本年もどうぞよろしくお願いいたします。
大晦日から元旦にかけて、松江は記録的な大雪となりました。
今現在も大雪警報がでています。(追記:23時過ぎに警報は解除され注意報に切り替わりました)
積雪は松江で51cmとか。でもわが家の方では70cmは積もっていると思います。
勿論、新聞も入らないし、年賀状も来ません
交通機関も乱れ、バスは今日一日全て運休となりました。
映画「RAILWAYS でお馴染みになった一畑電鉄も、松江しんじ湖温泉駅~雲州平田駅間が1月1日・2日は終日運休です。
市民の間では、さんぱち(38年)豪雪に次ぐ大雪ではないか?とも云われています。
(私は38年の豪雪は知らないのですが・・・)
今も鳥取・島根を合わせて15,500軒が停電しているとか!(1日19時現在)
明日の午後からは雨の予報です。
これ以上被害が出ない事を祈ります。
先ほどTVで放映して居た温泉に入りながら紅富士を眺めて見たい!
下の画像は昨日12月31日13時頃のものです。これ位の積雪は綺麗ですね。

昨晩から積雪のためわが家の前で立ち往生している車があります。
今朝解ったのですが御自分の家まで300メートルだと仰っていました。
周りの人の協力も得て16時頃やっと動かす事が出来た様です。

朝起きて隣の屋根の様子に吃驚! わが家の庭を見てみるとあれっ!様子がおかしい

玄関に回って見ますと・・・カーポートがペシャンコ!! 雪を除けてカーポートに行ってみると、このあり様です

ニ階から西の方を見ると白銀の世界 反対のお隣の屋根は滑り止めのある所で、雪が止まって居るのが解ります

嬉しい事に朝日が昇って来ました カメラを振って西を見ると朝日に照らされた木々が輝いて見えます

13時わが家の屋根の雪が今にも落ちそうです お隣の帰省中のお子さんが除雪をして下さいました 感謝!

大晦日から元旦にかけて、松江は記録的な大雪となりました。
今現在も大雪警報がでています。(追記:23時過ぎに警報は解除され注意報に切り替わりました)
積雪は松江で51cmとか。でもわが家の方では70cmは積もっていると思います。
勿論、新聞も入らないし、年賀状も来ません

交通機関も乱れ、バスは今日一日全て運休となりました。
映画「RAILWAYS でお馴染みになった一畑電鉄も、松江しんじ湖温泉駅~雲州平田駅間が1月1日・2日は終日運休です。
市民の間では、さんぱち(38年)豪雪に次ぐ大雪ではないか?とも云われています。
(私は38年の豪雪は知らないのですが・・・)
今も鳥取・島根を合わせて15,500軒が停電しているとか!(1日19時現在)
明日の午後からは雨の予報です。
これ以上被害が出ない事を祈ります。
先ほどTVで放映して居た温泉に入りながら紅富士を眺めて見たい!
下の画像は昨日12月31日13時頃のものです。これ位の積雪は綺麗ですね。

今朝解ったのですが御自分の家まで300メートルだと仰っていました。
周りの人の協力も得て16時頃やっと動かす事が出来た様です。



玄関に回って見ますと・・・カーポートがペシャンコ!! 雪を除けてカーポートに行ってみると、このあり様です


ニ階から西の方を見ると白銀の世界 反対のお隣の屋根は滑り止めのある所で、雪が止まって居るのが解ります


嬉しい事に朝日が昇って来ました カメラを振って西を見ると朝日に照らされた木々が輝いて見えます


13時わが家の屋根の雪が今にも落ちそうです お隣の帰省中のお子さんが除雪をして下さいました 感謝!


年末から降った雪が、こんなに積もってしまったのですね。
鳥取での車の立ち往生も凄かったですが、
松江の雪も想像以上です。
停電してる場所もあったみたいですね。
屋根から落ちてくる雪に十分ご注意くださいね。
今年もよろしくお願いいたします。
本年も宜しくお願いいたします。
テレビで松江も大雪と放映していたので
くりさんの所は大丈夫かな~と思っていました。
積雪70センチですか~!
カーボートが壊れて車は大丈夫だったのですか。とんだお正月になってしまいましたね。
これ以上被害のでないことを祈っています。
我が家は停電で散々でしたよ。
電気がない生活がこんなに不便だったとは!
ご飯も炊けないし(お鍋で雑炊にしました)
とにかく寒いの一言、昨日7時に電気が来たときはばんざ~い!でした。
今日も車は走れないので年賀状はおろか新聞も来ません、ご近所さんは歩いて出勤されました。
今年もくりちゃんのブログで松江のことをもっと知っていきたいと思います。
心配していました。
カーポートが壊れて大変ですね。
山科も20センチ近く積もり車は動かず買い物は大変でした。
雪の写真を見せて貰って雪のすごさにびっくり
しました。
本年もよろしくお願いします。
こんなに降り続くと恐怖です。
夜も、屋根から雪が落ちる大きな音で度々目が覚めます。
幸い停電はしませんでしたが、電気が切れると、さぞかし寒かろうと想像しただけでぞっとします。
でも、今日で随分積雪は少なくなりました。一安心です。
御心配下さってありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
積雪70㎝は福井に居ます時には体験した事がありますが、
此処松江に来てからは初めてでした。
近所の方達は何方も初めての体験と言われていました。
車の上の雪を除いてみますと、フロントガラスが割れていました。
未だ他にも多分傷が何箇所もあるだろうと思います。こんな時の保険ですよね。
使わせて貰おうと思います。
応急処置に布テープで防いで置きました。
今日はお日さんが照ったり雨が降ったりのお天気で随分積雪は少なくなりました。
もう、大丈夫のようです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
と 型どおりに挨拶させて頂きましたが
写真を見て びっくりしました
こんなに 大雪が降ったのですね
これではあまり おめでたくないですね
車は 大丈夫でしたか
北海道では このくらいの雪は決して珍しくないですが
そちらでは 除雪の体制がこれほどの雪を想定していないでしょうから 大変ですね
札幌は 雪も少なく 穏やかなお正月です
雪害の後遺症もあると思います
くれぐれも お気をつけください
大変だったでしょ!電気のある生活が普通となっていますから。
今朝(3日)やっと新聞が元旦のと合わせて届きました。
仕方のない事とは言え、二日遅れの元旦の新聞を読む気になりません!
今年もシロちゃんの活躍を期待しています。
どうぞよろしくお願い致します。
今回の大雪は福井で経験して居るので驚きませんが、車が通れなくなったり、カーポートが潰れたりして大変でした。
今は随分積雪は少なくなり、前の道も車が走れるようになりほっとして居ます。
わが家の車はフロントガラスが壊れて動かす事が出来ませんが!
今、外は霙が降って居ます。
京都で20㎝も積もってら、大変だったでしょうね。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
車はフロントガラスが割れていました。
未だ他にもいくつか傷んだ所があるかもしれません?
私は福井に居た事がありますので、これくらいの事では驚きませんが、
仰る通り此方では雪に対する対策をとっていませんから大変です。
札幌は穏やかなお正月で良かったですね。
お気使い下さいましてありがとうございました。
気を付けたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。