9月12日、市民活動センターに於いて、松江市市民活動フェスター2009が開催されます。
① 講演会・・・・・・・・・・・・15:30~16:30 (桂 吉弥氏)
8月31日に申し込みは締め切られています。
② ステージ・・・・・・・・・・・10:00~15:00 (和太鼓・合唱・子供たちの日本舞踊 その他)
③ 展示・体験コーナー・・・10:00~16:30 (ぐるぐるアート製作体験、アイマスク体験等もあるようです)
私達「まつえ市民大学サポーターの会」も活動目的や、活動の様子を皆様に知って頂けるように参加します。
昨日(9月4日)その資料作りに出かけました。
6人での作業です。
センターの慣れないパソコン、プリンターで予定以上に時間が掛かりました。
10時30分~17時まで、パソコンと睨めっこ。(少し休憩をとりました)
解からない事はお互いに教え合い、和気あいあいの中で作業を進めます。
それでも完成した訳ではありません!
8日午後からもう一度集まって、展示までこぎ付ける予定です。
帰る頃には、さすがにグロッキーです。
こんなに長時間みっちりと、作業した事は久しぶり。
つくづく、老いを感じました。
車で迎えに来てくれる主人と会うまで、堀川沿いを歩きます。
巷には灯りがチラホラと点きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/4597866f13fc7e73b1225dedacad2341.jpg)
① 講演会・・・・・・・・・・・・15:30~16:30 (桂 吉弥氏)
8月31日に申し込みは締め切られています。
② ステージ・・・・・・・・・・・10:00~15:00 (和太鼓・合唱・子供たちの日本舞踊 その他)
③ 展示・体験コーナー・・・10:00~16:30 (ぐるぐるアート製作体験、アイマスク体験等もあるようです)
私達「まつえ市民大学サポーターの会」も活動目的や、活動の様子を皆様に知って頂けるように参加します。
昨日(9月4日)その資料作りに出かけました。
6人での作業です。
センターの慣れないパソコン、プリンターで予定以上に時間が掛かりました。
10時30分~17時まで、パソコンと睨めっこ。(少し休憩をとりました)
解からない事はお互いに教え合い、和気あいあいの中で作業を進めます。
それでも完成した訳ではありません!
8日午後からもう一度集まって、展示までこぎ付ける予定です。
帰る頃には、さすがにグロッキーです。
こんなに長時間みっちりと、作業した事は久しぶり。
つくづく、老いを感じました。
車で迎えに来てくれる主人と会うまで、堀川沿いを歩きます。
巷には灯りがチラホラと点きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/4597866f13fc7e73b1225dedacad2341.jpg)