goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

阪急百貨店の祝祭広場へ→「トムとジェリー・チーズタウン 」を見物

2023-07-16 17:09:21 | 日記
























大阪市内、晴れ。

朝食は、日曜日なので冷凍食品「お好み焼き」をね。
おなか満足~(^Q^)゛

午前8時39分から…
当ブログでは、あえて感想等カキコしない?予約録画をしていた昨夜のTVアニメ「ホリミヤ」(第2期→第3話)を視聴。
  
アニメの後…
パソコンを立ち上げて、「YouTube」で踊ってみた動画をネットサーフィン♪

さてっと… 
何か無料イベントがないのかネット検索をしていたら?昨日から「阪急百貨店」の「祝祭広場」で~↑期間限定スペシャルショップ「トムとジェリー チーズタウン」が開催されているとのこと。
ヨシヨシよーし!
私はビンボーでグッズは買えないケド(情けない)フォトスポットがあるとのことなので?見物するのダァ~♪
と言うわけで、「梅田」へGo~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ・∧・)ノ゛

午後1時21分、アパートの戸締まり。午後3時04分に戻る。実質、約40分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→「阪急百貨店」9階にある?「祝祭広場」へ寄り道→地下街を少し歩き→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜10枚目。
無料イベント「トムとジェリー チーズタウン」の会場にて。
イベント案内看板&ポスター&大きなフィギュア&フォトスポットのパネル等を眺める。
(写真、10枚up)

親子連れ&若い女性のお客様が?多かった印象。
可愛らしいグッズが沢山あり、食べ物もね。
トニカーク、それを眺めているだけでも…
楽しかった~d=(^O^)=b゛

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の11・12枚目。
▼遅くなった昼食として…
PB商品「セブンプレミアム」の「おむすび2個入り 紅鮭・ツナマヨネーズ」(税込み270円)

アパートへ戻ってから食べたヨッ。
▼PB商品「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

布団に横たわり、扇風機のスイッチを強にして?しばし休憩(苦笑)

それにしても?蒸し暑いぜ~↑

↑、写真の13枚目。
室温計を確認したら?午後4時38分現在…
室温34.7度で、湿気60パーセント。
泣きそう~(´;ω;`)゛

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」をマゼマゼ。おかずは?冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。

パソコンの勉強…
「ライトルーム6」はキャンセル。
新しい図案のヒントを探すため?ネットサーフィンする予定。

その後、アニソン等を「YouTube」でチェックするカモ(苦笑)

トニカーク、世の中は三連休だったんだね。
明日ものんびり過ごす予定やケド!何かしらワイヤークラフトの図案作りを進めたいなぁ(願望)

では、また。
まだ夕方やケド(苦笑)
一応、Good night〜(っω-)zzZ゛

梅田を歩いただけの土曜日→夕方から、録画していたアニメを2本チェック

2023-07-15 20:46:08 | 日記












大阪市内、曇りのち晴れ。

昨夜のパソコンは、午前6時41分にシャットダウン。
オールだよぉーッ(苦笑)

やはり以前のパソコンとは違って、「ライトルーム6」がサクサク動いて~↑全くストレスを感じないぞなモッシ~♪
だから?現像&レタッチが楽しくて夢中になったんだなぁ。

「ライトルーム」は?画像フォルダを参照するのではなく、PCソフト内に取り込むんだなぁ。
以前のパソコンは?当然本体のHDD内にソフトをインストールしているため、かなり遅くて重かったッス。よって、取り込む画像フォルダ自体を外付けSSDにしてたよね?しかし、レタッチを重ねる毎に~↑パソコンがフリーズ。強制シャットダウンして、再び再起動してたがなぁ(苦笑)

新しいパソコンは…
本体がSSD 。もう外付けSSDすら必要ナーイ♪
さらに、同じcorei5でも?12世代なんだなぁ。つまり、さらにスピードup。
嬉しい~ヽ(^^ゞ

でも、本音を白状すれば?やはりメモリは16GBが望ましいカモ。
まぁ、それは?(以前もカキコした通り)本格的に電子写真集が軌道に乗ってから考えよう。

あっソダ!
現像の画像も?4周目(苦笑)もう、飽きただよぉーッ!
(新しいパソコンを買ったので)コツコツ貯金をしなければならないケド~↑1度有料撮影会に参加して、画像を500枚以上撮っておけば?現像の練習も約半年間は大丈夫カモ(苦笑)
まぁ、少し考えておこう。

目覚めたのは、(スマホの目覚まし機能で)午後0時30分ッス。

朝食兼昼食の「トースト」を、「野菜ジュース」で流し込んだがなぁ(苦笑)

さてっと…
昨夜のアニメチェックをしたいケド?先に日課のウォーキングを済ませておこう。
思い出した~↑「梅田ロフト」で、本日から「初音ミク×シナモロール」コラボのポップアップストアが開催とのこと。きっと、何かしらパネルがあるはず。それを見物したいなぁ。
と言うわけで、リュックサックを背負って「梅田」へGo~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ・x・)ノ゛

午後1時27分、アパートの戸締まり。午後3時33分に戻る。実質、約55分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車→歩道橋を歩き→「阪急三番街」を通り抜け→「梅田ロフト」5階へ寄り道→「かっぱ横丁」を横切り→裏道→芝田1丁目交差点を渡り→「グランフロント大阪」前→「うめきた広場」を横切り→梅田ランプ東交差点を渡り→幹線道路沿いを西へ→福島6丁目交差点を左折→「なにわ筋」沿いを南へ→JR大阪環状線「福島」駅→JR「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1~5枚目。
▼「阪急三番街」にある「キディランド」前。あの?螺旋階段がある場所に?「シナモロール」等のパネルを見っけ♪
▼「梅田ロフト」5階で、イベント案内板を…
記念にパチリッ(「・・)゛
▼同じく「梅田ロフト」。
「初音ミク」の大きなパネルが?イベント会場前に設置されてたヨッ。
▼「うめきた広場」にて。明日、「TikTok」のイベントだって?その会場の準備中。
私には何か分からないケド?パネルを1枚眺める(苦笑)
▼梅田ランプ東交差点から、「うめきた」第2期地区工事現場越しに?「新梅田シティ」内にある「梅田スカイビル」を望む。

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」を2缶、冷凍食品・味の素「洋食亭・お弁当ハンバーグ」(4個入り)、冷凍食品・マルハニチロ「白身魚タルタルソースフライ」(6個入り)、(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」(200mlパック)を3本、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(5枚切り)、「生で旨い・ちくわ」(小サイズ・4本入り)、瓶詰「なめ茸」、冷凍食品「大盛りナポリタン」(400g入り)、「もめん」(300g入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、2点購入。

↑、写真の6・7枚目。
▼「くらしモア」だからPB商品になるのカナ?とにかく…
冷凍食品・ニッスイ「五目春巻」(内容量・6個入り。スーパー価格→税抜き179円が、税込み193.32円)

多分、パッケージが新しくなったはず。よって、写真をupしておきます。
▼PB商品「スマイルライフ」の「ミックスサラダ」(内容量・110g入り。スーパー価格→税抜き100円が、税込み108円)

アパートへ戻り…
皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

しばし休憩後、午後5時04分から…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「シュガーアップル・フェアリーテイル」(第2期→第2話)を視聴。

Aパート。
何とかペイジ工房の職人たちに挨拶をしたヒロインのアン・ハルフォード。別に悪い人は居なさそうだ。でも、何の仕事を現在しているのか把握していなかったので?アン「と、取りあえず、昨日の続きをお願いします」と号令をかける。
現状を把握するため、アンは職人たちの仕事を見ながら尋ねる。が、ラングストン「(省略)職人は技術を尽くして作りたいものを作る。そうじゃなきゃ、良い物はできない」。それを聞いて、アン「依頼者の希望に沿うのは、当たり前じゃないの?」と心の中で首をかしげる。
違う職人の手があいた。アンが他の職人の手伝いをして欲しいと発したが?バレンタイン「他人の仕事には手を出すものじゃない」。アン「えっ?でも工房なら、みんなで手伝うのは当たり前じゃない?それじゃみんな、任された仕事は自分だけで?」。バレンタイン「はい、職人ですから。それが、責任と言うものでしょ」。他の工房との違いに、唖然とするアンだった。
1日が終わり、夕食を食べていると?エリオット・コリンズが初日はどうだったと声をかけてくれた。ペイジ派300年の歴史があり、職人各々が1つの仕事をする。長のグレン・ペイジも?それを尊重しているとのこと。アン「理想的だと思います。ケド、何か引っ掛かると言うか…」。
エリオット「まぁ、君に期待して連れて来たのは俺だ。ちょっといいかい?」と、借用書を見せる。エリオット「(グレンは)借金はもちろん知っている。でも、返済を迫られていることは知らない(省略)さっき、何か引っ掛かるって言ったよね?実は俺も、思うことがある。俺たちはグレンさんを否定したくない。ケド、何かが間違っている(省略)」。
Bパート。
早朝、誰も居ない工房へアン。それを見ていた主人公(シャル・フェン・シャル)が、アンの側に佇む。なんやかんやあり、職人たち各々の腕が良くて素晴らしい砂糖菓子だが?注文は現在これしかないとアンが呟く。
そこへ、ブリジット・ペイジ 。アンと会わないでに?主人公は、ブリジットは使役者で主人公の気持ちを蔑ろにしている。よって、主人公自身もブリジットの気持ちを汲み取りたくないとね。ブリジット「罰を与えてやる」と捨て台詞を発し、出て行った。アンが「待って」と後を追いかける。さらに、アンを心配した主人公も後を追う。
隠し場所に、主人公の羽が見当たらない?戸惑うブリジットに、エリオット「それなら、グレンさんが持ってるぜ」。グレンも現れた。グレン「(省略)お前のやり方は目にあまる。妖精を部屋に閉じ込めて、自分以外の者と接触させないとは(省略)冷静になれ。お前は、誰の娘だ?」。
なんやかんやあり、グレンの部屋。ラドクリフと、キース・パウエルが訪れていた。再びなんやかんやあり、アン「さっき言ってた新生祭の選品って何?」。キース「毎年、新年を祝う新生祭で(省略)砂糖菓子が並ぶだろ?あれはあらかじめ見本を作らせて、何処の工房に任せるか決めてるんだ。選ばれたらとても名誉なことだし、無事に納品したら?(省略)1万クレス支払われる。しかもその派閥は人気になって、注文も沢山くる」。
アンとキースが話している所に?職人たち「彼氏?」。違うとアンが発し、キースを紹介したら?直ぐに職人たちは立ち去った。そう、キースは?ペイジ工房からの裏切り者と見なされていた。キースの亡き父がペイジ工房派で、銀砂糖子爵。息子だったキースは、ラドクリフ工房に入った。キース「(省略)パウエルは、ペイジ工房を見限ったって噂が流れた。それで、ここに所属していた職人たちは?一斉に他の派閥へ移ったんだ(省略)」。アン「(省略)この工房がこうなったのは、キースのせいじゃない(省略)落ちついたら?何のわだかまりもなくなるわ」と慰める。
グレンの部屋のドアをノックし、アン「お願いがあります。今年の新生祭の選品に、ペイジ工房も参加したいんです。そうすれば、工房はまた昔のように…」。遮って、グレン「駄目だ。内は参加しない」。今週はここまで。

今週は濃厚な内容だったね。
職人気質は素晴らしいが、仕事量が減り借金の返済に追われている現実。主人公の羽の件は?人間として良識あるグレンが所持することに。キース自身、亡き父を超えたいだけなのに?ペイジ工房からは裏切り者扱いetc.
そんな中、新生祭の選別をすれば?借金返済を含めて一石二鳥だと(私を含めて)視聴者は思ったよね?でも駄目とな?きっと、何か理由があるはず。
トニカーク、怒涛の展開が始まろうとしている。来週が待ち遠しいぜ~↑

続いて…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「彼女、お借りします」(第3期→第2話)を視聴。

Aパート。
更科瑠夏「説明してください。お二人は、いつからそう言う関係に!」と、主人公(木ノ下和也)に対して激怒。さらに、 ヒロイン・水原千鶴に向かって「(省略)千鶴さんはレンタル彼女であり、彼女代行サービスの従事者!お客さんとの私的な接触はご法度であり、誰かの個人的な恋人になるなんて以ての外です!」と、ヒートアップ。
主人公の部屋の中を確認した瑠夏は?食べかけのオムライス&全く関係ない?ティッシュペーパーを見て泣いたがなぁ(苦笑)千鶴「分かったわ瑠夏ちゃん。ちょっと時間ある?」。千鶴&瑠夏は、主人公の部屋へ。
その成り行きを~↑階段に身を細め、息を殺して聞いていた(主人公の隣の住人である)八重森みに「レンタル彼女。これは事件~↑」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
千鶴とお婆ちゃんとの関係があり、自主制作の映画の件で主人公と話していたと千鶴。何とか理解した瑠夏は、「私も手伝います。その映画(省略)手伝えば?私も自ずと和也くんと居られる時間も増えるし、人手も増えてウィンウィンだわ」とね。
さらに、瑠夏「千鶴さんのオムライスと、私のカレー。どっちが美味しかったですか?」。めっちゃ戸惑う主人公だが?瑠夏を怒らせないため、小声で「カレー」と呟く。瑠夏が主人公を抱き締めて、千鶴に向かって勝ち誇った顔を向ける。千鶴は?主人公の咄嗟の判断を理解。主人公に向かって頷く。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
翌日。千鶴は、自主制作映画の件を(入院している)お婆ちゃんに報告。アパートへ戻ってきた千鶴に、主人公「し、審査通った。審査のOKでた!」と報告するが?何故か千鶴は「そう」と素っ気ない返事。しかし、自宅へ入る間際?千鶴「あなたって、好い人ね。それだけ」と笑顔を向けてくれた。主人公は、顔が真っ赤になる。
パソコンから、願いを込めてクラウドファンディングを公開した。
Bパート。
一晩で11万8千円が集まった。そして朝、33人で12万円に。嬉しくて千鶴にパソコンのモニターを見せるが、千鶴「(省略)まだ脚本すら決まってないわけだし、完成させるまでの課題は山積みよ(省略)」と冷静な判断。
なんやかんやあり、夜。脚本を誰に頼むか思案中の主人公は?餃子を買いに外へ出た。すると?隣の部屋の前で、みにに手を捕まれ中へ。
そう、先日の千鶴&瑠夏のやり取りが?スマホの動画に録られていた!主人公「消して」と発したが、みに「もうクラウドにバックアップされてるッス」。主人公は玄関で土下座をしながら「ごめん。全部話すから許してくれ!」。
正直に主人公が話すと?目を輝かしたみに「1年、1年もこの状況を?スゲ~↑それだけ、あのレンカノさんのことが好きなんッスよね~↑(省略)課金額は愛情ッス。誰に引け目なんて感じること必要ないッス。胸張ってくださいッス。ちなみに、今まで水原さんにいくら使ったんッスか?スゲ~↑男ッスね!(省略)あんな可愛い年下彼女が居るにも関わらず、貫き通す鉄の意志がエモいッス(省略)師匠と呼ばせていただくッス!」。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
主人公「師匠?何で俺が君の?」。みに「理屈じゃないッス。魂の共振(ふるえ)ッス!」。主人公「だいたいあの動画は?俺を脅そうと?」。みに「脅す?嫌だなぁ、これ護身用ッス(省略)」。
玄関先で失礼したと?カーテンを開けたら~↑みにの部屋の中は?沢山のぬいぐるみ&メイド服。みに「さっきまで、宅っこ配信してたッス。自分、コラネマルって名義で活動させてもらってる?コスプレイヤー兼ライバーっす」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
みに「とにかく師匠(省略)レンタル彼女から始まる恋なんて?映画みたいッス(省略)うまくいって欲しいッス。これだけ課金して、SSR出なかったら?夢も希望もないッス」。
なんやかんやあり、みに「(省略)全力でサポートするッス。絶対、水原さんと付き合いましょうね?師匠♪」。
その頃、温かい飲み物を抱え?ベランダで涼みながら千鶴「もう1回分、付き合おうっカナ?」と呟く。今週はここまで。

Bパートのエピソード。凄かったぜ~↑
みにのキャラ設定が面白い♪
先週のあらすじでは割愛したケド?みにの推しは二次元のアイドル女性だったんだなぁ(苦笑)課金でガチャをする度?「1回1回がマジっす」と発してがなぁ。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
それを裏切らない性格描写etc.かなり魅力的で面白い印象。
トニカーク、盗撮で人を脅したりはしない人で助かった~♪
来週も楽しみ~⊂(=^ω^=)⊃゛

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは、先週の残りであるPB商品「もめん」で「冷奴」。あと、↑上記の「ミックスサラダ」とね。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午前零時には?シャットダウンします。

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

午後、少しウォーキング→JR福島駅~(阿波座を経由)地下鉄・九条駅まで散策

2023-07-14 19:25:23 | 日記
























……………………
【注釈】
私は、臓器提供969例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、969例目。
▼南和歌山医療センターに入院中の30代女性(原疾患は低酸素脳症)患者が、7日に脳死判定。
▼9日、臓器提供開始?
▼心臓は国立循環器病研究センターで40代女性、右肺は京都大学医学部附属病院で50代女性、左肺は大阪大学医学部附属病院で50代男性、肝臓は九州大学病院で50代女性、膵臓と腎臓の同時移植は日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院で40代女性、もう1つの腎臓は日本赤十字社和歌山医療センターで50代女性に。
以上
……………………

大阪市内、曇り。

今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」(第5話)を視聴。

Aパート。
ライブハウス「RiNG」。誰も呼んでいないのに?勝手にスタジオに入ってきた女性は、「春日影」の譜面をチラッと見ただけでギターを弾き始めた。そう、通称「RiNGの野良猫」こと要楽奈。結果、抹茶のパフェを食べ?お金を払わずに帰った(苦笑)千早愛音も?用事があると発して帰る。
帰宅した愛音「(省略)GとかFとか言って、恥ずかしすぎでしょ私。って言うか、あの楽奈って子がバンドに入ったら?私、空気じゃん!どうしよう」と、頭を抱える(苦笑)
翌日。愛音「燈ちゃん(省略)新曲作らない?(省略)それでギターなんだケド、最初はちょっと簡単なのが良いなぁって(省略)」。主人公(高松燈)「愛音ちゃん、ごめん。私、作詞しか」。それを聞いた愛音「時短で楽してワンランクアップ作戦失敗」と、心の中で泣く。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
ライブハウス「RiNG」。「ポピパ」&「アフターグロー」が出演するライブに?1バンドの欠員が出たため~↑そのライブ開催を準備している人たちから?椎名立希は頼まれる。その話をバンドメンバーに話す。約10分で、2曲演奏できるとのこと。主人公&立希&長崎そよの賛成多数で?ライブ参加決定。ギターが下手な愛音は?めっちゃ焦る(苦笑)
翌日、主人公がライブしたくないと愛音に話す。
ライブハウス「RiNG」。メンバーを前に主人公「終わっちゃうから。ライブしたら?バンド終わっちゃう」。その意味を察したそよ「(省略)今度はみんなで話し合うから、大丈夫だよ」と慰めるが…。
夜。屋上で、立希&そよの二人っきり。そよ「また、同じになっちゃう(省略)このままライブしないで、スタジオだけでバンドして」。立希「私はライブしたい。燈の歌聴いた時、自分のことだと思った(省略)こんな私でも、生きてていいんだって(省略)バンドやるってなって、嬉しくて」。そよ「(省略)どうして、大事なことって言えないんだろうね?クライシックはそれでスレ違って。でも、同じことは繰り返したくないよね?燈ちゃんに、立希ちゃんの気持ち、ちゃんと伝えてみよ(省略)」。
Bパート。 
ライブハウス「RiNG」。そよ「(省略)このままじゃ、また駄目になっちゃう」。立希「(省略)終わらせないために、したい。ライブ」。愛音「(省略)今回は急すぎない?(省略)万全の状態でライブしようよ(省略)」。立希「お前、何なの?さっきから燈の味方の振りしているケド、ライブやりたくないだけでしょ!燈が悩んでるのは?ライブしたら終わるかも知れないってことで、お前のそれは?逃げだよね?ギターから逃げてる。ギター弾けないんでしょ?(省略)お前こそライブ決めないと?絶対逃げる(省略)」。愛音「逃げてない!」と発して、その場から外へ駆け出した。主人公が追いかける。
何処かの公園。愛音「逃げてないって、全力で逃げてるし。やっぱり私って…」。その時、公園の石畳に座っていた2名の女子に「(省略)久しぶり。イギリスはどうよ?その制服?(省略)留学したんじゃ?」と声をかけられた。愛音「もう駄目じゃん。終わったな、私」と心の中で呟きながら、その場にへたり込む。
そこへ、追いかけて来た主人公が?愛音の手を引いて何処かへ。たどり着いた所は?主人公が年間パスを持っている水族館だった。水槽を泳ぐペンギンを見上げながら、愛音は正直に話す。イギリスへ留学したが、英語が通じず友達もできず、逃げ帰ったと。
愛音「さっき会ったの?中学の友達でね、留学失敗したのバレっちゃった。逃げてばっかの人生だよ。やり直そうと思ったケド、私もう終わったなぁ」。主人公「終わってない。愛音ちゃんは頑張れば良いって言ってくれて、それで、それなのに…」。
主人公は側を離れ、鞄から何やら紙を出した。それを持って、愛音に見せる。その紙には?「逃げ道?」&「逃げてもいい」&「逃げてない」&「進んでる」&「迷子…」と走り書きがビッシリと書かれていた。主人公「愛音ちゃんは、進んでる。行き止まりになったら?ちゃんと道を探して、進もうとして。私のことも、引っ張って、バンドができて(省略)私は迷ってても、進みたい!」。
主人公の?真摯な心の叫びを聞いた愛音「迷子かぁ。じゃあさっ、一緒に進む?迷子のままで、私たち」。二人は駆け出した。
そよ&立希が佇んでいる場所へ、手を繋いだ主人公&愛音は戻る。そして、愛音「私たち、ライブする」と発した。今週はここまで。

特にBパートは?弱い心の葛藤を描いていて、視聴している私の心へ響いただよぉーッ。
(ノ_・、)゛ヽ(^.^)゛ヨシヨシ♪
失敗して傷ついた経験がないと、純粋に他者を思いやることなどできやしない。傷つく青春時代を過ごしてこそ、人間として成長するはず。
辛ければ逃げていい。命に関わることならば!逃げなければならない!些細な出来事でも、その受け止め方は千差万別。ただ、逃げ癖がついてしまうと?やはり全てネガティブ思考になってしまう。結果、うつ病を発症してしまう可能性すらある。その場合!信頼できる誰かのサポートが不可欠。
主人公も傷ついたからこそ、愛音の気持ちを理解。そう、お互いに思いやれる人が側に居れば?人間はスタートラインへ戻れるはずっちゃ♪
トニカーク、心に響くエピソードだった。来週は、どのような展開が待っているのカナ?
不器用でも?前へ進んで欲しいぜ~♪

午前10時から…
ワイヤークラフトで、一回り大きなサイズの作成に取りかかる。

↑、写真の1枚目。
緑色の針金で、カエルちゃんを仕上げる。
そして、午後1時07分「メルカリ」サイトに出品。
(スマホからスクリーンショット)

さてっと…
昨日カキコした立ち眩み&眩暈は、今朝には治ったヨッ。
でも、ちょっと体がしんどいなぁ(情けない)
しかーし!週末の金曜日だし、少しは頑張って歩こう。
と言うわけで、あまり遠くは嫌なだなぁ。JR「福島」駅から気ままにね。
では、Go〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・・)ノ゛

午後1時28分、アパートの戸締まり。午後3時36分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「福島」駅下車→JRの高架沿いを西へ→表示のない交差点を左折→幹線道路沿いを南へ(「国道2号線」を横切り&「大阪病院」前&「堂島大橋」で「堂島川」を渡り)→土佐堀2丁目交差点を右折→「土佐堀通り」沿いを西へ→土佐堀3丁目交差点を左折→「新なにわ筋」沿いを南へ(「本町通り」を横切り)→阿波座交差点を右折→「中央大通り」沿いを西へ→地下鉄・中央線「九条」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の2〜4枚目。
JRの高架沿いにて。
▼某店前で、洗濯バサミ?いやクリップを眺める(苦笑)
▼お洒落な飲食店が軒を連ねているケド、オープンは夕方からだろうか?
このようにオープンスペースのテーブル&椅子が片付けられてマース。
▼何気に某店の窓際を眺めたら?立っている馬ちゃん達のオブジェが飾られてたッス。
私は?思わず微笑んだぞなモッシ~♪

↑、写真の5~10枚目。
▼「堂島大橋」の袂で、案内板を眺める。
▼同じく「堂島大橋」。橋詰広場前から、(案内板に記されていた)ブロンズメタル跡を眺める。
▼「土佐堀通り」沿いにある某店前で、ウサギちゃん?造花で作られたオブジェ(高さ約40センチ)を眺める。
▼同じく「土佐堀通り」沿い。違う某店前で、小さな置物を眺める。
キスしようとしているところで…
可愛いがなぁ~(^こ^)゛
▼阿波座交差点の北西角から、たくさん交差している「阪神高速」の高架を見上げる(苦笑)
前回は?北東角からだったので!今回は北西角にしたのダァ~。
▼「中央大通り」沿い。車道と歩道の間にある花壇前で、黄色い花びらを眺める。

↑、写真の11枚目。
地下鉄「九条」駅から、地上を走る地下鉄に乗車。先日TVニュースでも紹介されていた?新車両に乗車♪
地下鉄「弁天町」駅でプラットホームに下車してから?走り出した新車両の後部を…
記念にパチリッ(「・・)゛

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の12・13枚目。
▼遅くなった昼食として…
PB商品「セブンプレミアム」の「欧風カレーパン」(税込み149円)

アパートへ戻ってから食べたヨッ♪
▼PB商品「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後3時55分、アパートの戸締まり。午後5時38分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約1時間40分)

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
本日upする(Android端末のカメラ機能による)写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

アパートへ戻り…
洗濯物を折り畳んだ後?先に皿洗いを済ませたヨッ。

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンに、瓶詰「なめ茸」を乗せよう。おかずは?冷凍食品・ニチレイ「パリパリの春巻・1個増量」(7個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」っちゃ。

パソコンの勉強…
真夜中までする予定。その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい♪

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)zzZ゛

今日も何もナーイ→今夜は?割引「ライフ濃厚つゆ使用・肉じゃが弁当」ッス

2023-07-13 19:22:46 | 日記




大阪市内、曇りのち雨一時雷。

今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「わたしの幸せな結婚」(第2話)を視聴。

Aパート。
主人公(久堂清霞)「お前が新しい婚約者か?いいか?ここでは私の言うことには絶対従え。私が出て行けと言ったら出ていけ。死ねと言ったら死ね。文句や反論は聞かん」。ヒロイン・斎森美世「かしこまりました」。主人公「はぁ?」と驚く。
お手伝いさんのゆり江に、自室になる部屋を案内される。ゆり江「坊っちゃんは(省略)よくない噂があるようですケド、本当はお優しい方なんですよ」とフォローしてくれたヨッ。
不安になりながらも就寝した美世は、幼い時に家族からいじめられた思い出が甦る。斎森家では?異能(魂に宿る潜在的な力)が重視され、腹違いの妹にはそれがあった。美世には?無かった。
朝、目覚めた美世は?「この家では、ちゃんと役に立たないと」と思う。そして、ゆり江がやって来るまでに朝食を作る。
主人公に朝食をお出ししながら、ゆり江「(省略)今朝は、美世様がお料理をしてくださったんですよ(省略)手際も良くて、とても助かりました」。だが?主人公「(省略)毒でも盛ったか?(省略)」と言って、食べずに去った。
異能を持っている主人公は、軍人だった。出勤しても、朝の件でイライラしていた。ゆり江「一生懸命お食事の用意をなさっておりました」。その言葉を思い出した主人公「ゆり江があそこまで言うのは?珍しい」。
主人公が帰宅。美世「お帰りなさいませ、旦那様。あの、今朝は申し訳ありませんでした。出すぎた真似をしてしまい(省略)夕食は全て、ゆり江さんが作っていかれた物をそのままご用意しております。誓って毒など入れておりません」と頭を下げる。
Bパート。
なんやかんやあり、お風呂の準備を申し出た美世だが?異能で沸かした方が早いと主人公。美世「(省略)私は、何の役にもたてない」と落ち込む。
美世が台所を掃除していると?主人公「少しいいか?今朝、食べずに残して悪かった。明朝、ゆり江は少しばかり遅れるらしい。明日の朝食は頼む(省略)」と声をかけてくれた。
夜、再び嫌な夢を見る。亡き母の形見が無くなった。継母の仕業だ。幼かった美世が指摘すると?さらに罵られ、残っていた亡き母の形見を!踏み潰されてしまった。さらに、蔵に閉じ込められた。あの時、庇ってくれたお手伝いさんの花は?その場で解雇された。
朝、目覚めた美世「(省略)花は今、どうしているんだろう?(省略)1度も会えていない。どうか、幸せになってて欲しい」と願う。
お米を研いでいると?早くもゆり江がやって来た。結果、一緒に朝食をね。
玉子焼きは、ゆり江。味噌汁は、美世が作った。その味噌汁を一口すすった主人公「旨い。ゆり江とは、少し味付けが違うようだ。悪くない」と、全てを飲み干す。美世「ありがとうございます」と返事をし、涙が畳へ落ちた。主人公「何故、ここで泣くんだ?」。美世は、心の中で思う。「いつぶりだろう?誰かに誉められたのなんて。誰かに認められたのなんて」。
美世が後片付けをしている頃、庭を見つめながら主人公「育ってきた背景が見えない。古着とは呼べない粗末な着物。日々の生活に問題があったとしか思えないほど?痩せ細った体。水仕事をしている者の手。とても名家の令嬢とは思えない」と呟く。
書斎。出勤の準備をしながら主人公「ゆり江。もしや、彼女は普通の名家の娘として育っていないのだろうか?」。ゆり江「そうですわね」。主人公「事情を尋ねたら、話すと思うか?」。ゆり江「難しいでしょうね」。主人公「(省略)私は外から少し、斎森家を調べてみる」。
なんやかんやあり、その頃?斎森家の主人に電話をしている辰石幸次の父親が!激怒していた。「ふざけるな!しかっと約束したはずだ。美世は?あの血をひく娘は!辰石家が貰うと」。今週はここまで。

とても悲しくて、切なかった。
(≧≦)゛エーン。。。
最初、主人公が毒が入っていると発した時!とても酷い言葉で~↑私は(主人公に対して)めっちゃ憤りを覚えただよぉーッ!
でも、(人を傷つけたことに関して)主人公なりに詫びたよね?さらに、美世のバックボーンを気にする優しさの描写もあった。そう、主人公の性格を(アニメ制作は)上手に表現された印象。
お手伝いさんのゆり江さんも?優しい人で良かった~♪
私は、薄幸の美世が幸せになって欲しい。ただただ、それだけを強く願ってるだよぉーッ!
トニカーク、来週の展開が待ち遠しいぜ~↑

午前10時から…
ワイヤークラフトやケド?作成はキャンセル。
パソコンを立ち上げ、「メルカリ ハンドメイド 閲覧数 増やす方法」でネットサーフィンをする。

なるほど(@@;)゛
やはり、タイトルが重要なんだね。
私は?ハッシュタグを重視してたケド!タイトルが検索に引っ掛かりやすいとのこと。

取りあえず、「いいね」が付いていない作品のみ?タイトルを変更して更新してみたッス。
タイトルは40文字以内。今まで「ワイヤークラフト ウエルカムボード カエルちゃん(11) グリーン」だとすれば?「ワイヤークラフト ワイヤーアート ウエルカムボード カエル(11) 緑」に変更。
そう、検索する方は?「カエルちゃん」とは入力せず、「カエル」だよね。色も「グリーン」と検索する人は少数。定番の「緑」又は「緑色」ッス。
トニカーク、出品している作品の再アップではなく更新なので?あまり効果は薄いとは思うケド!次回からの最新作からね。

食欲が無かったので、昼食はキャンセル。

少しだけ立ち眩み&眩暈がするッス。
ハァ~。。。p(-ω- )゛

午後1時から…
ワイヤークラフトで、図案作りをする。

やはり、ちょっと眩暈!
ホルモンバランスが悪いのカナ?
取りあえず、午後2時13分にパソコンをシャットダウン。

布団に横たわって、休息に専念しよう。

さてっと…
雨も降っているし、少し立ち眩みも(情けない)
最低限のウォーキングも?正直辛いなぁ。
あっソダ!
割引弁当を買う目的ならば?何とか頑張って歩けそうカモ(苦笑)
現在、まだ午後4時前。
ヨシヨシよーし、割引シールが貼り付けられる頃まで?再び休憩しておこう。

そろそろ時間カナ?
無理やり「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
滑って転ばないように気をつけて!杖をツキツキ傘をサシサシ、リュックサックを背負ってGo〜。
トボトボ〜ε=ε=(ノーωー)ノ゛

午後5時34分、アパートの戸締まり。午後6時20分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→裏道を少しだけ遠回り→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜3枚目。
▼アパートには?インスタント袋麺の在庫が1食だけ。よって…
PB商品「スターセレクト」のインスタント袋麺「みそラーメン」(内容量・5食入り。スーパー価格→税抜き198円が、税込み213.84円)
▼「弁当」コーナーは?まだ30パーセント引きの割引シール。その中から…
「ライフ濃厚つゆ使用・肉じゃが弁当」(スーパー価格→税抜き458円が、税込み345.60円)
▼「カット野菜」の「サラダ」の棚は?40パーセント引きの割引シール付き。その中から…
PB商品「スマイルライフ」の「玉ねぎサラダ」(内容量・100g入り。スーパー価格→税抜き100円が、税込み64.80円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

↑上記の「肉じゃが弁当」&「玉ねぎサラダ」にしよう。

パソコンの勉強…
体が本調子ではないので、今夜はキャンセルさせてやぁ(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(-_-)zzZ゛

何もナーイ。朝、アニメをチェック→夕方、「アメリカ村」を少し散策

2023-07-12 19:45:58 | 日記








大阪市内、曇りのち晴れ。

今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「好きな子がめがねを忘れた」(第2話)を視聴。

Aパート。
主人公(小村楓)とヒロイン・三重あいの2人は、給食当番。主人公はコッペパンの係で、あいはクリームシチュー。だが?またメガネを忘れているため~!カップから溢れるほどよそっている。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
給食当番が終わり、いよいよ主人公も食べようとした時?あい「あのね?小村くんにお肉一杯入れてあげようと思って、とっといたの。この間のお礼にはならないケド、小村くん嬉しいカナって。やっぱりシチューは、お肉一杯入ってた方が美味しいから(省略)みんなには?秘密だからね♪」。しかーし!お肉は一切なく?大きなジャガイモがてんこ盛りだよぉーッ!
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
違う日の朝。再びメガネを忘れたあいだが?鞄にコンタクトレンズが入っている。目がゴロゴロするので嫌だが、何とか付けようと試みる。あい「駄目だ!涙でてきた」。主人公「(省略)無理しないで。俺が守るから!メガネもコンタクトも無くても?俺が三重さんのこと守るから大丈夫!」。あい「何か?今の熱かったね。ありがとね、小村くん」。
翌朝、あいはメガネをかけて登校。なんやかんやあり、あい「小村くん、(ラインのような?)ライモ教えてくれない?」。主人公「なんぼでも教えます」に、あい「1回でいいよ」だって。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
あい「ほら、私よくメガネ忘れちゃうでしょ?もしそれでどうしても困っちゃったら、小村くんに助けてもらいたいから」。主人公「そ、それでこそ俺でいいの?そう言う時は家族とか?」。あい「言えないよ。メガネ忘れちゃうなんて、恥ずかしいでしょ?でも、でも、小村くんなら?恥ずかしいとこ見せてもいいから(省略)」。主人公は?都合の良いように解釈し、喜びを噛み締めていた(苦笑)
Bパート。
休みの日。あい「もし大丈夫だったら、吉祥寺駅に来てくれないかな」と?ライモのメッセージを主人公は受信。吉祥寺駅前で、メガネを忘れているあいを見つける(苦笑)あい「電車で寝てしまって。慌てて降りたら?何か(メガネを)失くしてた。でも、諦めずに向かわなきゃならない場所があって、案内して欲しくて」。それを聞いた主人公は、実質デートでは?と喜ぶ。
あい「ありがとう。引っ張ってね」と?手を繋ぐ。そう、あいが行きたかったのは?カフェ。あい「土曜限定のケーキです(省略)」。スプーンを手にしたが?メガネをかけていないため「食べづらい」。主人公「俺が食べさせて…」と発したら?あいは口を開けて待ってマース(苦笑)
次は?メガネ屋さん。度が合わなくなってたので、新しいメガネを注文していたとのこと。凄く良く見えるとあい。もう用事が済んだので、帰ろうとした主人公だが!あいが手を捕まえる。そして、あい「(省略)もうちょっと一緒に居たいな。せっかく小村くんが見えるようになったんだし。何で、顔そらしちゃうの?」。そう、主人公は天に昇るような気持ちで顔が真っ赤だった。
ゲームセンターでUFOキャッチャー&(お店前に設置されている)ベンチに腰掛けるetc. あい「今日はありがとうね。凄く楽しかった」。主人公「いや、俺こそ。この星の言葉では伝えきれないくらい!楽しかった」。あい「それは良かった。じゃあ、また学校で」。
その後ろ姿を見つめながら、主人公「夢のような1日だった。でも、頬っぺつねってみたら?痛かったんだよなぁ。夢じゃない(省略)」。
あいは、自宅へ戻りながら思う。「小村くん、好い人だなぁ。無理言って呼び出したのに?嫌な顔ひとつせずに。感謝してもしたりないとは?このこと。新しいメガネも良く見えるし、楽しさ倍増だった気がする。あれ?何か私、小村くんのことばっかり見てたような?気のせいか」。
月曜日の朝。主人公が登校すると?あいはメガネをかけていたが、マスク姿。しかし?メガネが曇り不審者のようにも見える。よって、あいはメガネを外す(苦笑)今週はここまで。

主人公&あいは?13才の中2の設定。そうTVアニメ「僕ヤバ」の主人公たちと?同じ学年だね。
主人公はあいに一目惚れ。あいは?単純に主人公が優しいと感じているだけ。そう、まだ第2話が終わったばかり。この2人の関係が~↑中学生らしい初恋&純愛に発展して欲しいぞなモッシ~♪
そう、主人公の初恋が成就して欲しいなぁ(願望)
あっソダ!
クリームシューの肉多めの描写。その振りでオチが想像できたケド?実際にジャガイモてんこ盛りには~↑私は腹を抱えて大爆笑したがなぁ。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
それにしても?(二人だけの休日を過ごした)主人公の嬉しさの描写は?青春らしく純粋で良かった印象。
トニカーク、来週のエピソードが待ち遠しいぜ~↑

午前10時から…
ワイヤークラフトで、ウエルカムボードの作成に取りかかる。

↑、写真の1枚目。
ゴールド色の針金で、漢字の「菜」文字を仕上げる。
赤ちゃん名前の人気ランキングで?この文字が、女の子の名前に多々使われているとのこと♪
ちなみに?一筆書の要領に沿って、針金1本で漢字を制作したヨッ。
そして、午後0時07分「メルカリ」サイトに出品。
(スマホからスクリーンショット)

昼食は、カップ麺・マルちゃん「赤いきつね・焼うどん」をね。

午後1時から…
ワイヤークラフトで、図案作りをする。

午後3時過ぎ…
納得できず、作った図案を保存せずPCソフト「Word」を閉じたッス。
ハァ~。。。p(・・、)゛

ちょっと疲れたので?布団に横たわって休憩していたら!いつしかウトウト~★

ワォ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
目覚めたのは?午後4時10分前後。
約50分も遅い昼寝をしてしまった(ごめんなさい)

さてっと…
もうこんな時間やケド?日没の時間は遅いのでね。やはり、少しは頑張って歩こう。
と言うわけで、今夕は「アメリカ村」へGo〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・∧・)ノ゛

午後4時34分、アパートの戸締まり。午後6時31分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「心斎橋」駅下車→「アメリカ村」内を少し散策→御堂筋清水町交差点を左折→「御堂筋」沿いを北へ(「長堀通り」を横切り)→地下鉄・中央線「本町」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の2〜4枚目。
「アメリカ村」にて。
▼これは落書きではなく?有名なペイント。その下側の一部を眺める(苦笑)
▼某ビルの壁面に、工事用バリケード等が無造作に置かれてたッス。それを眺める。
▼マネキンを眺める(苦笑)

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の5枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「コールスロー」(内容量・130g入り。税込み118円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・日本ハム「甘辛醤油ダレ・タレカツ」(6個全て)と、↑上記の「コールスロー」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)zzZ゛