2018、3、29(木) 栃沢のシダレザクラ
静岡市葵区栃沢のシダレザクラが見ごろだとゆう情報を入手して、久し振りに静岡の山間地にはいりました。
樹齢300年と言われている栃沢のシダレザクラは、本山茶の茶粗 「聖一国師」 の生地をしるす石碑の立っている所の近くでした。
米沢家の敷地内かと思うが確認はしませんでした。 ピンク色が濃いのでとても綺麗で見栄えがしますね! ヒガンザクラかな?
近くの民家で 本山茶を味わって来ました。色合いもよくて、香りも良し、渋味もころあいで とても美味しかったですよ♪ 200g買ってきました。
ボケ
シダレザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/2601f2d1825c2f9330e597ba650d3647.jpg)
栃沢のシダレザクラ (ヒガンザクラ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/86c42f5f660a4562ee1a3ab9c8c58bd0.jpg)
栃沢のシダレザクラ 基幹部分をだしてみました
静岡市葵区栃沢のシダレザクラが見ごろだとゆう情報を入手して、久し振りに静岡の山間地にはいりました。
樹齢300年と言われている栃沢のシダレザクラは、本山茶の茶粗 「聖一国師」 の生地をしるす石碑の立っている所の近くでした。
米沢家の敷地内かと思うが確認はしませんでした。 ピンク色が濃いのでとても綺麗で見栄えがしますね! ヒガンザクラかな?
近くの民家で 本山茶を味わって来ました。色合いもよくて、香りも良し、渋味もころあいで とても美味しかったですよ♪ 200g買ってきました。
ボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/2f/3ae01a602bc94a202df3ff9087d4db6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/9b/6e7d9f5ec98354447730718d7292c264_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/3f/71c9f65e82eb782e4492f4cdd0967a55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/2601f2d1825c2f9330e597ba650d3647.jpg)
栃沢のシダレザクラ (ヒガンザクラ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/86c42f5f660a4562ee1a3ab9c8c58bd0.jpg)
栃沢のシダレザクラ 基幹部分をだしてみました
2017、9、23(土) 秋分の日 瀬戸川の土手で彼岸花 ( 曼珠沙華 ) が見事に咲いているのを見つけました。よく見ると白花も有りましたよ… (ガラケイ) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
瀬戸川の 彼岸花 ( 曼珠沙華 ) 白花も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/c7fda7a645df1de01ebd22f7337a684e.jpg)
彼岸花 ( 曼珠沙華 ) 内瀬戸谷川ではこの時期カルガモがⅠ3羽気持ち良さそうに餌をついばんでいましたね 親子のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f4/da0ba414762aa2ffcd5d1bc400adabd0.jpg)
瀬戸川の 彼岸花 ( 曼珠沙華 ) 白花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/c7fda7a645df1de01ebd22f7337a684e.jpg)
彼岸花 ( 曼珠沙華 ) 内瀬戸谷川ではこの時期カルガモがⅠ3羽気持ち良さそうに餌をついばんでいましたね 親子のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)