今日は蒸し暑い日になりました。
こんな日は決まって小鳥達が水を求めてやってきます。
昨日「つくばい」の中が汚れているのに気づき掃除をしておいたから、
今日はきっと気持ち良く水浴びが出来たと思います。。
サムネールにマウスオンして下さい。
non-nonさんのソースをお借りしました。
こんな日は決まって小鳥達が水を求めてやってきます。
昨日「つくばい」の中が汚れているのに気づき掃除をしておいたから、
今日はきっと気持ち良く水浴びが出来たと思います。。
サムネールにマウスオンして下さい。
non-nonさんのソースをお借りしました。
![]() |
||||
やまがらが二羽で来ました。?「ツガイ」でしょうか? | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
またまた、鳥が来ましたね。
写真を素敵にうつしておられますねぇ
お上手です。
可愛い「やまがら」ですか?
水浴びが気持ち良さそうです。
手に取るように分かりますね。
見てるだけでも何か心がワクワクするわ
最初に顔をつける仕草が可愛いね
楽しく見させてもらいました
この鳥の名前が知りたかったのです。
うちの庭にも来ました。
白、茶、黒のくっきりとした配色の鳥だったのです。
しぶきがとんで水浴びしてる様子がよくわかります。
またひとつ鳥の名前がわかってうれしい
2羽一緒には水浴びしないのね。
今度見かけたときどんな風に鳴いてるのかチェック。名前と鳴き声セットで覚えたいね
二羽が連れ立ってきて、相手の水浴びが終わるのを待っているの。素敵な情景でしょ。
顔を水につける仕草がなかなか可愛いです。
私が小学生の頃タライに水を張って、
顔をつける練習していた事を思い出します。
じっと見ていると面白いね。
二羽一緒にカメラにおさめたいけど・・・。
最近よく見かけますね。
頭部は黒と薄茶色、背中とお腹は茶褐色、翼は濃い青みかかった灰色。
鳥の図鑑によると「ツツピーツツピー」とさえずり、地鳴きは「ツイツイ」らしいです。
順番を待ってる見たいよ。
私もまだ鳴き声を聞いたことが無いんだけど、図鑑によると、「ツツピーツツピー」とさえずり、地鳴きは
「ツイツイ」らしいです。
なんて愛らしいんでしょうね
あ~こういう風景画見られるって幸せね
うちは葉っぱが多すぎて鳥の鳴き声がしても何処にいるのかわかりません
やまがらも来てるんでしょうけど姿が見れません
残念です
シャッターチャンスが良かったからでしょうね。
小鳥の全身浴初めて見ました。
あんなに体を水の中に入れても、大丈夫なのですね。
やっぱり、2羽そろっているのが、撮りたかったのですね。そんな気がしました。