天気「享保日記」享保十三年一月一日 天気編
2018年1月10日 水曜日 天気 晴 寒 寒 寒


「享保日記」享保十三年一月一日
「享保十三年一月一日 元朝、(前)夜中より雨降ル。世上静なり。二日にも朝ノ内雨降。辰ノ下刻迄大雪也。三日晴天、西風餘寒甚敷事冬ニ倍ス。去未ノ年は正月より極月ニ至まで一切不(V)降也。年中ニ一度も雪ふらぬと云事跡方かやうの事も有(V)之か、不(V)覚事也。」を検証する。
「テータ変換」
年月日 享保十三年一月一日 → 1728年2月10日
場所 水戸 → 茨城県水戸市
天気種類 朝雨 → 前夜より雨降り朝の内雨止む
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)で検証
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)
享保十三年一月一日 → 1728年2月10日
弘前 雪
八戸 晴
盛岡 雪
日光 雪
東京 曇(小雨)
八王子 雨
鯖江 雨
伊勢 雨
京都 晴
池田 雨
津山 小雨
鳥取 晴
諫早 晴
臼杵 晴(雨)
古天気学データベース(KTDB)
弘前 雪
「検証結果」
年月日 享保十三年一月一日 → 1728年2月10日
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有
場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無
天気の種類 朝雨 雨止
「データ整理」
享保十三年一月一日 → 1728年2月10日
弘前 雪
八戸 晴
盛岡 雪
日光 雪
水戸 朝雨 曇

東京 曇(小雨)
八王子 雨
鯖江 雨
伊勢 雨
京都 晴
池田 雨
津山 小雨
鳥取 晴
諫早 晴
臼杵 晴(雨)
「検証結論」
一月一日(1728年2月10日) 日光の天気は、雪
東京の天気は 曇(小雨)
で、水戸の天気は、朝の内雨
止む
です。
昔の天気は大変面白いですね。
茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。
2018年1月10日 水曜日 天気 晴 寒 寒 寒




「享保日記」享保十三年一月一日
「享保十三年一月一日 元朝、(前)夜中より雨降ル。世上静なり。二日にも朝ノ内雨降。辰ノ下刻迄大雪也。三日晴天、西風餘寒甚敷事冬ニ倍ス。去未ノ年は正月より極月ニ至まで一切不(V)降也。年中ニ一度も雪ふらぬと云事跡方かやうの事も有(V)之か、不(V)覚事也。」を検証する。
「テータ変換」
年月日 享保十三年一月一日 → 1728年2月10日
場所 水戸 → 茨城県水戸市
天気種類 朝雨 → 前夜より雨降り朝の内雨止む
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)で検証
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)
享保十三年一月一日 → 1728年2月10日
弘前 雪
八戸 晴
盛岡 雪
日光 雪
東京 曇(小雨)
八王子 雨
鯖江 雨
伊勢 雨
京都 晴
池田 雨
津山 小雨
鳥取 晴
諫早 晴
臼杵 晴(雨)
古天気学データベース(KTDB)
弘前 雪
「検証結果」
年月日 享保十三年一月一日 → 1728年2月10日
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有
場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無
天気の種類 朝雨 雨止
「データ整理」
享保十三年一月一日 → 1728年2月10日
弘前 雪

八戸 晴

盛岡 雪

日光 雪

水戸 朝雨 曇


東京 曇(小雨)


八王子 雨

鯖江 雨

伊勢 雨

京都 晴

池田 雨
津山 小雨

鳥取 晴

諫早 晴

臼杵 晴(雨)


「検証結論」
一月一日(1728年2月10日) 日光の天気は、雪





昔の天気は大変面白いですね。
茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。