![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/54f12559582fda4c0f2cc0da2e3819f5.jpg)
今日は昼から雪も止んだのでこれまた久々MTB4号車
コカコーラ ポルシェを手入れ~
こいつは昨年、別の知り合いが友人から譲って貰った物だがほとんど乗らず邪魔になるからチャリ好きの私にあげるって(^^)
2002年コカコーラがFAポルシェ氏のポルシェデザイン社にデザインさせた非売品、限定車
因みにちょっとネットでみたら中古で\99800~
何かの間違いと思うが…
パーツはショボイしこれと言って特別いいとこないようなやっぱりデザイン料とプレミア性かなぁ~
程度はほとんど乗ってなく保管、移動時の小傷が至るところにあり錆び少々
だが手持ちのチャリの中では一番のコンディション
と言う事で4台目のMTBになりました。
ではスペック
コカコーラ ポルシェ
2002年式
フレーム:アルミ
Fサスペンション:RST銘柄不明
Rサスペンション:Tough shock
SDコイルスプリング
クランク:SRサンツアー銘柄不明
(42-34-28)
ギア板は鉄
チェーン:KMC
FD:シマノ アルタスEタイプマウント
RD:シマノ アルタスRD-CT95
ブレーキ&シフター:シマノST-EF29-7 3X7速
ブレーキ:メーカー不明 Vブレーキ
スプロケット:シマノMF-TZ 13-34 ボスフリー
ハンドル:HLアルミ
25.4mm 580mm
ステム:VPなんと120mm(笑)
オーバーサイズ アヘッド
グリップ:メーカー不明イボイボ
ヘッドセット:VPオーバーサイズ
アヘッド
シートピラー:KALIN27.2mm
サドル:ベロ
リム:アレックスY2000
ハブ:フォーミュラ-
フロント→クイック式
リア→ナット式、ボス式
ペダル:VPオールプラスチック
タイヤ:ケンダ26X1.95
と言うような貧相な(笑)
仕様です。
こいつは程度抜群なのでなるべくオリジナルを残しプチプチカスタムしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/8f1c9daebf98fb1284e79b0f488d78ee.jpg)
ヘッドチューブのエンブレム
いいでしょう(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/4e73561878074b5e26b49e72ccf47298.jpg)
一応ポルシェデザインの証!?
ショックは安物かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/e5acb9938a054678a860f53dcb4c8ec9.jpg)
サンツアーのクランク
ペダルは手持ちのVP-555に交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/dbeb11a3ee74b2f5e61c77ffeadc5a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/da05b62c0484a0d59c8be3c4805cd841.jpg)
リア周りは錆びたハブナットをブラック塗装、RDワイヤー固定ナットをステンに代えた程度
リムにはマビックシール(爆)
ブレーキのボルト類はステンに交換あとシュー固定用ナットをブラック塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/0398f4ac5b09c0d0ea3a5129e844ae34.jpg)
サドルは樹脂部分外してレッド塗装(元はブラック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/ea70770bd014be70201c07c3c1148ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/c8908d7a43d9ffebb9f015136b8284a3.jpg)
フロント周り
ブレーキのボルト類代えたのとシュー固定ナットをブラック塗装し、グリップをシマノに代えた以外特になし。
あえてバーエンドは付けませんでした。
ただショックのブーツがカチカチに硬化して裂けてる。
代えの部品もないためそのまま(-_-)
こんなやつですがオリジナルを大切にしつつカスタムしてしてやろうと思います。
今後の予定
①ブロックタイヤをスリックタイヤに
26X1.5くらいのレッドに
②とにかくギア比を上げたいのでスプロケ代えたい。
ボスフリーの11-28が欲しいのだが…
もしくは中古の安いリアカセット式ホイール一式
うーん、アビオスのホイール移植するか!?
毎日チャリのカスタムばかり考えてる親父です(笑)
コカコーラ ポルシェを手入れ~
こいつは昨年、別の知り合いが友人から譲って貰った物だがほとんど乗らず邪魔になるからチャリ好きの私にあげるって(^^)
2002年コカコーラがFAポルシェ氏のポルシェデザイン社にデザインさせた非売品、限定車
因みにちょっとネットでみたら中古で\99800~
何かの間違いと思うが…
パーツはショボイしこれと言って特別いいとこないようなやっぱりデザイン料とプレミア性かなぁ~
程度はほとんど乗ってなく保管、移動時の小傷が至るところにあり錆び少々
だが手持ちのチャリの中では一番のコンディション
と言う事で4台目のMTBになりました。
ではスペック
コカコーラ ポルシェ
2002年式
フレーム:アルミ
Fサスペンション:RST銘柄不明
Rサスペンション:Tough shock
SDコイルスプリング
クランク:SRサンツアー銘柄不明
(42-34-28)
ギア板は鉄
チェーン:KMC
FD:シマノ アルタスEタイプマウント
RD:シマノ アルタスRD-CT95
ブレーキ&シフター:シマノST-EF29-7 3X7速
ブレーキ:メーカー不明 Vブレーキ
スプロケット:シマノMF-TZ 13-34 ボスフリー
ハンドル:HLアルミ
25.4mm 580mm
ステム:VPなんと120mm(笑)
オーバーサイズ アヘッド
グリップ:メーカー不明イボイボ
ヘッドセット:VPオーバーサイズ
アヘッド
シートピラー:KALIN27.2mm
サドル:ベロ
リム:アレックスY2000
ハブ:フォーミュラ-
フロント→クイック式
リア→ナット式、ボス式
ペダル:VPオールプラスチック
タイヤ:ケンダ26X1.95
と言うような貧相な(笑)
仕様です。
こいつは程度抜群なのでなるべくオリジナルを残しプチプチカスタムしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/8f1c9daebf98fb1284e79b0f488d78ee.jpg)
ヘッドチューブのエンブレム
いいでしょう(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/4e73561878074b5e26b49e72ccf47298.jpg)
一応ポルシェデザインの証!?
ショックは安物かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/e5acb9938a054678a860f53dcb4c8ec9.jpg)
サンツアーのクランク
ペダルは手持ちのVP-555に交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/dbeb11a3ee74b2f5e61c77ffeadc5a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/da05b62c0484a0d59c8be3c4805cd841.jpg)
リア周りは錆びたハブナットをブラック塗装、RDワイヤー固定ナットをステンに代えた程度
リムにはマビックシール(爆)
ブレーキのボルト類はステンに交換あとシュー固定用ナットをブラック塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/0398f4ac5b09c0d0ea3a5129e844ae34.jpg)
サドルは樹脂部分外してレッド塗装(元はブラック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/ea70770bd014be70201c07c3c1148ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/c8908d7a43d9ffebb9f015136b8284a3.jpg)
フロント周り
ブレーキのボルト類代えたのとシュー固定ナットをブラック塗装し、グリップをシマノに代えた以外特になし。
あえてバーエンドは付けませんでした。
ただショックのブーツがカチカチに硬化して裂けてる。
代えの部品もないためそのまま(-_-)
こんなやつですがオリジナルを大切にしつつカスタムしてしてやろうと思います。
今後の予定
①ブロックタイヤをスリックタイヤに
26X1.5くらいのレッドに
②とにかくギア比を上げたいのでスプロケ代えたい。
ボスフリーの11-28が欲しいのだが…
もしくは中古の安いリアカセット式ホイール一式
うーん、アビオスのホイール移植するか!?
毎日チャリのカスタムばかり考えてる親父です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/66/a821d81796b5de457ff7a887eb2141e1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます