先日小雨模様でしたが、松江城の天守閣に久しぶりに上がって見ました。
松江城天守閣からの展望です(1)
松江市民お馴染みの嵩山(ダケサン)326メートルと和久羅山(ワクラサン)262メートルとが見えます。
この両山で仏が寝ている様に見えませんか?
和久羅山(右)が頭で嵩山(左)が胸から下。そこで地元の人達は寝仏さんと云って親しんでいます。
島根県自然公園にも指定されています。
松江城天守閣からの展望です(2)
宍道湖が見えます。嫁が島は宍道湖のシンボルです。中ほどに小さく見えると思いますが・・・
宍道湖の手前は松江温泉街です。
詳しくは NHK自然百景
松江城天守閣からの展望です(3)
画面の右の方が宍道湖で左の方が寝仏さんの方にになります
松江の中心街を見下ろします。
松江には素敵な歌が沢山あります。その中の一曲です。
「すてきな松江」 米山道雄 作詞作曲
鳥のように空高く 飛んで見たいな僕
松江の空鳥になって 眺めて見たい
松江のお城の天守閣 高いよ高いよ青空に
見下ろせば広がる 街並みや宍道湖が
ララララララララララララララ
皆の住んでる 素敵な松江
この歌は小学生から一般の人たちまで幅広く歌われています。私の大好きな一曲です。
そして孫と一緒に歌える歌でもあります。
写真に関係のある所を抜粋しました。こんな感じの曲です。
ブログを始めて皆さんと知り合って、松江の素晴らしさがよ~く分かりましたよ。
上から見る松江の街並みも綺麗ですね。
宍道湖もあって、山もあって心優しい皆さんが
住んでらして・・・
行かねば~~~~~松江にって思ってますよ。
歌も素敵ですね
私も鳥になって松江の空を飛んでみたいな
当時のままの天守閣に感動したものです。
階段の一段一段が高くて、急で、昔の人は小柄であったろうに、登るのは大変だったことでしょうね。
しかも袴をつけて、ね
どんなメロディなのかなあ。
くりさん、この日ものどかな松江の街並みを見下ろしながら、歌ったのかしら。
事後報告ですが、リンクさせていただきました。
私もユメさんとお友達になれて、知らない事や知らない所をいっぱい教えて頂いています。
とっても嬉しいわ!
ブログだからこそ、この様な事が出来るのね。
不規則なUPの仕方ですが、今後とも宜しくね。
宜しくお願い致します。
階段はかなり急ですね。袴を履いての登り下りは大変だったと思います。
あの階段は桐で出来て居るそうですよ。
もう一つ、松江城の秘密をお教えしましょうか。
何階だったか覚えていませんが、箱便所が有ります。これは殿様とその近くの人だけが使用出来たそうです。
他に井戸が天守閣の地下に一つ有るものを含めると20箇所に有ります。有事の時の為に水を確保していたらしいです。
いいな~!! お城があるなんていい~な!!
佐倉には城が無くてね、城址はあるけど・・。
誰かが城の復元を望んでいたけど、いまさら箱ものはね?
みんな反対したのです。復元しなくて良かったけど、
こうやってお城からの景色をみるとうらやましい。
そうだ!!松江に行って天守閣から覗けば・・・!?
私は松江と徳島だけ行ったことが無いからね。
何か松江に行く用事作らなければ・・ハハハハ。
御濠の周りを散策も出来るようにもなっています。
なかなかロマンティックな雰囲気ですよ。
松江と徳島だけ未だいらっしゃてないとか。
それはいけませんね。是非いらっしゃって松江を良さを御確かめ下さい。
どんな曲なんでしょう。
天守閣は2回登った記憶があります・・
nonnon様と お間違いのないように・・・(笑)
私は nonnon様のお名前を見て 自分がコメントを書いたのかな~と 一瞬錯覚を起こすことがあります
松江城天守閣からの眺めは 素晴らしいですね
嵩山と和久羅山は 確かに仏様が仰向けに寝ている姿に見えますね
珍しい山です
「すてきな松江」の曲は どのようなメロディーなのかな~と想像しています
宍道湖の嫁が島とはどんな島なんでしょうね。
NHKの自然百選にも指定されているとの事
素敵な町並みですね。
又小学生から一般の人たちまで親しまれている曲はどんなのでしょうね。
県外からのお客様をお城に案内すると皆さんが喜ばれますね。
急な階段を上り天守閣に着くと必ず歓声があがります。
松江に住んで13年なのに松江の歌は知らないでした
小学校で習うのでしょうか。