gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

足をのばして その3 「秋山郷」へ

2018年11月07日 | 日記

見玉不動尊

眼病に後利益あり

眼病に霊験があるとされ広く信仰を集める古刹

津南見玉公園

目の前に広がる「石落し」柱状節理は圧巻です。

秋山郷は新潟と長野の山間に点在する12の集落の総称です。

渓谷に架かる前倉橋

前倉橋から中津川渓谷の紅葉

屏風を立てたような大岩

栄村の古刹~常慶院   まず、仁王門

常慶院は、曹洞宗の古刹として知られている。飯山駅横倉駅から、千曲川を渡った高台に位置している。

続いて、山門。

木造りの組み方が何とも印象的。

日光東照宮を模したものだそうで、信濃の陽明門、ともいわれるそうだ。

宮森野原駅、日本一の記録を持つ駅でもあります、「JR日本最高積雪地点」 で 駅構内に標柱が立建つています。

1945(昭和20年)2月12日に7m85cmという積雪を記録しました。

栄村震災復興祈念館 絆 館内

栄村 東日本大地震の折、栄村も甚大な被害に!!!

栄村

栄村物産館 「またたび」 道の駅 信越さかえ

JR津南駅 駅が温泉 入浴料 500円 子供300円

帰路に

 

 

 

 

 

 


足をのばして その2 「清津峡」へ

2018年11月06日 | 日記

日本三大渓谷「清津峡」

ここからスタート、清津峡トンネル入口で利用料金支払います。

大人600円 子供300円

トンネルは、全長750m、往復40分~60分こんなトンネルが続きます。

途中に、第一から第4の4か所の見晴所があります、トンネルの中は少し寒いかも?

見晴し所から渓谷を見ると「柱状節理」と呼ばれる、切り立った壁が広がります。

最後の4番目のポイント「清津峡」

 

 

 

 


足をのばして弥彦神社~出雲崎へ

2018年11月05日 | 日記

 弥彦神社の大鳥居に到着!

弥彦神社の一の鳥居 一礼してから通ります。

拝殿です 拝殿の後ろに見える山が弥彦山、もともとこの弥彦山自体を御神体と祀つています。

明治45年の炎上後、大正5年に再建されています。平成10年9月には、国の登録有形文化財となりました。

富士山の溶岩を用いて作られたというトンネル抜けると・・・そこは

新潟県で一番人気の紅葉スポット 赤に染まった、もみじが飛び込んできました。

弥彦村 弥彦公園 もみじ谷

観月橋

もみじ谷に別れに告げて、寺泊、出雲崎へ向います。

良寛の生家橘屋跡に立つ良寛堂

 

良寛堂は昭和27年12月10日新潟県史跡に指定された。

日本海に浮かぶ佐渡島を静かに見つめる良寛の正座像

佐渡島は良寛の母親の郷でもあったと云う。

長岡へ向かいます つづく!!