今のはやり話題は米国の貿易赤字?鉄鋼とかアルミが主題だけど・・
トランプ米大統領は、日本で米国車があまり売れないという。何か、日本には非関税障壁があるはずだと仰る(^ ^;
私は、それは日本国内のガソリン価格の高さも原因の1つだと思い始めている。国土も狭い上に、石油も出ないからね。
最近、ガソリンの価格がまた上がった。
レギュラーガソリンで、1リットル140円以上もする。
これが、もし米国並みに安かったら、
1リットル60~70円とかだったら、
もっと日本の事情は変わってくると思うのだけどね(泣
日本のガソリンの販売は、リットル単位
一方、米国は単位がガロンなので、わかりにくい。
1ガロンは約3.785リットル
で、今円高になってきて、1USドルは105円くらい。
それで、日本での今の価格をドルに換算すると
140円×3.785÷105=約 5.047ドル/ガロン
これに、更に8%の消費税がかかる。
5.047ドル×1.08= 5.908ドル
日本でのガソリン価格は
1ガロン約 5.9ドルもする!!
今の米国内の正確な価格のことはよく知らないけど、米国のガソリン価格は、日本の半分以下だという話(ウラヤマシ・・
日本に安く石油を売ってくださいよ、とお願いしたいくらいなのだけどね。すると、アメ車も売れ始めますよ!と(^ ^)