ムク写真室です!2

ムク写真室です!から移行しました。国内外山と花の写真を中心に掲載しています。小さい写真はクリックして見て下さい。

三島スカイウォーク

2020-07-13 11:16:11 | 花の写真
 2020、7、2(木)  晴天   梅雨の晴れ間をついてドライブ、MISHIMA SKYWALK を訪ねました。     

完成して4年位経つと思うのですが、日本一の大吊橋を一度見たいと思っていたのでコロナ禍ではありますが実行しました。

橋も見事ですが林の中の紫陽花も良く整備されていましたよ…そのアジサイ 開花直後で見事でしたね…♪

庭園を巡る小道では、檜のチップが敷き詰められていてとても歩きやすかったですね! 作業員が更に新しい檜のチップを敷いていましたので

    聞くと 「あじさい祭り」 の準備だと言っていましたね ♪

  
             主塔越しに富士山

  
吊橋から駿河湾方向です 橋の全長は400m,高さ70m,歩道幅1、6m,主塔の全高44mとパンフにあります

  
         雲間に姿を見せた富士山、吊ロープを入れて撮りました

          
         吊橋の下を流れる沢の上流に滝がありました

  
         林の中に造られた 「あじさいの小路」 約200mありますよ…

  
 看板に「世界に一つしかないアジサイです」と書いてありましたよ! その名は 〃スカイウォーク〃

  
 スカイウォーク 白色の細弁、八重ガク咲、両性花は水色、 ガク部分が雪のような美しい白色に、うっすらと滲む水色が上品で愛らしい…と…

          

          
          


          


          



          



          



          


    
          



          
        あじさいの小道 こんなアートがありましたよ♪ 遊び心が嬉しいですね…


          
              Kicero 可愛いですね     


※ アジサイを中心に載せましたが、全て人工林の中でした。これが雑木の森でしたら、もっといい雰囲気が醸し出されたのではと思いました。

でも、170種 10、000株は凄いですよ… あじさいで有名なお寺や家の数々見て来ましたが、これほどの所はなかったよ…

あと5〜6年経てば株も大きくなり、立派な庭園になるでしょう… 期待しましょう ♪

東京圏に近いことから、駐車場には都内ナンバーや埼玉、千葉、神奈川ナンバーの車が多かったですね…    

         


観音竹の花

2020-06-13 10:54:10 | 花の写真
  2020、6、1  観音竹の花   平成10年家を新築当時から育てている観音竹に2年続けて花が咲きました。

去年咲いた時にはビックリでしたあが、枯れないで今年も咲いてくれましたのでひと安心です。    

 
観音竹の花って面白いね… 最初はピンクで段々と薄くなります そして最後は緑です 棕櫚竹も夏に似た様な淡黄色の花をつけますよ

            
            20数年経ってもこの大きさです

花沢の里

2020-02-27 11:04:57 | 花の写真
 2020、2、24 (月) 花沢の里   快晴    

近頃コロナウイリスが一杯ですが、満観峰はハイカーでいっぱいでした、   

天気は良かったが春霞が少し掛かったような感じで富士山はぼやけていましたね!  

花沢の里はいつもながらひっそりと静かな佇まいで迎えてくれましたよ… 行き交うわハイカーばかり

   
     ぼやけていますね、 南アルプスも赤石岳や聖岳も見えましたがやはり同じです

   
     満観峰山頂、 東家が新しくなっています

   
     粋な黒塀見越しの松とはいかないけれど、ひときは豊後梅が印象に残りました

   
    法華寺の本堂です、屋根瓦が新しくなりました。まだ作業中のため門から中に入れませんでした 

                 

カシワバアジサイ

2019-07-12 08:54:30 | 花の写真
 2019、6、16(日)
           カシワバアジサイ    

                     紫陽花 (アジサイ) は梅雨の花、雨に打たれて咲く時がとても美しいですね!    

          カシワバアジサイもその一つです。色の変化も楽しみですが、柏の葉に似た大きな葉は紅葉もしますので二度楽しめます。
      
           花が大きいのも特徴ですね、大きいのは直径20cm,長さ60cm位になりますよ♪ 私の好きな花の一つです。

  
               6/16 花芽が出て3週間位でこの位になります、色は純白です

  
              7/13 色が段々と変化してきました、地味な色ですが癒し系です


            
                              色は変わっても元気です、枯れたのでわありません

   
                大きくて見事な花です 40日以上も楽しめます     
          

石谷山

2019-04-24 10:32:28 | 花の写真
 2019、4、20(土)
            石谷山 (526,9m) 今年もクマガイソウを見に行きました。盗掘されることなく見事に咲いていましたよ♪

                  しかも、増えていました。素晴らしいことです。この状態が続いてくれることを切に願っています…

    
                 脚の方もチョッと覗いてみました   アイリッシュダンスでも踊りだしそうですね…

              
                        まだ少し小さいですね… もう少し大きくなり色も濃くなりますよ♪

              
                        武者が背負った弓矢よけの袋に似ていますか ?

              
                        これはまだ蕾です、葉も開きかけたばかりですね…

              
                        タチツボスミレです、どこにでもある花ですが可愛いですね♪


   

秩父宮記念公園

2019-04-18 09:36:11 | 花の写真
 2019、4、13(土)
             秩父宮記念公園    東山湖周辺は桜、さくらで満開で迎えてくれました。     

                      桜のトンネルは見事なもです、帰りが遅くなったのでライトアップの桜トンネルも見れましたね♪

             秩父宮記念公園は、秩父宮両殿下が昭和16年から10年間実際にお住まいになられた御別邸です。平成7年8月に妃殿下が亡くなられた時の御遺言により

             御殿場市に御遺贈いただき園内を整備して平成16年4月に開園した公園です。敷地面積は18,000坪、標高約500mに位置します。 (GUIDE MAP)

    
                  オオシマザクラを前景に真白な富士山です 障害物で右に寄れませんでした

            
                          母屋とシダレザクラ

            
                          角度を変えてシダレザクラ

                      
                            登山着姿の秩父宮殿下銅像、富士山の方向を向いている

    
                  逆光で撮ったシダレザクラです

            
                 ベニシダレザクラと緑萼桜(マメザクラとかハコネコメザクラとも呼ばれている)

            
                          緑萼桜(マメザクラとかハコネコメザクラ)

            
                          ベニシダレザクラ
          
    
                 桜だけでなくチュウリップも綺麗でしたよ

            
                          シダレザクラ

            
                          ミツバツツジも満開でした
         
            
                          山野草の売店で見つけたオキナグサです
    
            

牛代の水目桜

2019-04-01 19:06:14 | 花の写真
 2019、4、1月)
             牛代の水目桜 (うしんしろのみずめざくら)

          政府は4月1日、「平成」に代わる新元号を「令和(れいわ)」と決定しました。出典は万葉集(国書初)だそうです。 (静岡新聞4月1日付夕刊)

        改元は、5月1日午前0時に施行される。    書下し文は「梅」が出てきますが、私はこれを記念して桜を撮りました。 

        地元では「水目桜』と呼んでいる 江戸彼岸桜です。3月29日に下見をして、本日撮りました。安心、安全、平和な「令和」の時代が続く事を祈念したいと思います…

                  
                                3月29日下見時の水目桜

                      
                                   3月29日下見時の水目桜

                  
                                牛代の水目桜 (うしんしろのみずめざくら) の看板
 
                      
                                   3月29日 途中で見つけたしだれ桜

                  
                                3月29日 途中で見つけたしだれ桜
          
     
                  「令和」を迎えて共に生きる、樹齢300年余を超える江戸彼岸桜 (2019,4,1)

宝珠山十輪寺

2019-03-13 09:40:26 | 花の写真
 2019、3、10(日)
            
            宝珠山十輪寺   曹洞宗のお寺です。案内の看板によると、開山は1624年(實永元年)延命地蔵菩薩を本尊とする古刹です。

                  本山は永平寺、400本のハクモクレンで有名なお寺です… この日、ライトアップの準備をしていましたよ。 

                  本堂には、藤枝市指定文化財の木喰仏2体(子安地蔵菩薩・虚空蔵菩薩)が安置されています。

                  まんまると  まるめよまるめよ  わが心  まん丸く  丸くまん丸   木喰上人道歌 (十輪寺ガイドパンフ)

              
                          菜の花と競演

              
               仏足石(お釈迦様の足跡) インドでは古い時代から仏足石を敬い礼拝する習慣があった。
               日本では、天平勝宝5(753)奈良の薬師寺に最古のものがある。と説明してありました。

              
                          境内の案内板

              
                  山門の背景にある山はハクモクレンです、山頂には観音堂と四等三角点が有ります

              
                          ハクモクレンの花芯
       
              
                          カワズザクラが残っていました

              
                          ハクモクレンの山側から見た十輪寺の全景
  

              

              

龍尾神社の花庭園

2019-03-12 10:56:11 | 花の写真
 2019、2、24(日)
             龍尾神社の花庭園    今年もしだれ梅を見に観に行きましたが少し早かったようです。  

                       白のしだれがまだ蕾でしたね… でも例年どうり観梅客は多かったです。この日、最奥部の広場では猿回しが人気を集めていましたよ

                 

                 

                 

                 

                 

 
 
                  まだ少し早かったですね

河津桜

2019-03-05 13:59:50 | 花の写真
 2019.2、23(土)
              河 津 桜 (山の手さくら祭り)  朝比奈川左岸約1、6kmにわたって土手の外側だけ河津ザクラが植栽されています。

                            トンネル状態にはなっていませんが、とても綺麗に咲いていましたよ… 管理しているのは、〝山の手未来の会〟です。

                        看板によれば 山の手とは、焼津市の 策牛(むちうし) 関方(せきかた) 方の上(かたのかみ) 3地区の総称とのことです。

                     イスラム教の人達が着用するスカーフを巻いたグループも写真を撮っていましたし、観光バスも3台来ていましたよ! 

 

  
                   この部分は土手の上に植樹されていますね…
 
  


  
                   下刈り・消毒・肥料など手入れが大変だと思うけど、管理が行き届いていますね♪ 良く咲いています

 朝比奈川には、堰がありますが、終戦直前の1945年(昭和20年)5月19日10時ごろ飛来したB29が、推定250キロ位の爆弾18発を投下した。うち2発が堰のあたりに落ちて

 大きな穴を作った。河川改修されるまで 鮎釣りや水泳の遊び場になったとのことです。最後の写真をクリックして見て下さい、犠牲もありました。

       バクダン淵のあった場所 爆弾淵の看板