今日4日、九健会の定例会が此処「根っこや」で開催されました。(AM11時半~PM2時)
昨日は強風、突然霰が降ったりと、大変荒れましたが、今日は青空も覗き好天に恵まれました。
懐かしい面々が集まり御馳走に舌鼓をうち、近況を話しあいました。
出席者は15名。出席率は約80%でした。
![根っこや](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/061852bedf047e545178abb1fc99b502.jpg)
少し早い目に松江駅までバスで行き大橋川沿いを松江大橋まで歩いてみました。
松江駅前に
日本宝くじ協会が宝くじの普及宣伝事業として平成12年12月に寄贈された時計です。
![時計(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/01a6cc0e770834def9bae1dfe30d0eba.jpg)
男の子の像があり、少し行くと白鳥号第2乗船場に出ます。
![白鳥号乗船場](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/9161c9758eef287f722940c726a395c3.jpg)
松江大橋のたもとに居るカモメ達。
サムネールにマウスオンしてご覧下さい
ソースをお借りしています
【ウォーキングメモ】
昨日は強風、突然霰が降ったりと、大変荒れましたが、今日は青空も覗き好天に恵まれました。
懐かしい面々が集まり御馳走に舌鼓をうち、近況を話しあいました。
出席者は15名。出席率は約80%でした。
![根っこや](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/061852bedf047e545178abb1fc99b502.jpg)
少し早い目に松江駅までバスで行き大橋川沿いを松江大橋まで歩いてみました。
松江駅前に
日本宝くじ協会が宝くじの普及宣伝事業として平成12年12月に寄贈された時計です。
![時計(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/09875801cfada4a85923256b7ebc7ea2.jpg)
![時計(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/01a6cc0e770834def9bae1dfe30d0eba.jpg)
男の子の像があり、少し行くと白鳥号第2乗船場に出ます。
![子供像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/8cd532e472b986bb04f8c3d6b325cd7a.jpg)
![白鳥号乗船場](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/9161c9758eef287f722940c726a395c3.jpg)
サムネールにマウスオンしてご覧下さい
![]() |
||||
飛び交うカモメ | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/4db93a5b697a89c6193657013a651c7d.png)
消費カロリー | 150kcl |
距離 | 5.18km |
歩数 | 7975歩 |
(しっかり歩) | 1875歩 |