こう暑くては小鳥たちも大変でしょう。
頻繁に一匹の雀が水を飲みに来ます。
少しでも気配を感じると逃げてしまいます。
察知されない様にカメラをセットして待ちました。(早く撮らないと逃げてしまいます)
待つこと5分、又やって来ました。
一口飲んで満足したのでしょうか?カメラに納まって飛び立って行きました。
追記(2日):やまがらはよく水浴びをしますが、スズメはどうなのでしょう?
マウスオンして下さい。画像が変わると同時に雀の声が聞こえます。
non_non様のソースをお借りしています。
<<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/434852ee11053eee0850019fabd3cb11.jpg)
羽黒トンボもやって来ます。
まだ遠くに飛べません。生まれたばかりなのでしょうか?
影を意識して撮りました。
頻繁に一匹の雀が水を飲みに来ます。
少しでも気配を感じると逃げてしまいます。
察知されない様にカメラをセットして待ちました。(早く撮らないと逃げてしまいます)
待つこと5分、又やって来ました。
一口飲んで満足したのでしょうか?カメラに納まって飛び立って行きました。
追記(2日):やまがらはよく水浴びをしますが、スズメはどうなのでしょう?
マウスオンして下さい。画像が変わると同時に雀の声が聞こえます。
non_non様のソースをお借りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/434852ee11053eee0850019fabd3cb11.jpg)
羽黒トンボもやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/d2e4bbd5d50b913a65faf712c41ae6fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/ab1e0dc52d8a29765370cd802fe80b14.jpg)
まだ遠くに飛べません。生まれたばかりなのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/93ff9375aad307701d28eff4e683bab1.jpg)
影を意識して撮りました。