日本みつばちと烏骨鶏の飼育係り

日本みつばちと烏骨鶏にハマってます

蜂の巣箱の中

2011-04-27 22:33:02 | 日本ミツバチの事

久々に巣箱をのぞいてみる。

どんな事になっているかコワイ・・・。

どうすればいいかーわからない。

とにかく茶箱から卒業してほしいなー。

Photo

Photo_2

Photo_4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分蜂群 必殺取り込み板

2011-04-21 19:15:36 | インポート

今年は気合入れて、分蜂群を取り込もうと、作ってみた。

まぁ気合入れてるわりには簡単に廃材で作った。

こんなんで、来てくれればいいけど・・・。

見事に分蜂球になったら、そのままひっくり返すという仕組み。

でも・・ あまり重いので木に仕掛けるのが大変だ。

さっそく、去年のしぼりかすを(冷凍保存)塗ってみっかー。

Photo_6

Photo_7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンリョウヘンのキンさーん

2011-04-21 19:03:29 | 日本ミツバチの事

キンさんの花が咲きそう~。

初めての開花だ。

あと何日で咲くんだか。

桜の開花宣言から3日目になる。しかし寒すぎるョ。

去年の分蜂はたしか5月だったような気がする。

このまま自然に任せるかな~。

Photo_4

Photo_5 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化4日目

2011-04-21 18:53:31 | ウコ嬢の事

孵化して4日目になりました。

やっと水を飲めるようになり安心です。

ウコ嬢たちに無関心な家人も雛が生まれてから興味がわいてきたようだ。

帰宅すると早く箱から出せと言う。

手に乗せて相手をしてる。

珍しく、奇妙な光景だ。

ヒヨコワールドにどっぷり浸かってしまったようだ。

Photo

Photo_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化しましたー。

2011-04-19 19:49:32 | ウコ嬢の事

やっと孵化しました。

停電やなんだかんだで失敗してましたが、さすがに仮親はすごい。

今回は抱卵モードのウコ嬢に託し、21日目に自作孵化器に移し変えました。

良いとこ取りです。

しかしすごく可愛いなー。

♂か♀かはさておき、やっぱしかわいいー。

Photo

P4191210

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする