2020、7、2(木) 晴天 梅雨の晴れ間をついてドライブ、MISHIMA SKYWALK を訪ねました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
完成して4年位経つと思うのですが、日本一の大吊橋を一度見たいと思っていたのでコロナ禍ではありますが実行しました。
橋も見事ですが林の中の紫陽花も良く整備されていましたよ…そのアジサイ 開花直後で見事でしたね…♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
庭園を巡る小道では、檜のチップが敷き詰められていてとても歩きやすかったですね! 作業員が更に新しい檜のチップを敷いていましたので
聞くと 「あじさい祭り」 の準備だと言っていましたね ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_kouji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/b8659f5a3b1385bd2f17e0648d6f0fc8.jpg)
主塔越しに富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/b8ea465893908589210b7ec369829901.jpg)
吊橋から駿河湾方向です 橋の全長は400m,高さ70m,歩道幅1、6m,主塔の全高44mとパンフにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/ccad7dc612f68c2d7feffdd7a8e5e99d.jpg)
雲間に姿を見せた富士山、吊ロープを入れて撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/029caad6bd05bb76f72ddf6dedb65efd.jpg)
吊橋の下を流れる沢の上流に滝がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/a92088458837f7f9547832d89f623596.jpg)
林の中に造られた 「あじさいの小路」 約200mありますよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/62465183a6eedd232f1a7a055a8c4bba.jpg)
看板に「世界に一つしかないアジサイです」と書いてありましたよ! その名は 〃スカイウォーク〃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/a233d0ecafcf9e6edd357ce800cfd1d2.jpg)
スカイウォーク 白色の細弁、八重ガク咲、両性花は水色、 ガク部分が雪のような美しい白色に、うっすらと滲む水色が上品で愛らしい…と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/6685c95a9ee316d80eaef400c933d886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/92a255aa08375cd8ece1d93e17111ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/860eff4aefe5bae6ce6d5940920c9950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/3370c610da66810e46b3bccdd0169fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/56c51c4bad93177bba19181c8f12d5e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/d21c74b41a13eda8f865eaa7548b303b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/ae0d48bed6b75aec354c8c3074b66eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/585334d02f2f6868647cee8092cb26bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/468914d3b1e82e35c98735c8f5ee9656.jpg)
あじさいの小道 こんなアートがありましたよ♪ 遊び心が嬉しいですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/ca4737384a8d11c92369ba66cdfb7d8f.jpg)
Kicero 可愛いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
※ アジサイを中心に載せましたが、全て人工林の中でした。これが雑木の森でしたら、もっといい雰囲気が醸し出されたのではと思いました。
でも、170種 10、000株は凄いですよ… あじさいで有名なお寺や家の数々見て来ましたが、これほどの所はなかったよ…
あと5〜6年経てば株も大きくなり、立派な庭園になるでしょう… 期待しましょう ♪
東京圏に近いことから、駐車場には都内ナンバーや埼玉、千葉、神奈川ナンバーの車が多かったですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
完成して4年位経つと思うのですが、日本一の大吊橋を一度見たいと思っていたのでコロナ禍ではありますが実行しました。
橋も見事ですが林の中の紫陽花も良く整備されていましたよ…そのアジサイ 開花直後で見事でしたね…♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
庭園を巡る小道では、檜のチップが敷き詰められていてとても歩きやすかったですね! 作業員が更に新しい檜のチップを敷いていましたので
聞くと 「あじさい祭り」 の準備だと言っていましたね ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_kouji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/b8659f5a3b1385bd2f17e0648d6f0fc8.jpg)
主塔越しに富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/b8ea465893908589210b7ec369829901.jpg)
吊橋から駿河湾方向です 橋の全長は400m,高さ70m,歩道幅1、6m,主塔の全高44mとパンフにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/ccad7dc612f68c2d7feffdd7a8e5e99d.jpg)
雲間に姿を見せた富士山、吊ロープを入れて撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/029caad6bd05bb76f72ddf6dedb65efd.jpg)
吊橋の下を流れる沢の上流に滝がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/a92088458837f7f9547832d89f623596.jpg)
林の中に造られた 「あじさいの小路」 約200mありますよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/62465183a6eedd232f1a7a055a8c4bba.jpg)
看板に「世界に一つしかないアジサイです」と書いてありましたよ! その名は 〃スカイウォーク〃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/a233d0ecafcf9e6edd357ce800cfd1d2.jpg)
スカイウォーク 白色の細弁、八重ガク咲、両性花は水色、 ガク部分が雪のような美しい白色に、うっすらと滲む水色が上品で愛らしい…と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/6685c95a9ee316d80eaef400c933d886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/92a255aa08375cd8ece1d93e17111ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/860eff4aefe5bae6ce6d5940920c9950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/3370c610da66810e46b3bccdd0169fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/56c51c4bad93177bba19181c8f12d5e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/d21c74b41a13eda8f865eaa7548b303b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/ae0d48bed6b75aec354c8c3074b66eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/585334d02f2f6868647cee8092cb26bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/468914d3b1e82e35c98735c8f5ee9656.jpg)
あじさいの小道 こんなアートがありましたよ♪ 遊び心が嬉しいですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/ca4737384a8d11c92369ba66cdfb7d8f.jpg)
Kicero 可愛いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
※ アジサイを中心に載せましたが、全て人工林の中でした。これが雑木の森でしたら、もっといい雰囲気が醸し出されたのではと思いました。
でも、170種 10、000株は凄いですよ… あじさいで有名なお寺や家の数々見て来ましたが、これほどの所はなかったよ…
あと5〜6年経てば株も大きくなり、立派な庭園になるでしょう… 期待しましょう ♪
東京圏に近いことから、駐車場には都内ナンバーや埼玉、千葉、神奈川ナンバーの車が多かったですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)