★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

熊野の秋

2010-09-22 | 風景
昨日(21日)に市民大学「ふるさと発見コース」約60名の皆さんと一緒に熊野大社を訪れました。

早朝のにわか雨は周りを清めてくれ、清々しい中秋の熊野地区を楽しめました。

彼岸花も咲き始め青鷺や白鷺、ハグロトンボ等に出会え自然を満喫。

楽しい一時を過ごして来ました。


熊野大社については次回UPしたいと思います。


白鷺曰く 「あら~青鷺さんこんにちは! お花見ですか? 彼岸花が綺麗ですね」




サムネールにマウスオンして下さい
<
熊野大社の赤い橋 春には桜が美しい
< < < < < <

non_non様のソースを一部編集させていただきました


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シロち)
2010-09-22 13:01:22
ヒガンバナが咲いてますね。
今年はまだ全然見ていません、何時も突然現れる花です。
トンボは見ただけで雄雌がわかるのですか?
私はいつ見てもみな同じように見えます。
返信する
シロさんへ (くり)
2010-09-22 13:55:50
お彼岸だと云うのに、この辺りでは未だ咲いていない様ですね。
不思議です。
シロさんの仰る通り、このお花は突然現れるのでから。私もそう実感しています。

ハグロトンボの事をネットで調べたのですが、雄は金属緑色の体で、はねは漆黒色ですが、雌は体もはねも黒褐色だそうです。

返信する
今晩は! ()
2010-09-22 19:00:52
くりちゃん
彼岸花も咲き始めていたのね~
私は今年はまだ、見ていないよ。
青鷺や白鷺、ハグロトンボ等に出会えたのね。
此処は今年、意字川」 鯉のぼりを見た場所かな?
明日は彼岸の法要にお寺に行って来ます。
返信する
明日からは本当の秋・・・! (eiji)
2010-09-22 21:38:27
自然がいっぱいのところで、いいですね。
昨日と今日は残暑のぶり返し・・・東京は32度台に。
松江も暑かったでしょうけど、明日からは全国的に秋らしくなるとか。
彼岸花も猛暑のせいで1週間程度遅れているそうです。
熊野大社・・・松江市内かな?次回のUPを待ちましょう。
返信する
啓ちゃんへ (くり)
2010-09-23 10:36:49
意字川沿いに少しでしたが咲いていましたよ。
私も今年初めて見ました。
車窓からはススキも見る事ができ、一足早く秋の訪れを感じられました。

多分このあたりで鯉のぼりを見られた場所だと思いま?
啓ちゃんはお寺ですか~私は主人の実家で仏様を拝んでお墓参りです。
返信する
eiji様へ (くり)
2010-09-23 11:00:15
私の家から車で40分程走った所ですが、一足先に季節を感じられます。
予報は的中の様ですね。
今日の松江は24℃までしか上げらない様で、ベストを出して来て着ました
熊野大社の色々な事を学びに行ったのですが、道中の景色を撮るのに忙しかったです。
熊野大社は松江市内にあります。
返信する