時移植は神戸大学医学部附属病院で50代女性、もう1つの腎臓は琉球大学医学部附属病院で60代男性に。
……
▼法施行後、561例目。
▼石川県立中央病院に入院中の成人男性(原疾患は脳挫傷)患者が、7日に脳死判定。
▼8日、臓器提供開始?
▼心臓は名古屋大学医学部附属病院で40代男性、両肺は京都大学医学部附属病院で40代男性、肝臓(分割肝)は九州大学病院で10歳未満男児、肝臓(分割肝)は東京大学医学部附属病院で50代男性、膵臓と腎臓の同時移植は東京女子医科大学病院で40代女性、もう1つの腎臓は名古屋第二赤十字病院で60代男性に。
……
▼法施行後、562例目。
▼静岡県立総合病院に入院中の40代男性(原疾患は低酸素脳症)患者が、8日に脳死判定。
▼10日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で50代男性、腎臓は静岡県立総合病院で40代男性、もう1つの腎臓は浜松医科大学医学部附属病院で60代男性に。
以上
……………………

大阪市内、曇り。

まだ体が…
ダル重〜Ψ(´ーωー`)Ψ゛

でも!
今週末は三連休があるし、それを楽しみにね。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTV番組「情熱大陸」を視聴。今週は、「諫山創/進撃の巨人・ついに終焉へ…最終コマが明らかに!?」だったからね♪

「進撃の巨人」。原作者の漫画家・諫山創サンに、今年の3月から密着。
▼発行部数(累計)7600万部。18言語・180ヵ国で販売。さらに先日、ハリウッドで映画化も決定。
▼ネーム作りに苦悩。読者に喜んでもらいたい気持ちと、裏切りたいという気持ちが!いつも背中合わせとのこと。
▼セリフは絵と同じくらい大切。沸き上がる感情を一言一句つむぎ出していく。言葉こそ、諫山の魂とのこと。
▼忙しい中、アニメのアテレコ現場へ。声優サンからアドバイスを求められ、丁寧に(セリフの)ニュアンスを伝えてたヨッ。
▼久々の故郷へ。マッチ箱を並べたような小さな町を、山が囲んでいる。それが原風景なのカナ?地平線が見えない。ここから出たい!それが壁の外と?繋がっているのカモ。
▼10月。最終話の打ち合わせ。ラストシーンのイメージは出来ている。1枚描いていたケド?変更する可能性があるとのこと。
▼次回作の構想はあるが?またこのような忙しい生活になると思うと、描かないカモ知れない。しかし、(漫画家の)先輩方を見ていると、やはり描きたくなるのカナ?とのこと。

視聴していて何が凄かったかと言うと?今時パソコンで仕上げる漫画家サンが多数なのに〜↑パソコンを使わず、原稿に向かって筆でね。さらに、アシスタントも居ないッス。
1枚1枚、入魂している感じぞなモッシ〜♪
トニカーク!
デビューして十年。まだ32才とな?コレからの作品も楽しみ。
あっソダ!
大先生と呼ばれてもいいはずなのに、誰に対しても腰が低い。優しい人間性を垣間見た感じで、素晴らしいぜ〜↑

ところで…
頑張って働かなきゃ。710日目のアルバイト先へGO〜。
トボトボ〜ε=ε=(ノー。ー)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時08分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→「ヨドバシカメラ」梅田店へ寄り道→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

ホヨヨッ?
真夜中に雨が降ってたんだね。路面が濡れてたッス。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、「袋詰め(ダイレクトメール7)」。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「カレー」。

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め(ステッカー1)」に変更。

午後、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
仕事中は神経が昂るため大丈夫やったケド、やはり体が少ししんどいッス。早めに帰りたいなぁ。
でも、デモ〜!
昨夜、「鼻毛カッター」が壊れてただよぉーッ(号泣寸前)

壊れた「鼻毛カッター」は?「マツモトキヨシ」だったのカナ?確か700円前後で購入(苦笑)もう、約12〜13年は使ってたんだなぁ。
ちなみに使用頻度は?週に1度、日曜日の夜っちゃ。

約1ヶ月半ほど前から?電池が切れたみたいッス。スイッチをONしても動きませぬ。新しい電池と交換しなきゃ!と思ってたら〜↑その「鼻毛カッター」を大きく揺すると?動きだしたぁ〜♪
よって、まだ電池は大丈夫と判断。先週までその繰り返しだったッス。

そして昨夜…
スイッチをON。いつも通り止まったまま。「鼻毛カッター」を大きく揺する。
えっ?
全く動きましぇーん?
電池が切れたんだね。仕方おまへん。交換しようと裏蓋を開けたら!
ワォ〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
パラパラッと白く小さな粒がたくさんこぼれ落ちたがなぁ!液漏れ〜↑

約1年前に新しい電池と交換したはず。何故、液漏れなんだろう?
トニカーク、新しい電池を入れたケド…
うんともすんとも言わないだよぉーッ!
やはり、液漏れしたため壊れてしまったのカナ?
と言うわけで、「鼻毛カッター」を買いに「ヨドバシカメラ」へ寄り道した次第っちゃ。

「ヨドバシカメラ」1階…
昨夜、前もって調べていた?「パナソニック」の商品に決めてたのダァ〜。

あっソダ!
以前の「鼻毛カッター」は?狙った鼻毛が取れず(苦笑)最後に、鼻毛専用の小さなハサミでチョキチョキしてたんだなぁ。
つまり、二度手間だったッス。

話を戻しマス。
千円強の商品でも良かったケド、狙った鼻毛を確実に取れて〜↑水洗いも出来るコレを選んだぞなモッシ〜♪
値段が倍もするケド!大切に大切に長持ちさせて使えば?結果的に良い買い物との判断だぜ〜↑

「デュアルエッジ刃搭載」とのこと。「狙った毛を逃さず切れる」だって♪

↑、写真の1〜6枚目。
▼レシート(税込み2070円)
▼保証書貼付用レシート。
▼取扱説明書。
▼購入した…
Panasonic「エチケットカッター」(品番→ER-GN50)だーい♪
(写真、3枚up)

アパートへ戻り、単3電池を1本入れ…
早速?スイッチをON〜♪

凄い━(゜ロ゜;)゛━ッス!
切れ味が抜群〜↑
狙った鼻毛を…
のがしませ〜ん。
バンザーイヽ(=^▽^=)ノ゛

鼻を指先で摘まんだ時の箇所?横顔の時見える箇所?わかるかなぁ?
トニカーク!
その箇所の小さな鼻毛が〜↑綺麗に(ツルツルに)剃れたぜ〜♪
だから…
以前の「鼻毛カッター」は、何だったの?(苦笑)

この「鼻毛カッター」。いや、「エチケットカッター」を買って正解♪
嬉しい〜⊂(=^ω^=)⊃゛

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは、冷凍食品「焼売」(6個入り)にするッス。
実は!2日前の土曜日だっけ?「焼売」にするとカキコしたケド!それをやめ、おかずはナシだったんだなぁ(苦笑)
だから、この「焼売」は?昨夜買った物ではナーイ。残っていた在庫っちゃ。
そんな報告はどうでもヨーイ。

パソコンの勉強…
まだ少し疲れが残っているため、今夜もキャンセル(ごめんなさい)

早めに寝よう!

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

寝込んでた日曜日→スーパーで食材を。久々、「ちくわパン」も

2018-11-18 20:19:49 | 日記






大阪市内、(寝ていたので、午前中の天気はわかりませぬ。午後は)晴れのち曇り。

昨夜のパソコンの勉強は、午前4時10分頃にシャットダウン。

目覚めたのは?
(携帯電話の目覚まし機能で)正午っちゃ(苦笑)
それにしても…
体がしんどいなぁ〜(--゛)

朝食兼昼食を食べ、朝昼のお薬を服用しなきゃ!
やっと起床したのが?午後0時32分ッス(情けない)

午後1時19分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメを2つ視聴。

▼「となりの吸血鬼さん」(第7話)…
前半。
夏休み。主人公は、吸血鬼・ソフィーと一緒に海を楽しもうと?ソフィーが寝ている時に(勝手に)スーツケースに詰め、海へ。広げたパラソルの下、ソフィーは怒ってたがなぁ(苦笑)その話を聞いた吸血鬼・エリーは?主人公が怖いと震えてただよぉーッ!
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
本来、人間が吸血鬼を怖がるケドね。
トニカーク、夏休みに楽しめるものを考えていた主人公は?花火大会ならば〜↑夜だし吸血鬼は大丈夫と。早速、ソフィー&エリー&幼なじみの友達の分まで浴衣を作る。そして花火大会へね。
後半。
夜、散歩へ出かけていた吸血鬼・ソフィーは?木の根元に落ちていたヒマワリを見つける。種が多い。いくつあるのだろうか?夢中で数えていたら〜↑朝になっていて!帰るにも帰れない状況に(日光に弱いからね)
心配した主人公が探しあてたケド?急いでいたため日傘をド忘れ。取りに帰るのを?心細くなっていたソフィーは引き止め、日が暮れるまで側に居て欲しいとね。

感想etc.ナーイ(苦笑)
日常系だから?心が穏やかになれればソレでヨシ♪
今週も楽しかった〜(^^)v゛
▼「RELEASE THE SPYCE」(第7話)…
青葉初芽は、(幼なじみで、友達だと思っている)テレジアを誘って(学校帰りに)カフェへ。
大きなショッピングーセンターで、悪の組織「モウリョウ」が!自我を奪う薬物を空中から散布。それを吸った一般客が、お店で暴れたり人を襲う。
何が起きたか?それをテレジアが初芽に話す。救出へ向かうと?正義の味方「ツキカゲ」だとバレるが〜↑いや、初芽自身が!腹の探りあいをやめツキカゲのメンバーの一人だと告白。テレジアはモウリョウの一員ですね?と。でも、あなたは友達とも。
その頃、ツキカゲのメンバーで初芽の弟子である石川五恵は?その散布された薬物を吸ってしまい、ヤクザの組事務所を襲う。
ショッピングーセンターで、他のツキカゲのメンバーたちが活躍した後!正気を失った五恵を追う。だが、主人公の師匠よりも強いとな?レベルは横綱だって!
初芽は、何とか五恵のもとへ。あなたは可愛い弟子etc.それを発することで!やっと五恵は正気を取り戻す。
モウリョウの上司から報告を求められたテレジアは、初芽はツキカゲのメンバーだと告げる。今週はココまで。

先週からテレジアが登場したよね?初芽はテレジアをモウリョウから脱退させ、ツキカゲのメンバーにさせるストーリーになるのカナ?そうあって欲しいと願うケド、初芽がツキカゲのメンバーだと報告したわなぁ。つまり、まだ(友達には戻れず)敵の立ち位置だよぉーッ!

正直に白状すれば?このアニメに飽きてきたカモ。コスプレイヤーさんがコスをされると考え、視聴を続けてきたケド!やはり辛いッス。よって視聴は、今回で終了。
このアニメファンの方へ。
ごめんなさい<(_ _*)>゛

話は変わります。
やはり、休日が1日だけだと体がしんどいッス。
今週末は三連休があるので〜↑それに期待。
だから?今日は休息に専念しようと考え、(アニメ番組の視聴後)布団の中へね。
いつしかウトウト〜★

昼寝から目覚めたのは…
先々週と同じ?部屋の中は暗闇だっただよぉーッ!
午後5時42分〜(ToT)゛

さてっと…
今週は、何もない日曜日となってしまった。
確か先週は?「靭公園」を散策したわなぁ。
トニカーク!
仕方おまへん。
日課のウォーキングだけは済まさないとね(焦る)

寝込んだ日曜日は?食材の買い出ししかおまへんわなぁ(苦笑)
今回は給料が出たばかりだし、冷凍庫はスカスカ状態。よって、少しまとめ買いをしておこう。

無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
リュックサックを背負って…
ポイント3倍デーのスーパー「ライフ」弁天町店へGO〜。
まだフラフラ〜ε=ε=(ノ><)ノ゛

午後6時18分、アパートの戸締まり。午後7時20分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→裏道を少しだけ遠回り→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑(*~^~)゛夜空を見上げたら?曇りだったッス。

スーパーで…
先に、電子マネー「LaCuCa」に、(1ヶ月分の食費代としての)1万5千円をチャージ♪

そして…
丸美屋「とり釜めしの素」、クラコン「塩こんぶ」(28g)を2袋、冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個入り)を2袋、(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」(200mlパック)を3本、はごろもフーズ「かみきれーる味付おかずのり」(8切6枚8袋入り)、「キャベツ」、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(4枚切り)、、瓶詰「なめ茸」を2瓶、冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)&「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)を各2袋、レトルト「ビーフカレー」(中辛)を2つ、缶詰「ライトフレーク・かつお油漬フレーク」(70g×3缶セット)、「クックサラダ・かにかま」(小サイズ・12本入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、4点購入。

↑、写真の1〜4枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
明星「一平ちゃん夜店の焼そば・バター醤油味」(スーパー価格→税抜き108円が、税込み116・64円)
▼「お菓子」コーナーで、新商品から…
ジャパンフリトレー「ドラゴンポテト・明太マヨ味」(スーパー価格→税抜き98円が、税込み105・84円)
コレは、ウォーキング・2時間コースを歩いた時のご褒美。
今週も頑張って歩こう。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
▼「お惣菜」コーナーで、残っていた割引シール付きの中から…
「大根とさつま揚げの煮物」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)
▼「パン」コーナーで、約2年振り?このパンを見っけ♪今回はチーズ入りとな?割引シールは付いて無かったケド、買った〜♪
フジパン「ちくわパン・チーズ」(スーパー価格→税抜き108円が、税込み116・64円)
明朝、「トースト」をやめてコレをね。
プチ贅沢を許して〜(^人^)゛

アパートへ戻り、瓶詰「なめ茸」を確認したら?合計4瓶だった(苦笑)まぁ、瓶詰だし大丈夫っちゃ。

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、瓶詰「なめ茸」。おかずは、↑上記のお惣菜ッス。あと、インスタント味噌汁・マルコメ「料亭の味・わかめ」だーい♪

パソコンの勉強…
明日に備えたいので、早めに寝ますぅ。よってキャンセル(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(っω-)゛zzZ

半ドンの出勤ッス→夜、「新梅田シティ」へ。大きなクリスマスツリーをね

2018-11-17 20:54:44 | 日記












大阪市内、曇り一時晴れ。夕方からは晴れ。

土曜日やケド…
本日、半ドンの出勤日っちゃ(苦笑)

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「色づく世界の明日から」(第7話)を視聴。

先週のラスト、主人公は色が蘇ったと言ってたケド!直ぐにモノクロの世界へ戻ってたのかぁ(残念)
夏休みは、写真美術部恒例のキャンプ合宿があるとのこと。琥珀が入部しているので?正しくは魔法写真美術部ッス。そして、3年生は受験に備える時期となるため?キャンプを仕切るのは、(3年生が卒業後)新しい部長に就任する人。部長を好きな幼馴染みの女子生徒が居たよね?彼女が新しい部長に♪戸惑う彼女に、手伝ってあげると励ました主人公が?副部長に就任してしまった(苦笑)
今回は?3年生の女子生徒に焦点。模擬の結果が悪く落ち込んではいたケド!学費の安い国立志望。みんな頭が良い設定なんだね。
その女子生徒が憧れているのは?実の姉。好きなことを貫き、頑張って夢を叶えたからっちゃ(国立大から、パティシエになりたくなり留学。帰国後、地元の繁盛するお店でパティシエとして働いているからね)
その揺れ動く女子生徒の気持ちを察した主人公が、そっと寄り添う。又、その女子生徒を好きな1年生の男子が?ちょっかいを出しながらも、彼女を応援してたヨッ♪
現在の部長は?美大の写真学科を目指していて、あの!美術部の男子生徒は、学費の安い国立大をね。そこで絵を続けるとのこと。たった一人やケド、絵を見たがっている人がいるからと。つまり、主人公のことだぜ〜↑
まだ?ギクシャクしている主人公と(美術部の)男子生徒。このキャンプ中に描き上げた絵を見せる。花火がたくさん描かれていて、主人公に色彩が蘇る。「私のために描いてくれたんですね?」と主人公♪
ラストは、魔法写真美術部のみんなに?モノクロの世界で、色が見えないことを〜↑告白する寸前で?今週は終了。

このアニメは日常系では無いケド!みんな優しい人ばかりが登場。だから?私の心はポカポカ〜♪
さらに、ゆっくりと時間が流れているのに?丁寧なキャラ設定がされていて、みんな魅力的なんだなぁ。
普通のアニメは展開が早いため、無理やりのキャラ設定が目立ち!それに対して私は?違和感を覚えてただよぉーッ!
このアニメは?その違和感が無いため、純粋にストーリーに没頭できマース。
トニカーク、来週も楽しみ〜↑

ところで…
頑張って、709日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午前8時30分、アパートの戸締まり。午後2時18分に戻る。実質、約1時間15分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「阿波座」駅で、千日前線に乗り換え→地下鉄「西長堀」駅下車→「大阪市立中央図書館」へ寄り道(約10分弱の滞在)→中央図書館前交差点を右折→裏道を真っ直ぐ(「千代崎橋」を渡り)→九条新道交差点を渡り→「ナインモール九条」(商店街)を通り抜け→地下鉄・中央線「九条」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

地下鉄は休日ダイヤのため、約10分早めの戸締まり。でも?いつもの出勤時刻にするため、少し時間調整。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「袋詰め(ステッカー1)」。

午後0時30分まで作業。
数を数えておりませぬ。

午後0時33分から…
お昼。
弁当は、「ボークチャップ」。

午後0時49分に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(o゜ω゜o)ノ゛

夜に、イルミネーション見物へ出かけたいので!先に「コインランドリー」を済ませておこう。
あっソダ!
思い出した〜↑先週末、オールでパソコンの勉強後、昔のグラビア写真等をネット検索してたんだなぁ。その中で、(あえてフォトグラファー名をカキコしないケド)某まとめサイトに、良い写真があったヨッ。だが?その1枚だけ某雑誌からの引用。
だから〜↑そのシリーズのグラビア写真を確認したいと考え、超久々に「中央図書館」へ寄り道ッス。

図書館のパソコンで、蔵書検索をしたケド!その某雑誌のバックナンバーがナーイ(号泣しそう)
即、諦めて(苦笑)地下鉄「九条」駅まで歩いた次第っちゃ。
そんな無駄話はどうでもヨーイ。

トニカーク!
洗濯をしなきゃ。8日振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後2時56分、アパートの戸締まり。午後4時53分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約1時間45分)

「洗濯乾燥機」は、60分コースをね(1300円)

待機中…
いつもなら?アプリによる簡単な画像加工をするケド、(本日は)まだ写真を1枚も撮っていないため!読書をね♪

何の本かダッテ?
ハイ〜(^^ゞ
今年の正月にジックリ読もうと?去年の年末に購入した文庫本「ブロッケンの悪魔」by樋口明雄サンっちゃ♪
しかーし!
肝心の正月、1頁も開かずそのまま未読状態だったわなぁ?
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛

↑上記にカキコした通り、画像加工をしないため!持参した次第。
取りあえず?68頁まで一読。第一部の6に入ったばかりッス。やはり、山岳冒険小説は面白くなりそうだぜ〜↑
ヒロインの「星野夏実」巡査が?怪しい人物たちと遭遇。「共感覚」で不安になる。キャリア官僚を迎えに行き、山へ戻る途中。一方、内閣総理大臣が険しい表情?そこまでね(苦笑)つまり、起承転結の「起」までだよぉーッ。

今、洗濯物を折り畳んだとこetc.
そして…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセットしたとこ。

ヨシヨシよーし!
今年も?「新梅田シティ」で開催中の「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2018」へ出かけて、大きなクリスマスツリーを堪能しよう。
(もちろん?私はビンボーのため何も食べませぬ。出展されているお店の方へ、ごめんなさい)

行ってきマース♪

午後6時22分、アパートの戸締まり。午後8時05分に戻る。実質、約45分だけ歩く(トータル、約2時間30分)

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「福島」駅下車→「なにわ筋」を北へ→某中学校前交差点を右折→裏道→「新梅田シティ」内へ寄り道→Uターンし、同じルートで→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜7枚目。
「新梅田シティ」にて。
大きなクリスマスツリー(高さ、約27メートル)だけを見上げる。
(写真、7枚up)

美しかったぁ〜d=(^こ^)=b゛

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは?冷凍食品「焼売」(6個入り)ッス。

パソコンの勉強…
温かいココアを飲みながら、真夜中までする予定カモ。
その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックするのダァ〜↑

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

「阪神百貨店」へ→2日早いケド、継母サンの誕生日プレゼントを

2018-11-16 19:23:38 | 日記






大阪市内、晴れのち曇り。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「BANANA FISH」(第19話)を視聴。

主人公・アッシュが居なくなり、英二たちは中国マフィアの下部組織でもあるチャイニーズ・ギャングのもとへ。そのボスと共に、中国マフィアの?あの弟の所へ。英二は真相を聞く。そして、何としてでも助けると決意。
主人公は、マフィアのもとへ戻っていた。政府との交渉で、あんなに嫌っていたバナナフィッシュを使った陰謀に加担。さらに、マフィアの脱税にも決着をつける。
だが、やはり良心が痛む。
マフィアのボスは、主人公に対して肉体を虐めぬくのではなく?「魂の切り売り」で仕返しとな?さらに、曲がった愛情でもあるが!近々、大々的なパーティーがある。そこで養子として発表する。後継者という名の奴隷にし、ワシのものにするとね。
主人公が、食事を一切摂らない抵抗に。最終的に、拒食症と医師から診断。
中国マフィアの弟は、ブランカの素性を調べつくし、仕事に協力して欲しいと迫る。ブランカの過去(モスクワ大卒。元軍人で工作員だった)を知っているのは?マフィアのボスと、この中国マフィアの弟だけ。よって、華僑のネットワークの凄さを知っているため〜↑仕事はしない。ただし、その弟の命を守る?つまり用心棒カナ?それだけはするとね。
(マフィアのボスの)パーティーの噂を聞いた英二&チャイニーズ・ギャングは、主人公を奪還する作戦中。そこへ、(以前)主人公と、主人公を裏切った奴との戦いで?見届け人をした別のストリートギャングのボスが、協力すると現れたヨッ。
そして、パーティー当日。今週はココまで。

主人公は、大切な親友である英二の命を守るため、良心の呵責と戦いながらマフィアの仕事を。マフィアのボスは、ネジ曲がってはいるが?主人公に対しての偏屈な愛情表現なんだなぁ。無論、マフィアのボスは論外やケド!主人公の気持ちを察すれば…
とても悲しいぜ〜(ノ_・、)゛
トニカーク!
来週、ストリートギャングたちが?主人公を助け出して欲しいなぁ(願望)

ところで…
708日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^こ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時44分に戻る。実質、約1時間20分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→「阪神百貨店」B1階へ寄り道→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→実家へ寄り道(約10分弱の立ち話)→裏道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、「袋詰め(ステッカー1)」。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「ロースカツ」。

午後1時、作業スタートやケド?昨日搬入されていた商品に変更。
(A4サイズが入る)封筒の裏面に、マジックテープを2箇所取り付け→封筒の上部を折り曲げる。つまり、マジックテープとマジックテープが引っ付く形にするまでの作業。
ちなみに?そのマジックテープの裏には、強力な両面テープが貼られてマース(それを剥がして取り付ける)。取りあえず、「封書の裏→両面テープ貼り2」と記すッス。

午後、かなり仕上げられるので!数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
先週カキコしたように?明日の土曜日は半ドンの出勤ッス(来週、三連休があるからだよぉーッ)
そして、休日の日曜日。午前中に起き上がれるかどうか?
だから〜↑2日早いケド、継母サンの誕生日プレゼントを買って渡しておこう。

予算は…
ビンボーなため、相変わらず情けないケド!1500円前後っちゃ(苦笑)
トニカーク!
美味しく食べてもらえる物を探そう。
と言うわけで、いつもの「阪神百貨店」へ寄り道した次第っちゃ♪

「阪神百貨店」B1階…
毎年、ロールケーキorバームクーヘンばかりではなぁ。
やはり、丸いホールケーキの?小さなサイズが良いカモ♪
(父が亡くなり、実家には?継母サンと妹の二人暮らし。あまり大きなサイズでは!残ってしまうッス。だからね)

売場を何回往復したカナ?カナカナ(^^ゞ
悩むぜ〜↑

あっソダ!
実家へ寄るとの?TELをしていないため、もし不在だったらどないしましょ?
ケーキ類の消費期限は本日限りだよね?
やはり、日持ちするバームクーヘンにしようか?と思っていたら…
コレを見っけ⊂(=^ω^=)⊃゛
3日間も?コレならば大丈夫。今夜不在ならば、明晩に渡せるからね。

ただ形がなぁ〜。
ケーキらしく丸いのを(私は)求めてたケド!量的には?二人暮らしにはジャストサイズかもね。
ヨシヨシよーし!
コレに決めたぞなモッシ〜♪

↑、写真の1〜4枚目。
▼お店のショーケースを眺める。
この長方形のケーキだーい♪
▼レシート(税込み1404円)
珍しく?予算内におさまったぜ〜↑
▼JR「弁天町」駅のプラットホームにある椅子に、プレゼントを置いて…
パチリッ(「・・)゛
▼紙袋の上から、プレゼントのケーキをね。

ちなみに?
「アンテノール」の「ベルギーショコラケーキ」ぞなモッシ〜♪

JR大阪環状線「弁天町」駅を下車してから?実家へTEL。
継母サンが電話口にね。今から寄る旨を伝えたヨッ。

実家…
約10分弱の立ち話をね。
継母サンは?(障害を抱えている)私の体のことを心配していただいてただよぉーッ(感謝♪)
頑張って!休まずに働いていることを伝える。

そして本題。
2日早いことを詫びた後…
「お母さんへ。お誕生日おめでとう♪長生きしてやぁ〜↑」。さらに、「最近急に冷え込んだので、風邪にも注意してやぁ〜↑」とね。
トニカーク!
安くて申し訳ないケド!プレゼントを受け取って貰ったヨッ♪
(^^)゛ノ▼「お誕生日」▼ヽ(^^)゛

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の炊き込みゴハンの残りに、「味付け海苔」。おかずは?インスタント袋麺にするッス(また、炭水化物に炭水化物だよぉーッ)

パソコンの勉強…
書籍「花子2018」を一読しながら、ロゴ作りの復習をする予定。

午後11時にはシャットダウンするっちゃ。

では、また。
一応、Good night〜(+。+)゛zzZ