鮫
「享保日記」享保十三年一月十三日 天気編
2018年1月15日 月曜日 天気 晴 寒 寒 寒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
読売新聞 茨城版 2018/1/15 より
日立市宮田町の「かみね公園」で、早咲きの「日立紅寒桜
・ひたちべにかんざくら」が1月6日に開花した。(年末年始に晴天の日が多かったためか、昨年より2日ほど早く開花した)
日立紅寒桜
は日立市で発見され、2006年に新品種として登録された。
「享保日記」享保十三年一月十三日
「享保十三年 一、湊にて、鯨御つかせ候事中興、相止候虜去年未ノ年より初り、十二月廿二日ニ始而鯨船出ル。今年申正月八日ニ始而鯨ヲ突也。十二日ニ又突。先よりハ大キ成。十二日ノニハ鮫付、一夜海中ニ置て、漸翌日川内へ入ル丶、鮫ハ鮫ニ六駄ほどもくハれ候由。勿論一夜海ニ置候ゆへ、よほどやけ候由」を検証する。
「テータ変換」
年月日 享保十三年一月十三日 → 1728年2月22日
場所 湊 → 茨城県ひたちなか市
天気種類 不明 鮫付
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)で検証
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)
享保十三年一月十三日 → 1728年2月22日
弘前 雪
八戸 晴
盛岡 晴
日光 晴
東京 晴
八王子 晴
鯖江 晴
伊勢 晴
京都 晴
池田 晴
津山 晴
鳥取 雪
諫早 晴
臼杵 晴
古天気学データベース(KTDB)
弘前 朝雪晴
「検証結果」
年月日 享保十三年一月十三日 → 1728年2月22日
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有
場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無
天気の種類 不明
「データ整理」
享保十三年一月十三日 → 1728年2月22日
弘前 雪
八戸 晴
盛岡 晴
日光 晴
水戸 晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
東京 晴
八王子 晴
鯖江 晴
伊勢 晴
京都 晴
池田 晴
津山 晴
鳥取 雪
諫早 晴
臼杵 晴
「検証結論」
一月十三日(1728年2月22日) 日光の天気は、晴
東京の天気は 晴
で、水戸の天気は、晴
です。
昔の天気は大変面白いですね。
茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
2018年1月15日 月曜日 天気 晴 寒 寒 寒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
読売新聞 茨城版 2018/1/15 より
日立市宮田町の「かみね公園」で、早咲きの「日立紅寒桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
日立紅寒桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
「享保日記」享保十三年一月十三日
「享保十三年 一、湊にて、鯨御つかせ候事中興、相止候虜去年未ノ年より初り、十二月廿二日ニ始而鯨船出ル。今年申正月八日ニ始而鯨ヲ突也。十二日ニ又突。先よりハ大キ成。十二日ノニハ鮫付、一夜海中ニ置て、漸翌日川内へ入ル丶、鮫ハ鮫ニ六駄ほどもくハれ候由。勿論一夜海ニ置候ゆへ、よほどやけ候由」を検証する。
「テータ変換」
年月日 享保十三年一月十三日 → 1728年2月22日
場所 湊 → 茨城県ひたちなか市
天気種類 不明 鮫付
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)で検証
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)
享保十三年一月十三日 → 1728年2月22日
弘前 雪
八戸 晴
盛岡 晴
日光 晴
東京 晴
八王子 晴
鯖江 晴
伊勢 晴
京都 晴
池田 晴
津山 晴
鳥取 雪
諫早 晴
臼杵 晴
古天気学データベース(KTDB)
弘前 朝雪晴
「検証結果」
年月日 享保十三年一月十三日 → 1728年2月22日
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有
場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無
天気の種類 不明
「データ整理」
享保十三年一月十三日 → 1728年2月22日
弘前 雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
八戸 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
盛岡 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
日光 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
水戸 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
東京 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
八王子 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
鯖江 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
伊勢 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
京都 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
池田 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
津山 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
鳥取 雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
諫早 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
臼杵 晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
「検証結論」
一月十三日(1728年2月22日) 日光の天気は、晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
昔の天気は大変面白いですね。
茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。