2019、3、10(日)
宝珠山十輪寺 曹洞宗のお寺です。案内の看板によると、開山は1624年(實永元年)延命地蔵菩薩を本尊とする古刹です。
本山は永平寺、400本のハクモクレンで有名なお寺です… この日、ライトアップの準備をしていましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
本堂には、藤枝市指定文化財の木喰仏2体(子安地蔵菩薩・虚空蔵菩薩)が安置されています。
まんまると まるめよまるめよ わが心 まん丸く 丸くまん丸 木喰上人道歌 (十輪寺ガイドパンフ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/4c8eba127cbe78a7cb928f273853eac6.jpg)
菜の花と競演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/9016b71aa3d7b07d91e63f6f67590038.jpg)
仏足石(お釈迦様の足跡) インドでは古い時代から仏足石を敬い礼拝する習慣があった。
日本では、天平勝宝5(753)奈良の薬師寺に最古のものがある。と説明してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/48145058fa31e82be31915f9ab0f335b.jpg)
境内の案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/5095457eabe6a8fddae69d98a309b2e3.jpg)
山門の背景にある山はハクモクレンです、山頂には観音堂と四等三角点が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/a911b29c80b4104c8fb5f45cb7830822.jpg)
ハクモクレンの花芯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/afd85e3d2607e24c926a1fea8f6eefaa.jpg)
カワズザクラが残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/1ac3ef5430f194c38529f7b18b874422.jpg)
ハクモクレンの山側から見た十輪寺の全景
宝珠山十輪寺 曹洞宗のお寺です。案内の看板によると、開山は1624年(實永元年)延命地蔵菩薩を本尊とする古刹です。
本山は永平寺、400本のハクモクレンで有名なお寺です… この日、ライトアップの準備をしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
本堂には、藤枝市指定文化財の木喰仏2体(子安地蔵菩薩・虚空蔵菩薩)が安置されています。
まんまると まるめよまるめよ わが心 まん丸く 丸くまん丸 木喰上人道歌 (十輪寺ガイドパンフ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/4c8eba127cbe78a7cb928f273853eac6.jpg)
菜の花と競演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/9016b71aa3d7b07d91e63f6f67590038.jpg)
仏足石(お釈迦様の足跡) インドでは古い時代から仏足石を敬い礼拝する習慣があった。
日本では、天平勝宝5(753)奈良の薬師寺に最古のものがある。と説明してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/48145058fa31e82be31915f9ab0f335b.jpg)
境内の案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/5095457eabe6a8fddae69d98a309b2e3.jpg)
山門の背景にある山はハクモクレンです、山頂には観音堂と四等三角点が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/a911b29c80b4104c8fb5f45cb7830822.jpg)
ハクモクレンの花芯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/afd85e3d2607e24c926a1fea8f6eefaa.jpg)
カワズザクラが残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/1ac3ef5430f194c38529f7b18b874422.jpg)
ハクモクレンの山側から見た十輪寺の全景